mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

便利が通れば鋭利が引っ込み、世界は夜と霧に覆われる

maidonanews.jp

「赤信号(右へ倣え)皆で渡らなシバくぞ系ジャパニーズ

もおウザイんじゃ~」

f:id:mathichen:20210125121251j:plain

モモコ姐さんに威嚇させたかったりする今日この頃なw

 

 

 

 

取り敢えず、昨日見たFC2記事の管理人を泣くほど大説教して欲しいわ

記事は外食記録で、「黙食」に触れていた

黙食にはツッコミ所満載だけどツッコミは横へ置く

FC2管理人はコロナを機会に、外食での黙食をマナーとして広めようと主張していた

ふぁ?

おまいさん友達いてへんのか

必要最少限度の飲み会すら嫌がる、仕事出来ねー使えねー奴か

それとも、オトンオカンいずれか家で飯作って待ってへん鍵っ子(放置子)育ちのKATAWAか

毎日食べ歩きブロガーがそもそも面倒嫌よ宇宙人と紙一重ちゃうんけ

何故そう考えたかというと、大声でベラベラ族についてだ

今の時期には凶器だし、平時にも確かに迷惑である

が、管理人はいきなり、外食全体の常識として私語禁止の黙食へと繋げたんだわ

ほな、何のためのファミレスであり、家族揃ってや友人同士での外食やねん

今現在は応急処置として黙食認めても、その必要無くなった時に常識化していれば?

mathichen.hatenablog.com

マスク当たり前世界を待ち受けるクライミライと変わらんやろ

 

 

 

 

物事には計画や想定→過程→結果だわな

これと知識や技術、実績を持たないのに、過程を無視し、自分の想定した成果だけを期待するのが、一般ジャパニーズ

黙食原理主義にも極端過ぎる国民性の例が一つっちゅうコトよ

 

 

 

 

mathichen.hatenablog.com

「新しい生活様式」ってのはな、働き方などが様変わりする結果、テメエ含む人間が淘汰されるリスク持ってるんだぜ

貧乏臭いサイゼ呑みするだけの賃金得る場所無くす可能性とかわかってんのか~わかってねーだろな~

選択肢増やす意味も込めての変えるべき部分、敢えて変えなくていい部分の見極めが大事なんだよ

サイゼ呑み経済力管理人な、大声族だけを見て、胡散臭い「新しい生活様式原理主義に右へ倣えしていた

黙食原理主義者ともども、コロナ脳患者以外の何物でもねー

ちなみに、サイゼ呑み経済力管理人が、何かの記事で触れた実家暮らし系おひとり様管理人と同一人物

既婚の兄妹いるので、いくらパパンママン介護について打ち合わせしたとて、実際に介護ゴング鳴れば…

しかも中間子には間違いなく逃げ場無しの点が最近見つかった

同じアラフォー独身娘でも、当人の意思ガン無視される地縛霊娘と一度結婚して家を離れた小梨出戻り娘、どっちがマシよ

子蟻出戻り娘も実家寄生虫多くて困るらしいのに

ゼータクや高望みしなけりゃ身動き取りやすい小梨が実家に戻るなんて、ねぇ

兄妹にとって「いつまでも親に甘えてた恩返しやで」と面倒丸投げするのに絶好の餌食じゃん

 

 

 

 

利便性などに囚われ過ぎてると地獄を見る証明かもね

 

 

 

 

目先の利便性など目から鱗とせば足枷や命取りなのに

 

 

 

 

maidonanews.jp

https://news.yahoo.co.jp/articles/620d28b54200486d71c0bd996f4bba6e5e35d352/comments

ほんとこれ。知人も家族が亡くなってパスワードがわからないと。

亡くなった場合は死亡届とかで解約できるよう、書類受付できるようにしてほしいです。

自分も何かあった時の為にIDやパスワードなどが書いてあるノートを作りました。

部屋において何かあったら見てと家族に伝えてある。

銀行の通帳だって、全部電子化してしまえばパスワードがわからなければ現況の入金・出金状況がまるでわからない。

紙の通帳ならATMに通すだけ。

緊急事態を想定できないのは「仮定の質問には答えない」どこぞの首相と同じ。

 

 

 

 

「机のパソコンは開いたまま…PCRは『陰性』も、入院3日目に死去」

老若男女誰しもに可能性ある頃なだけに

ネット厨で一番怖いのは、別居でも家族持ちでなく、ワイみたいに白骨死体で発見確実独居者

自分一人のパスワード等ですら面倒な所へ、デジタルとアナログ問わずジジババや障害者に関わるモノまで背負ってりゃ尚更だ

何らかの余裕持ってぶっこける副業主婦や腐れボッシー及び同類男子は面倒嫌よ宇宙人だ~真っ先に感染して逝け~と絶叫して

 

 

 

 

ネットを突き詰めると、「パンドラの箱を開けちゃった人類」

何でもかんでもデジタル化、これは奈落の底へ一直線でしかあるまい

アナログだけだと、不便で、それはそれで問題生まれるんだけど

デジタルは何と言うか、ココにもやはり

「これと知識や技術、実績を持たないのに、過程を無視し、自分の想定した成果だけを期待するのが、一般ジャパニーズ」

過程を無視すると、石橋を一つ一つ叩く格好で進めたらむしろ捗ることを拗らせ、想定通りの結果とならず混乱が生じる

 

 

 

 

デジタル化の弱点はネット後進国日本だけの話じゃなく、先進国でもわんさかだ

どっかで歯止め掛けるべきなの

アナログ=限りなく公平、デジタル=平等あるいは悪平等、と見做してみ

ペーパーレス化って、皆がスマホやPCをフルに使える前提だ

使えるもののどう頑張っても若い連中に追いつかないというジジババいるし

人の経済力が公平じゃないため、機械の不具合や交換の際、デジタル化推進した国の100%保証でなければ不公平となる

何でもかんでもデジタル化は、持てる者の優遇や搾取を推進する新型優生思想として弾劾し

デジタルとアナログの二個一によって世界は機能するを再認識する時機に差し掛かっているぞなもし

人間の営み全般をデジタル一本化だと

f:id:mathichen:20210125143225p:plain

 この状況が1秒でも許されないを、デジタル脳患者はわかってる?

 

 

  

 

とにかく、テクノロジー狂信主義だと世界の未来は暗い

人の眼なら機械には見通せない箇所にも目が届くを考えてごらん

(正常に機能し特権階級どもに悪用されない前提でなら、マイナンバーが、セーフティネットの一つになるものの)

テレワークと昔ながらの手作業を共存させる意味合いわかるよね

 

 

 

 

f:id:mathichen:20210125140246j:plain

フランクル著『夜と霧』が

「かくも悩んだ後には、この世界の何ものも……神以外には……恐れる必要はない」

最終章の『深き淵より』幕切れ見ると、「まだ、『信じられる存在』がある」

人間の狂気が棚卸しされたみたいなホロコーストの恐怖を経ても尚、信じられる存在が残っている世界こそが人に優しいわけ