先々月にWOWOW録画しといたのが
映画『イギリスから来た男』のネタバレあらすじ結末と感想 | MIHOシネマ
テレンス・スタンプがどんだけ好きやねんってか(・・?
個人限定の「花の1982年組」の1人、従って41年前から…で想像してクレ
※残り2名は、ウォーレン・ビーティーとヘルムート・バーガー
LINK - (1986) Trailer - YouTube
召使の🐒に殺されとったな~と述懐しといて
『イギリスから来た男』を録画しといた理由として2点挙げられる
理由其の壱:「1枚目画像に見える👇」
映画『夜空に星のあるように』ネタバレあらすじ結末と感想|映画ウォッチ
労働者を描き続けてきたケン・ローチ監督の原点、長編映画デビュー作/映画『夜空に星のあるように』予告編 - YouTube
『イギリスから来た男』主人公ウィルソンの若き姿として挿入されている
一石二鳥というか一粒で二度美味しいというか、あざ~す☆、助かるワイw
理由其の壱:「復讐を全うし切れなかったよなの確認」
地元の英国で服役していた強盗常習犯ウィルソンが、出所後、米国から1通の手紙を受け取った
LAで暮らしていた一人娘ジェニーの訃報に、急遽、渡米し
生真面目な愛娘の飲酒運転による死を信じられないため、追跡調査した所
娘の死の責任は娘と交際していた裕福な音楽プロデューサー・ヴァレンタインにあると確信した
ヴァレンタインへの復讐を果たす前に、娘の死の真相を聞き出さなくてはならない
最終的にウィルソンとヴァレンタインの取っ組み合いとなり、そこで知った真相が
「ヴァレンタインと麻薬組織との関係を知ったジェニーは、正義感から警察に通報しようとして、ヴァレンタインに殺された」
但しヴァレンタインにしてみれば、愛するジェニーに問い詰められ、追い詰められ、逆上した格好での殺人
事情を聞いたウィルソンの脳裏に、正義感が強く、同じように警察に通報すると口にしていた幼いジェニーの姿がよぎる
…悪意で殺されたわけじゃないを知るみたいな上の行の確認したかったw
尚、テレンス・スタンプの復讐が超恐ろし屋の作品を挙げれば
Tiré à part (1996) SD - YouTube
エドワードはサーの称号を持つ英国紳士で、有能な編集者
ニコラは礼儀知らずのフランス人にして、派手な暴力小説を得意とする三文作家
彼らは30年来の友人だった
ある日、エドワードはニコラが自分自身の過去を投影して書いた私小説『愛に生きて』の原稿を読まされる
明らかにこれまでのニコラのスタイルとは異なり、感動的であるが、エドワードはそこからある恐るべき事実を読み取る
それは30年前の悪夢
エドワードの恋人が自殺したのは、ニコラに犯されたからだった…
「行く先々で、潔白を証明するものが悉く消されており、犯していない暗殺の証拠だけがぞろぞろ現れる
あまりの展開に、彼の精神が限界を超えた所で、夜の街中に銃声が響いた」
チャカと似た感じの展開で、ニコラはドワードの完全犯罪に追い詰められ、自殺を選んでしまう
過去にエドワードの恋人を自殺に追い込んでいる黒歴史持つニコラは
スパイの件を別に置けば全く無実のチャカと違って同情の余地無しだよ
30年来の友人が30年前のヒントを読み取ると想定出来ない頭の悪さも示してるw
全くどーでもな〆括りをば
『イギリスから来た男』のDVDは持ってる
けど、昨年大晦日以降、機械の具合悪くて観られない
ところで、冒頭画像、TVの横にVHS機写ってるのわかる(・・?
1998年製だからコレも具合悪いものの、まだ現役
だもんで、中古で買ったVHSを久し振りに観るかどーか悩んでるのが
プリシラ - 映画情報・レビュー・評価・あらすじ・動画配信 | Filmarks映画
良かった☺️元気がもらえる
ドラァグクイーン達が人生初の👠に四苦八苦コケそうになった甲斐あって何よりで座間素w