ι(´Д`υ)アツィー
団扇パタパタさせながら音楽動画を何種類も流しグ~タラしていた
不倶戴天の敵同士を、世界の第1位と第2位争わせるな???
そいじゃ、これは如何でしょ!!!
と、ソ連国歌に仲裁させたw
長調でも短調でも、希望が灯される旋律であるべし - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】
ヒトラー君の息が止まり、奇跡の老人アデナウアー遂にボケて認知症となるは置きw
動画背景画像でわかる通り、ドイツ民主共和国すなわち東ドイツを念頭に置いてのドイツ語版でも、アタシゃ案外泣ける
酒飲みながら聴くと、ソ連が、世界一美しい国歌と世界一悲しい歴史を持った国家だと思う
余談として
大ブーイングのソビエト国歌 ソ連vsオランダ '88欧州選手権 決勝 - YouTube
決勝前時点に於いて
ソ連:W杯では1966年大会4位が最高位、欧州選手権では優勝1回準優勝2回
オランダ:W杯では1974年と1978年の2大会連続で開催国に泣かされ準優勝、欧州選手権では1976年大会の3位が最高位
後者がもしも、2024年現在最初で最後の優勝を逃していれば、観衆葉どんな反応を示しただろー
というより、開催国国民は、どちらの国もイラネ無しの場合、どちらを応援したのだろー
ソ連は格好の敵役(かたきやく)ですね。スターウォーズのダースベイダーみたいなもん。
ソ連の相手ならどんな国でも応援されると思う。
この大会なら西ドイツが決勝に進出してたらソ連へのブーイングはこの動画の3倍、いや5倍あったと思う。
Netherlands vs Germany 2 - 1 Semi Finals Euro 88 - YouTube
西ドイツ国民の本音を是非とも知りたい
オランダ国民は西ドイツW杯決勝の復讐果たしたと随喜の涙流したちゅうから
小学生の頃にはソ連亡命が夢だったアタシなら、絶対ソ連を応援し、敗けたら暴れるワイw
ところで、ドイツ国歌
本人は最後にドイツ民主共和国国歌を歌いたかったかもね。
かも知れんが
廃墟からの復活(Auferstanden aus Ruinen)【和訳カタカナ解説付き】東ドイツ国歌 National Anthem of East Germany - YouTube
ドイツ民主共和国、東ドイツのそれは国が廃墟どころか消滅している現在、どーってコト無い
ドイツ連邦共和国、西ドイツそして統一ドイツのそれがややこしい
Gott erhalte Franz den Kaiser [Imperial anthem][+English translation] - YouTube
ハイドン: 弦楽四重奏曲第77番「皇帝」:第2楽章「神よ、皇帝フランツを守りたまえ」[ナクソス・クラシック・キュレーション #特別編:サッカーW杯] - YouTube
弦楽四重奏版は、2005年か翌年の12月23日、ハゼ爺誕生日の昼間のワイドショ-で流れていた
平成でなくその前後の元号が余程相応しいと思うけど!wじゃなくて
ドイツ国歌の一節に使用。
ドイツのサッカー選手フランツ・ベッケンバウアーの愛称が「皇帝」になったのはこの曲に由来するといわれています。
名前から見て御先祖様を遡れば、オーストリアに辿り着く(・・?
皇帝の名もフランツ
ドイツが、ハイドンつまりオーストリアからパクッタようなもんだし
※オーストリア国歌は、オーストリア国歌 カラヤン ウィーンフィル1959年 - YouTube
あ”、カラヤン、ヒトラー君と御同じくドイツ人でなくオーストリア人だから~を追記してw
ドイツ連邦共和国 国歌 (日本語訳) - Anthem of Germany (Japanese) - YouTube
アタシゃ1番2番も歌うが、本国では1990年3月に、連邦憲法裁判所が、3番のみが「刑法によって保護される」
歌に罪は無いのに、腹立つわw
ぶっちゃけ
Die Fahne hoch!(ナチス党歌「旗を高く掲げよ」)もだ
フランスの国歌を併せて聞くと興味深い。
Contre nous de la tyrannie,
L'étendard sanglant est levé,
俺たちに向けて独裁者の血まみれの旗が掲げられてるぜ、って言う歌詞になってる。
実に興味深い。
『ラ・マルセイエーズ』が世界で一番物騒な国歌ではある
フランス国歌 La Marseillaise ラ・マルセイエーズ フランス語・日本語歌詞 カタカナ読みつき [改良版] National Anthem of France - YouTube
w
国歌といえば、1曲と決まっていない
イタリアのそれは、【ナブッコ】行け、我が思いよ、黄金の翼に乗って【Va’ pensiero】 - YouTube
捕囚の身となっているヘブライ人達がユーフラテス河畔で祖国への想いを歌う、ヴェルディ歌劇の合唱である
アタシゃ、英国の2曲が大好き☆☆
まず
https://www.youtube.com/results?search_query=proms+land+of+hope+and+glory
