mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

終の棲家=安住の地と決まっていない件について

業務スーパーとライフまで買い物に行って帰ったら

敬老の日御祝を町会長が配達に来た

ジジィ👻の分要らんもののくれるいうモノは貰っとく

つか、自分自身爺さんの町会長に乙加齢様🎉w

 

 

 

 

クリーニング屋で年金補填パートに忙しい会長は、回覧板に挟むお知らせ類を土日に班長宅まで届ける

隣通りに住んでるから、班長の順番でない汚宅通り住民とお互い顔見るコトは普段無い

んで、ちょうどエエ機会やわとばかり、町会の班編成について質問してミタ

 

 

 

 

mathichen.hatenablog.com

んで、大真面目な話、先月に完成した直近の新築3軒は町会に加入するか拒否るか、アタシゃ気になってる頃な

隣の班に属する👓🐼前町会長家と難関さん家の間に位置する点が微妙なの

「軒数少ない班を優先して欲しいですよね」

と言った👓🐼前町会長、現町会長他役員達に話してみる件どーなってるねん

と書いた件な

新築3軒の位置について、地縛霊歴57年のボケた頭を絞った所、どう考えてもウチの班に属するので町会長に確認してミタ

果たしてビンゴ☆、令和6年度からウチの班に属する予定と判明した

町会加入と退会は任意?知るか!

ウチの班現状として、軒数ともかく、班長が可能なのはアタシ除くと2軒

退会した難関さん、最初から加入していないワンルームアパート住民達

あと、どうやら実質未加入に等しい1軒、日本語不自由な外国人嫁持つ亭主の所為で

班長回って来る時期早くて大迷惑なんじゃい

隣の基地外息子製造元、町会活動は厭わないBBAも今や80何歳で昔ほど元気無く、いつまで続けられるか怪しいし

「事情は何処の家にもある」「班長出来る出来ないについて、それは加入してからの相談」

ある班に、数年前、引っ越して来てまだ3年目で、町会の人手不足により、班長どころか会計を頼まれた家あったし

新築3軒には四の五の言わさず加入させてクレを絶叫しといて

 

 

 

 

少子高齢化の時代には空き家問題も町会に影響及ぼすをお忘れなく

ウチの班に属し、昨年亡くなった元町会長

元町会長も汚宅通りの地縛霊だったから、汚宅通り情報に通じ

元々は空き家の跡地に建った新築に引っ越して来た難関さんについても「晶ちゃん、あそこ面倒やろ」

班長として町会費徴収に訪れたアタシに話したもんだ

その元町会長の家、爺さん亡き後、別居息子の管理で空き家状態が続いている

ウチの隣、脳梗塞上がり爺さんもそうなる様子

内から見て隣の隣に住む小梨共稼ぎ嫁、現班長が町会費徴収に訪れた時、「○○さんは6月にいなくなるらしい」

理由不明だが実際いなくなり、息子と娘が時々家の様子を見に来ている

それが、亡くなる・子供と同居する・施設に入るを問わず、少子高齢化の時代には日常の光景となるんじゃね

地域住民が否応無くジワジワ減る意味であり、町会の在り方を真剣に見直すべき時期にあるでしょね

 

 

 

 

ジジババが住まなくなった家というか、子供から見て実家はサッサと処分すればイイとな?

言うは易し行うは難しというより、施設入所の場合、早まらないのが得策かも知れん

gentosha-go.com

自宅? 売っていいわよ!…施設入所の80代母、実家売却を「即断即決」。50代姉妹、先の見えない介護不安から救われる(THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン))のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

住宅型高齢者施設などに移った後に、施設で対応出来ない病気や障害を負った場合は、

退去を要求されるから、急いで別の施設を探す必要がある。

別の話だが、

知人の親は入院し、医師から、もうできることはないから、在宅ホスピスを勧められて、自宅(知人にとり実家)に戻った。

うちも夜中の施設内徘徊で、認知症病院での治療を勧められ、様子見で入院しそこで脳梗塞を起こし、

専門病院に転院し、もうやることはないとまた認知症病院に戻りそこで死亡しました。

介護施設に入れたらもう終わりじゃないんですよね。

入居の際は、どこまでを許容してくれるかをよく話し合って確認したほうがいいと思います。

 

>さらには最後の看取りまで対応してくれる施設でないと

 

父を入れた施設は「看取り」もありましたが、それは静かに息を引き取るような場合です。

重い病気になると専門病院に移されます。

そうなんですよね。

介護付きで病気になったときでも対応してくれ、さらには最後の看取りまで対応してくれる施設でないと、

退去を迫られたときに一時的な行き先がなくて、次の施設を速攻探さなければならないのはなかなかなプレッシャーです。

 

 

 

 

 

【Hatena版】学校では教えてくれない『平和ボケ』、その真の恐怖を知る - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

ウチのジジィは最期の半月ばかり、施設長が必死で要介護4ジジィに使える介護の単位をやりくりして、毎日訪問看護を入れ

無駄に長生きさせられる入院直前に何とかポックリ逝ってくれたが、皆が同じと行かない

住宅型高齢者施設はマジ、介護破産リスクに加え、施設や入院先から行き先無しリスクもあるぞ

特養だって

mathichen.hatenablog.com

問題というより疑問として浮かんだのが、「病院入院して介護施設をどのくらい留守すると退所になるん(・・?」

帰宅後ハGへの報告電話でアレコレ訊ねたら、「一般的には3ヶ月くらいです」

「ババ~様の場合、長期入院となっても、ウチで手に負えない状況を迎えない限り、まずは相談応です

期限が来たからといっていきなり退所になったりせず、戻れますよ

退所対象になっても、日頃から問題爺婆を除き、再契約すればイイんですわ」

という具合に、施設で対応可能か否かが鍵を握る

 

 

 

 

施設から退去を迫られた時に一時的な行き先の有無、コレ頭に入れず家を処分すると、ジジババ当人も子供も地獄見るでしょね

次の施設入所まで一時的にでさえ、何かと右往左往するであろう

施設で手に負えないからの退去命令をジックリ考えてみれ

適切な施設がすぐ見つかると決まっておらず、施設介護不可のまま在宅介護ゴング鳴る可能性があるぞ

子供が独身者の場合、独身者向きで介護仕様じゃない住まいに受け入れ可能と思えないし

そもそも子供が就業しながら在宅介護なんてほぼ無理

幻冬舎記事の50代姉妹はいずれも結婚して実家を離れているが

母親がもしも家に返品された際、自分の亭主や子供と暮らす家に受け入れ可能なのやら

 

 

 

 

 

家を売却しなくても何とか高齢者施設費用を賄えるなら、早まらず、面倒でも子供に実家管理を任せるのが賢明だよ

 

 

 

Hatena Blogの方々へ - 超時空なら…