mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

これをクリック、あっちへリンク、これぞ「ワルキューレの騎行」

◇ドキュメンタリー「カラヤンのフェスティバル~ザルツブルク復活祭音楽祭50周年」
(0:02:30~0:55:00)


<出 演>
ヘルベルト・フォン・カラヤン(指揮者)
クリスティアンティーレマンザルツブルク復活祭音楽祭 芸術監督)
ペーター・ルジツカ(ザルツブルク復活祭音楽祭 総監督)
イルムガルト・ゼーフリート(オペラ歌手)
ゲッツ・トイチュ(ベルリン・フィル 元首席チェロ奏者)
イェンス・キリアン(舞台美術家)
ヴェラ・ネミロヴァ(演出家)
ヘルベルト・クロイバー(カラヤンの古くからの知人)
アレクサンダー・シュナイダー・ジームセン(ジームセンの長男)
ローラント・ホルヴァート(映像デザイナー)
マティアス・レーダー(カラヤン・インスティテュート代表)

ザルツブルク復活祭音楽祭2017 楽劇「ワルキューレ」(0:55:00~5:00:00)
<演 目>「ワルキューレ」(全3幕) ワーグナー 作曲

<出 演>
ジークムント:ペーター・ザイフェルト
フンディング:ゲオルク・ツェッペンフェルト
ジークリンデ:アニヤ・ハルテロス
ブリュンヒルデ:アニヤ・カンペ ほか

管弦楽ドレスデン国立管弦楽団
<指 揮>クリスティアンティーレマン

<演 出>ヴェラ・ネミロヴァ

収録:2017年4月 ザルツブルク祝祭大劇場

http://www4.nhk.or.jp/premium/
中身は空やん、別にどーでもイイ
体型が相撲レスラー化+人相悪くなる一方のティーレマンも、同上
ワルキューレおたくの血が騒ぐまで
Richard Wagner Die Walküre 1. und 2. Aufzug Osterfestspiele Salzburg Dirigent Thielemann
Christian Thielemann - Wagner: Die Walküre (3 Aufzug)
51歳ともなると長丁場が持たず、真夜中のワーグナー鑑賞に自信無いもんでペタリ
Richard Wagner - Die Walküre - O hehrstes Wunder! (Anja Harteros)
Sieglinde: Anja Harteros (debut)
Brünnhilde: Anja Kampe (debut)
ハルテロス(45歳)は、1999年のBBCカーディフ声楽コンクール優勝者
同じ年、もしくは、前回1997年に、予選落ちしたカンペ(49歳)
今年それぞれ初役となった二人のAnjaも年食ったもんだ




ワルキューレ検索したおかげ様により、懐古趣味満開中
平成生まれは絶対、昭和生まれも一部しか理解不能で、誰も着いて来られないけどシラネの備忘録をば




Wagner: Die Walküre – Erster Aufzug ∙ hr-Sinfonieorchester ∙ Marc Minkowski
マルク・ミンコフスキ古楽モーツァルトの印象強いんだけど!
それよか、エンドリック・ヴォットリヒの下手糞ぶりに感動する~
20年前のベルリン国立歌劇場日本公演、魔笛タミーノをTVで鑑賞した際、ノド飴欲しい気分に陥った
団子をノドに詰めたような古臭いドイツ発声と言えば、ノド痛くなるのがおわかり?
2000年代バイロイト音楽祭でのジークムントをFM視聴時には、耳腐りかけた
声まで爺さん臭くなってむしろ聴きやすくなったが、ココまで下手だと、音痴も芸術と思える
Georg Zeppenfeld, Bass (Hunding)
敵役にしとくにゃモッタイナイ、いずれ神々の長ヴォータンどーですかの美声である以上にだ




Richard Wagner: Die Walküre
Brünnhilde - Johanna Meier
Wotan - Hans Sotin
Siegmund - Siegfried Jerusalem
Siegliende - Montserrat Caballé
Fricka: Helga Dernesch
Gustav Kuhn 1986 Madrid
ちょい待ち…ハンス・ゾーティン(ドルトムント市出身)、ジュゼッペ・シノーポリ指揮海賊盤で聴いたけど
貴方、オットー・クレンペラーが1969年に録音した第一幕に於いて、フンディングを歌ったね
その時の嫁、ジークリンデ、誰だっけ?
ヘルガ・デルネシュ、1986年のフリッカじゃん!
嫁に睡眠薬を盛られ、起きたら、嫁は双子のお兄ちゃんと駆け落ちという何とも情けないフンディング
他所で作った双子の駆け落ちを、嫁フリッカからネチネチ嫌味かまされるヴォータン
…面白過ぎて困る
ジークフリート・イェルザレムもだよ
モンセラート・カバリエだの、レオニー・リザネクだの、百貫デBが妹演じる事多かったから
尚、指揮者グスタフ・クーン、1990年代にニーベルングの指環全曲録音している
神々の黄昏ブリュンヒルデが下手過ぎて、耳痛くなるのが玉に瑕
顔はBBAながら、女丈夫でなく優しい声のヨハンナ・マイアーが許せる
Tristan und Isolde: Mild und leise
1980年代バイロイト音楽祭ジャン=ピエール・ポネル演出のイゾルデね




