mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

Un, Deux, Trois...語学力も???

17分前から続いた

 

 

 

 

表現と言えば、舞台芸術で何が最高峰と思う???

アタシゃ

www.youtube.com

マイヤ・プリセツカヤ - Wikipedia

詳しくないけど、舞踏と考えている 

 

 

 

 

まず、プリセツカヤに関するトリビアを一つ

Q:監督がソ連名花とラブラブしてロシア語学習した10数年後に公開された映画は?

A:

f:id:mathichen:20200602111637p:plain

www.youtube.com

よりによって…これがホントの落花狼藉ってかw

絶対ベイティと発音してやらねー、でもBeautyなので許すビーティーさんファン歴38年目と逃げて

 

 

 

 

Boléro- Ravel/Béjart- Maïa Plissetskaïa /1974 (Complet 20 min)

ジョルジュ・ドン以上に感動した

f:id:mathichen:20200602112546p:plain

www.youtube.com

50歳迎えた2015年を最後に引退しちゃったシルヴィ・ギエムちゃんも吹っ飛ぶわ

 

 

 

 

ギエムちゃんが12歳で体操からバレエに転向した理由として

体操にも必要な芸術表現を学びに行ったパリ・オペラ座バレエ学校校長から

「スポーツ選手は20何歳で引退を迎えるが、バレエなら長くやれるよ」

確かにバレエは故障せず条件揃えば、50何歳でも踊れる

ただプリセツカヤのように、65歳でボリショイ劇場ソリストから引退したが、その後も芸術活動を続け

www.youtube.com

70歳の誕生日に初演とか、そんなん珍しいんちゃう

知性と教養、弛まぬ節制と鍛錬の賜物としか言えん

 

 

 

 

ダンサーの強味って、言語に頼らない肉体表現の芸術という点でしょね

無声映画時代の俳優と同じね

この点、スーパーモデル級歌姫が増えたとはいえ、過食症的アマゾネスも健在の、大声出りゃイイ面持つオペラ歌手は勝てん話だ

ダンサー、無声映画女優と肩並べる歌手を挙げられるけどね

 

 

 

 

f:id:mathichen:20200602120930p:plain

https://www.youtube.com/watch?v=MttJeC0zVf8

SALOME 9-May-1985 DOBerlin

ダンサー出身のソプラノ歌手カラン・アームストロング

1980年ウィーン国立歌劇場日本公演で歌ったサロメ、綺麗だったそうよ

彼女は裏キャストであり、NHK教育テレビでは残念ながら、丸太というか白豚というか…

Leonie Rysanek sings Salome

気を取り直し

上のスクショ、アームストロングが仰け反ったまま静止状態を結構長く続けている場面より

死後硬直かいうほど動かずにいられるの、バレエの素養あるからだよ

 

 

 

 

アームストロングは所謂「歌う女優」の部類に入る

www.youtube.com

アームストロングの旦那ゲッツ・フリードリヒ演出の映画版で歌ったテレサ・ストラータスが「歌う女優」先駆けの一人

歌はイマイチながら16歳の小悪魔サロメに相応しい容姿と卓越した演技力を持ち、もちろん踊れた

www.youtube.com

f:id:mathichen:20200602123536p:plain

Knödel Stimme(団子声)、喉にダンゴ詰めたような古いドイツ発声のエヴェリン・ヘルリツィウスもまずダンスを学び、声楽に進んている

ド近眼のアタシが新国立劇場1階席後ろから2列目でよく見えたくらい動きが綺麗で演技力も抜群だ

 

 

 

 

 

f:id:mathichen:20200602130023j:plain

www.youtube.com

コーラスライン』序盤に、バレエ経験無いので落とされた女の子がいたね

フラッシュダンス』のアレックスは最初、バレエを含む正規の教育を受けていないのでウジウジ気味だったでしょ

 

 

 

 

全ての道はバレエから通じるというか

音楽の素養が必須でもあるし、舞踏家が舞台芸術の最高峰と思うわよ

母親から英才教育受けた俳優パトリック・スウェイジが、男子というだけで、学校でオカマ扱い

米国南部出身とあってわからんでもないけど、バレエとオカマさん両方に失礼だ謝れ~である

バレエの舞台裏を見た経験持つワーグナー師匠格の話では

舞台袖に戻って来たプリマが息上がってゼ~ゼ~、全く色気もヘッタクレも無い戦場っちゅうから

 

 

 

 

尚、日本人などアジア系バレリーナの舞台化粧濃い理由:「顔が薄いせい」

バレエが西洋芸術で西洋人仕様を思うべし

英国ロイヤルバレエだっけ、顔にメリハリ付けるため塗りたくっている日本人を、欧米系同僚が不思議そうに覗き込んだって

日本人は今の50歳ちょい世代から胴長短足(ダイコン足)を脱却し欧米化して行くも

平べったい顔までそうそう変わらんもんねw

 

 

 

 

ついでに

www.youtube.com

この歌を脳内BGMに、新橋駅改札にて、赤い靴で蹴り入れるポーズ取ってやった相手:「スポナビ様おうじ」w