mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

SDGs時代を生きる国民的アニメの末永い在り方として:「原作の再利用」

www.nikkansports.com

2代目まる子の声、今日からだね

そこで頭に浮かんだコトが1つ

 

 

 

 

まず、昭和に放送されたアニメ、昭和から平成にかけての時期に放送された(令和現在も放送中)アニメについて

mathichen.hatenablog.com

mathichen.hatenablog.com

1968年版『妖怪人間ベム』には、伝説の回、トラウマ回、封印された回が見られる

妖怪人間ベム(1968) 狙われた目玉 - YouTube

念の化生で娘を生み出すほどの孤独を抱えた妖怪婆ちゃんも、ちょっと気の毒。あと23:14可愛い

2代目磯野カツオつまり高橋和枝の声で喋るMEKURAのギギともども浮かばれなさ過ぎるw

ほぼ同じ頃に放送開始し、今年の秋に続いていれば55周年を迎える『サザエさん』も

トムとジェリー』をベースにしたドタバタ調のギャグアニメであった初期の放送ではNGワード多く、今では(ヾノ・∀・`)ムリムリ

1990年(平成2年)に開始した「ちびまる子ちゃん」にも、有料放送ならアリ(・・?、地上波では(ヾノ・∀・`)ムリムリがある

👇

 

 

 

 

 

今なら放送出来ない国民的アニメの問題回 - YouTube

諸事情で消し、再編集でアップです

やっぱり…アウトか…

危ない危ない、日本政府に消されるとこだったな

アニメっていうかこの時代のやつだとさくらももこがリアルでやったやつなんじゃね……?

コミック版のちびまる子ちゃんは終始こんな感じです

ヌルヌルの作画がより異質さを出している

全員サイコで草

 

 

 

 

おじいちゃんの声が初代の富山敬、あ”~懐かし屋じゃなくて

ちびまる子ちゃんのエピソード一覧 - Wikipedia

第1期、1990年9月2日放送の第35話「まるちゃん写真屋さんに行く」の巻 、「嵐の夜の出来事」の巻かね?

なら、そらアウトだわ

ja.wikipedia.org

七夕豪雨について触れた作品

さくらももこちびまる子ちゃん』 - 「まるちゃんの町は大洪水」

(『りぼん』1987年6月号掲載、作者は清水市(現静岡市清水区)出身であり、当該話は自身の体験がベースである)

水害をバックに記念撮影だもんな

 

 

 

 

正直な感想、フツーだけどね

ギャグにしてるから大袈裟な部分あるだけで

戦後30年だからまだまだ戦争帰りがうじゃうじゃいる頃、こんな水害なんて屁でもねえやと思っとるんだろうよ

一理ある

mathichen.hatenablog.com

うふふ(笑)

主人も「もうすぐくるね!」と言ってワクワクしています。

スーパーはすごく混んでいると他の方のブログにありました。コンビニはそうでもないんですね。

2018/9/30(日) 午後 4:03 [ ミー ]

実は私も台風なんて聞けば 内心ワクワクして

いつもはキッチリ閉めるカーテンを全開にして

外を見つめております!

 

緊急用食料として酎ハイとビールお菓子を

先ほど買い込んできました(≧▽≦)

2018/9/30(日) 午後 6:17 [ おっかー ]

そんなもんよ、人間なんてw

 

 

 

 

 #shortsコメント欄の

別に人間なんてそんなもん!現代は上辺ばっかのコンプラ

その通り!

原作で家水没して屋根の上に避難した友達がめっちゃ笑顔で手を振ってるけど、

状況が状況なだけにどんな顔をすればいいか分からず、

笑顔とも心配とも言えない微妙な顔しながら手を振り返したシーン好きだわ。

状況が状況なだけに…コレも、災害現場ではそういうものよ

誤解を恐れずに言うと、この話好きなんだよね。

ちびまる子ちゃん」の作風だからそ実現できた、

人間の心理のひとつの本質を軽妙にかつシニカルに描いてみせた名作だと思う。

不謹慎ダー配慮ガーと騒ぐ連中って概ね、3.11以降の価値観で何でも物事を推し量る若年層と見ている

配慮を言うなら、何でもすぐスマホ撮影する、共有と称して拡散する、炎上するといったSNS社会と矛盾するぞなもし

撮影してる暇あったら

例えば歩行中に近くで事故や火事が発生した場合、人命救助活動の妨げとならないよう現場を離れるのが先決でしょ

これで本気で怒れるクレーマーみたいに幸せな脳みそになりたい。

アタオカ健常者というか、脳内お花畑人種というか

な~んも考えず、飯食えて、平和ボケでも人間生きられるという意味でなら一理アリ

人間は考える葦である、従って絶対なりたくねーけどw

 

 

 

 

という所で、2代目まる子の声が今日からで浮かんだコトへ移る

 

 

 

 

 『ちびまる子ちゃん』は『サザエさん』と同じく、原作者が亡くなっているため、原作の新作はもう無い

 

 

 

 

アニメ 『サザエさん』の場合、1回の放送は3話で構成され、1つの話には原作を必ず1つ以上使用しているが

原作は限りがあるため、数年置きに再利用し新たな作品を制作している

 日本独自の文化や行事などの多くが作品に組み込まれ

近年では馴染みが薄くなった二十四節気など日本古来の文化や要素を自然と理解することが出来る作品ともなっている

初代磯野波平役を長期に亘り演じた永井一郎が、2008年に

「世の中が滅茶苦茶に変わって日本独自の美徳などが失われていく中

このアニメが続く限り『日本もまだ大丈夫だな』という風に思う」

という趣旨の発言をしている

時代設定は、放送時期と同じ現代である

但し、作品の世界観やキャラクターの人間関係を大きく変えるものは原則出さないという方針から

1980年代以降に普及した現象や事象はあまり描写されない

そのため、近年は視聴者からSNS上で時代錯誤な一面が指摘されるケースも存在し、「昭和の世界観」と見なされることもある

このことについて、放送開始時から関わるスタッフが

サザエさんの持つ精神とキャラクターの人間性が変わらなければ、今まで無かった新しい試みをしていければいい」

そのため、時代に即して変化した箇所も存在しており、2024年にはマタニティマークに関する話が放送されたりしている

 

 

 

 

時代設定は1974年や1975年のままのアニメ『ちびまる子ちゃん』の場合も

まる子の持つ精神とキャラクターの人間性が変わらなければ、今まで無かった新しい試みをしていければいい

この間書いたように、昭和の世界に令和を織り交ぜる感じよ

 

 

 

 

ところで、アニメ版は原作と無関係なオリジナル脚本を基に制作され、それはそれでイイんだけど

2022年5月1日の放映分で、テレビアニメの放映回数が通算1500回に到達し

これを記念して、同日放映のエピソードに萩本欽一がゲストとして登場した

また、同年5月8日~ 5月29日にかけて

「放送1500回記念!5月のさくらももこ原作まつり」と題した原作エピソードのリメイク週間が組まれた

 

 

 

 

原作に限りがあるため、今後、『サザエさん』のように再利用出来るものは再利用する回数増やすの、どお?

2代目まる子の声次第だが、TARAKOとは異なるオリジナル感が持てるんじゃないの

可能であれば

泳 い で い る ど こ か の お や じ

この際、令和のコンプラ基準で我慢するからお願いしますw🥺

 

 

 

 

(追記)

今日の『ちびまる子ちゃん』、原作を再利用したようね

今後も温故知新路線アリ(・・?

声は、2代目タラちゃん級🦆

 

 

 

 

Hatena Blogの方々へ - 超時空なら…