mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

猫も杓子も呆れるTwitter迷惑

Twitterオワタ/(^o^)\

バカッター社の自己紹介乙

困りモノだね🦍🎀

トランプ爺、レンホウ辺りが使った点でお察し水準やけど

マスクと名乗るモノはやっぱサッサと外すに限る罠🤧

 

 

 

 

ユルゲン・クロップと奴さんに憑依する3婆お姉ちゃん's

愚弟がTwitter開設してるかまで知らんけど、賢姉'sはTwitter嫌い

ともかく姉弟揃ってアフォ草wと呆れてるコトは勿論

👇

www.itmedia.co.jp

 

 

 

無料と有料どちらのユーザーにとっても甚だ迷な話である

閲覧のみのアタシだって、BVB姉が困るワイ

レッズとバルサ

https://japan.liverpoolfc.com/

https://www.fcbarcelona.jp/ja/football/first-team/news/3558342/ilkay-gundogan-against-fc-barcelona

公式サイト日本語版で読める

BVBは

https://www.bvb.de/

地図が読めず方向音痴で閉鎖的な世界へ - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

公式サイト日本語版閉鎖以降

これは

されど、ブランドにしてレジェンドへの旅路はまだ終わらない - Deutsch蹴球記

2015年の川崎フロンターレ戦、🗾まで集金ツアーの時の画像だけど

そんなんが載ったりするTwitter日本語版の閲覧出来ないと不便過ぎる

Googleアカウント持っていたって、アノ会社の性格考えると何やら悪寒働くもんでログイン止しといた

 

 

 

 

Twitterに厳しい一時制限 未認証アカの閲覧件数は「1日600件まで」── 「Twitter終わり」「API規制」トレンドに【更新:1日1000件に緩和】(ITmedia NEWS)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

まず、アカウントがないとTwitterを見ることができなくなった。

ただ、ここまでならばFacebookなども一部そうだったりするから仕方がないと言えた。

しかし、加えて見られたとしても少しだけとなった。流石にここまで来るともうダメ。

企業が宣伝としてまともに使えなくなったと判断してSNSを移行し次第ユーザーも移動が始まるだろう。

昔からあるMastodonや日本初新進気鋭のMisskeyなど、

きっかけさえあればすぐにプラットフォームの変わる準備はできている。

ログインしないと閲覧出来ないようにしたって、

そもそもスクレイピングでログイン処理を追加することなんて簡単すぎて制限とはならない。

むしろ収集の度に新規アカウントを自動生成する輩の増殖を誘発して、なおさらサーバーへの負荷が増すように思います。

つまり現状、ユーザビリティが悪化しただけの結果となっています。

普通は「重要なお知らせ」として

数ヶ月前に告知するよな、PayPayの他社カード停止みたく。

ヤホーのAhoo!ですら、ブログサーヴィス終了を数ヶ月前に告知した親切ぶりだw

ツイッターはインスタ等に負けてオワコンだと言われて久しいけど、

特定のコンテンツ(アニメ、ゲーム、スポーツ、音楽等)に関する情報を最速で収集、共有することにおいては

めちゃくちゃ優秀なんだよね。

自分は欧州サッカーが好きで今はシーズンオフ中の移籍期間なんだけど、

その情報をリアルタイムで追いかけるにはツイッターが欠かせない。それがこれでぱったり途切れてしまった。

本当にイーロン・マスクは厄介だし、さっさと気まぐれでも起こしてどっかにツイッターを売ってほしいですね。

利用者が減るとか利用頻度が減るとか、この感じだとユーザーの活動は縮小されると思うんですが、

イーロンさんはツイッターを廃止に持っていきたいんですかね、、。

もし課金すれば今まで通りかと思いきや、承認済みアカウントになっても上限はあるみたいだし。。

暇さえあればTwitterを覗く、どこか依存症のようになっていた自分がいて、

いつかはTwitterを辞めたほうがいいだろうなと思っていたがいまがその時かもしれないとすら思い始めてきました。

しかし、どこのニュースサイトやテレビの速報、他のSNSと比較しても

地震から交通、趣味等の情報の到達速度で言えばTwitterが一番だったので

それが使えなくなることで実生活にどんな影響が出てくるのかが少し気がかりです。

有料ユーザ(blue)の多くは仕事でつぶやいている個人や企業だと思う。

無料ユーザがまともに使えないSNSだと告知などで使いものにならないから、早晩有料ユーザも撤退してしまうのでは?