Land of Hope and Glory - Last Night of the Proms 2011 - YouTube
1895年より開催されているBBCプロムス
主にロイヤル・アルバート・ホールなどで行われるコンサートやその他のイベントで構成され
最終夜「Last Night of the Proms」は全英各地の公園で同時生中継イベントも開催されている
次に
06 組曲(惑星)より(木星ジュピター) - YouTube
最も有名なパートに入った瞬間、
暗く広い大宇宙を漂った先で眼前に木星を捉えたような、広がりと達成感のようなものを感じた。
これが今から約100年も前に作曲されたなんて本当に信じられない。凄すぎる。
ホルストは木星を絵ですら見たこともなかったのに、ここまでの音楽をイメージして描き起こした。
人類の想像力の可能性を、そこに見た。
俺も想像力を駆使して気になるあの子の今日の下着の色を透視しようと思う。
ありがとうホルスト。ありがとう、、、ジュピター、、、、白、、、。
最も有名なパートというのは、🗾なら、Jupiter - 平原綾香(フル) - YouTube
でもやっぱ
St Paul's Cathedral Choir, I vow to thee my country - YouTube
イギリスの愛唱歌
1926年の第一次世界大戦休戦協定記念式典で演奏されて以降、
イギリスでは11月11日のリメンブランス・デーで戦没者追悼の歌として歌われるようになった。
1926年に賛美歌集 "Songs Of Praise" に収録されたときには、
ホルストの友人レイフ・ヴォーン・ウィリアムズによって『サクステッド』と 名付けられた。
ホルストが曲を付けた背景に関しては、ホルストの娘イモージェンが以下のように証言している。
「歌詞に曲をつけるよう求められたとき、父は働きづめで大変疲れていて、
『木星』の音に歌詞を合わせることに安らぎを感じていた。」
ロイヤル・ブリティシュ・リージョンによるリメンブランスデーの式典
(11月11日の直前の日曜日もしくは土曜日に開催される)では
女王、王族を含む参列者全員によって歌唱される(外部リンクを参照)。
王太子妃ダイアナがこの聖歌を好んだとされ、チャールズ3世との結婚式で演奏されたほか、
1997年のダイアナ妃の葬儀の際には長男ウィリアム王子の要望で演奏された。
また2013年のマーガレット・サッチャー元イギリス首相の葬儀でも歌唱されたほか、
Wikipediaは1つ忘れてるで
👇
The Royal Wedding - I Vow To Thee My Country - William and Kate - YouTube
孝行息子&賢兄(+愚弟)plus未知の姑に従ってくれる長男嫁の証明をw
最後に
大きな統一体の場合、欧州連合 (EU) の歌として、ベートーヴェン第9「歓喜の歌」が挙けられる
カラヤン ベートーヴェン《歓喜の歌》 1986 - YouTube
冷戦時代のドイツが西と東に分かれていたのでオリンピックには東西両ドイツの統合チームで参加していて、
その選手がメダルを取ったときにはどちらの国歌でもなくて、この第九の合唱部分が使われていたという事実
この第九交響曲の第四楽章の主題はシラーという人物の「歓喜に」という詩からとったものですが、
ベートーヴェンとシラーの両名が東西ドイツの誇りであったということもありますが、
この詩の内容が
「時代の流れが厳しく分断したものが、再び結合する。全ての人間は兄弟になる」
という理念をうたったものだから、ということが大きかったんだと思います
なのでこの第九は芸術的価値だけでなく、社会的な価値もとても高いものなんですよ
地球統一国家の国歌にも良いかもね。
地球統一国家
…それ世界統一政府=ジョージ・オーウェル小説『1984年』の描く完全管理ディストピア世界やんけ
絶対反対!を絶叫してw
冷戦時代の東西ドイツが五輪は東西両ドイツの統合チームで参加
2つに分かれていたものが再び1つになるの他、敵対関係同士でも繋がる意味ならば
「歓喜の歌」を地球上の全国家共通の歌とするのは名案ね
An die Freiheit(自由に寄せて) - 超時空なら…
Ode to Freedom - Beethoven: Symphony No. 9 - IV. Allegro assai vivace · Bernstein - YouTube
The Berlin Celebration Concert 1989 - Leonard Bernstein - Beethoven Symphony No 9 - YouTube
ウェスト=イースタン・ディヴァン管弦楽団 - Wikipedia
Beethoven Symphony No. 9 - Mvt. 4 - Barenboim/West-Eastern Divan Orchestra - YouTube