デルネシュと掛けてイゾルデと解く、その心は?:「カラヤン

創立の背景

ザルツブルク復活祭音楽祭創立の原動力は、カラヤンの強い意思と、それを現実的に支えた観光都ザルツブルクとレコード産業ビジネスであった。帝王と呼ばれ、ヨーロッパの楽壇に君臨したカラヤンも、自分の思うようにならないことがあった。その一つは1952年以来疎遠だったバイロイト音楽祭であり、もう一つは1964年以来疎遠だったウィーン国立歌劇場であった。どちらも伝統のある歌劇場で、全てに関して支配を望むカラヤンとは相容れない関係だった。特にカラヤンが好んで指揮をしたワーグナーの楽劇は、ザルツブルク音楽祭バイロイト音楽祭と時期的に重なり、上演する事はできなかった。そこに前述のビジネスの思惑が重なり、ザルツブルク復活祭音楽祭はスタートした。

Wikipediaザルツブルク復活祭音楽祭より引用 )

2007年から2010年にかけて、サイモン・ラトルの指揮で指環上演されたね
イースターに指環指揮した最初は無論、カラヤンざます
従来より軽量級歌手揃えたはいいとしよう
ジークフリート、神々の黄昏のブリュンヒルデ、1970年代のトリスタンとイゾルデ上演に、デルネシュ起用は
結局、彼女のキャリアに悪影響もたらしたと考える
Gerd Nienstedt as Hunding w/ Jess Thomas, Helga Dernesch
1967年のワルキューレ日本初演、おいNHK、DVD出せ~と絶叫して(男前ジェス・トーマス観たい)
Helga Dernesch: Wagner - Tristan und Isolde, 'Liebestod'
デルネシュも、女丈夫型でないのはいい
大きな入れ物である祝祭大劇場で聴いた人によると、遥か遠くから声がフワフワ漂って来る感じだったとの事
本質的にはメゾ・ソプラノの声質であり、戦艦級大声量持たない
んで、やがて高音障害起こし、40歳くらいでメゾへの転向に迫られた
ワーグナー師匠格と、「カラヤンのトリスタン、ジョン・ヴィッカーズともども、悪声過ぎる」と結論に至ったけど


小沢征爾の英語の訛りに負けず劣らず、いや小澤の訛り以上に、カラヤンの声が酷い
俺様カラヤンが自分を世界基準にして歌手選べば、世の中の大半、美声に聴こえる…




今回の検索で一番、アタシのツボにはまったもの


Ute Vinzing (Brünnhilde)
Jeanine Altmeyer (Sieglinde)
 Garry Lakes (Siegmund)
John Maccurdy (Hunding)
 Hanna Schwarz (Fricka)
Robert Hale (Wotan)
Dir.: Marek Janowski 1988 Orange

オランジュ音楽祭(フランス語: Chorégies d'Orange)は、フランス南部のオランジュで毎年8月に開かれるオペラ音楽祭。公演は古代ローマの劇場の遺跡で行われる。ローマ劇場は壁面が残存しており、後世に9000席の客席が再建されたものである。

Wikipediaオランジュ音楽祭より引用 )

生臭いものの神話的な世界にピッタリな舞台である




PC環境あれば、「マジ?」というほど珍しいモノが手に入る
現在の海外歌劇場行けなくたって、タイムスリップまで出来ちゃう
長生きはするもんですかね
1988年オランジュでは、指環全曲上演された
他の3演目は映像無いのか!?




昨年ようやっと、バイロイトからお座敷かかったマレク・ヤノフスキ
1981年~1983年、世界初のデジタル録音となった指環を指揮した大ヴェテランなのにね
この時のブリュンヒルデが、ジャニーヌ・アルトマイアー
あくまで録音用で、舞台ではジークリンデ続けていたよう
Richard Wagner - Die Walküre - Live - Subtitles - 2016 - Dutch National Opera
フランシス・フォード・コッポラのドラキュラでアカデミー衣裳デザイン賞受賞した石岡瑛子が衣装担当した
ピエール・アウディの演出初演は1990年代後半と古く
当時のメンバーで、指環全曲の映像、ワルキューレのCDが発売されている
ややこしいのが、ワルキューレブリュンヒルデジークリンデの配役
映像では、ブリュンヒルデ:アルトマイアー、ジークリンデ:ナディーン・セクンデ
CDでは、ブリュンヒルデ:リンダ・ワトソン、ジークリンデ:シャルロット・マルジョーノ
実演では、映像と同じ配役の上演、役を交換した上演に分かれた
…映像版が、シックリ来る
セクンデも40代後半と若くなかったが、もう少し年長のアルトマイアーだと
ジークムントが1964年生まれテナーのため、老けた妹が辛い…




ヤノフスキ、1939年2月18日生まれ
49歳当時ですか
アタシよか若いんですか
一昨年、東京でワルキューレ聴いた時、75歳の後期高齢者だったので、変な感じ~
これから四半世紀後のアタシ生きてれば、息子に見えたりして(怖)