有料ユーザーは、無料ユーザーの目に留まって利益に繋がると見込んでるわけだから

無料ユーザーが撤退してしもたら、今後Twitterにカネ払う意味あらへん罠

> トランプを排除した左翼SNSを目の敵にして金の力で潰すという目的に見えたけどね

ドナルド・トランプTwitterを追い出されてTruth Socialを作ったじゃん。

でもAmebaなう並の盛り上がりだよね。

一方で、イーロン・マスクはトランプのTwitterアカウントを復活させたけど、トランプはTwitterに帰ってこない。

どんだけ立身出世を果たした所で、決して国防長官以上になれない移民マスク

過疎ってるはずのAmeba程度の盛り上がりトランプ爺ともども

ブタもおだてりゃ木に登るであるものを知らず、逃した魚が腐っても元大統領の金満とか超お粗末過ぎる運営手腕

例えば、「課金しない人は締め出したい」みたいな目的が明確に見えればまだ良いんだけど、

課金した人にも恩恵はそんなに与えないし、大金落とした企業(等api利用者)にも不誠実だったりするので、

サービス自体畳もうとしてるって見方をしてしまう。

ツイート見られなくする=広告も見る機会を減らすなので、広告ビジネスもする気は無いのか?

批判というより理解ができないという感覚。

 

 

 

 

本当、マスクの脳内は理解不能レベルだよね

Twitterって他のSNSと違って、リアルを共有するよりも、ある界隈でのコミュニティとして利用してる人が多いと思う。

そういう使い方をしてる人たちにとって、情報の更新することを制限されるのは使いづらくなること間違いない。

Twitterは日本が支えているとおっしゃっていたが、

この制限をかけることは日本のユーザーの足が離れること間違いなしだから考え直して欲しい。

地震から交通、趣味等の情報の到達速度で言えばTwitterが一番で、情報交換には、震災等に於ける安否確認も含まれる

それがどんだけ重要か、マスクにゃ逆立ちしても想像すら不可能と思うぞなもし
 
 

 
 
 

gunnereds17.blog.fc2.com

>>よーかい先生

ネットとTwitterが繋がる確率高い通信手段、そーやろね

急遽のこの転載記事、更新時点で知らなかったJ試合情報を、いま先生のおかげで…(実話)

北国方面といえば

何があっても麗しい御姿保証のF姫、無敵の魔力ででナマズ退治して下され(独り言) 

2011/3/11(金) 午後 9:30

今日は節電のため図書館にいます。

 

17時45分、F姫の無事を確認。

昨日からずっと停電だったとのこと。

 

よかった。

 

これで、とりあえず友人関係はみんな無事みたいです。 

2011/3/12(土) 午後 5:59

3.11直後、スポナビ様おうじ繋がりの「地下仲(仮)」の心配していた時のやりとり

「地下仲(仮)」はブログ開設者が主流で、直接連絡取れなくてもブログ更新で安否確認出来るが

秋田のナマハゲ、失礼、麗しのF姫は、📱から閲覧&コメント専門

アタシは不参加だったオフ会の折、よーかい先生が👸とメルアド交換していたので、📤で安否確認出来たけど

「ネットとTwitterが繋がる確率高い通信手段」、マジその通りで、「いのちの紐」とも言えるね
 

 

 

 

もしもの話

3.11級災害が今現在発生し、👸がよーかい先生と直接の連絡手段持たず、先生のTwitterを覗くだけの繋がりであれば(・・?

ちなみに、先生は

yokohamayoukai.ti-da.net

2011年9月4日を最後にブログ放置し、前年に始めたTwitterに専念している

つまり、ブログもSNSもやってない👸は先生のTwitterを閲覧出来ない意味となるね

Twitterにログインしたくないアタシだって、昨日から、先生の生死確認全く出来ていない意味でもあるw

猫も呆れるYahoo!ブログ最悪 - Yahoo!系用掲示板

やはり2011年からブログ放置してTwitterに専念しているぜのんさんもだ

とどのつまり、Twitterを現在進行形ユーザーから見ても、繋がりが断たれるリスクを背負っているわけよ

一時制限であろうと、自社ユーザーが不利益を被ることを考慮しない運営自身の頭が/(^o^)\Twitterに、今後、何の価値が?

 

 

 

 

TwitterFacebookの普及後に、SNSの濃い繋がりに疲れ

その気になればSNSタイプ可能、使い方の自由度高いブログへ回帰する向きが見られた

ブログ経験有無に関わらず、今現在もまた、初心に立ち返る時機なんじゃね

 他SNSに乗り換えるのもいいが、ブログも発信手段選択肢の一つでしょ

 

 

 

 

Hatena Blogの方々へ - 超時空なら…