mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

明るい未来とハグするため、Hâtez-vous lentement(ゆっくり急げ)

www.cinematoday.jp

f:id:mathichen:20200716082411j:plain

上画像は、リサ・マリーが25個下のお父ちゃんと並んでるみたいな…

エルヴィスが女装したらリサ・マリーになるいうくらい似てる父娘を通り越し、孫ちゃんは祖父さんそのまんま級…

同じ顔で、同じ♂で、しかし祖父さんを超えるスターに到達不可能で

といった辺りが、ベンジャミンに追い込み掛けたのかね

年齢が、複雑だ…

rollingstonejapan.com

 

 

 

 

ところで、エルヴィスが生きてりゃ、今年85歳

どんな姿にやら誰か想像つくかい

80歳迎えたリンゴ・スターに78歳のポール・マッカートニーが祝い贈ったんだっけ、それ考えただけでアタシゃ腰砕ける気分だw

f:id:mathichen:20200716085323j:plain

日本やったら、後期高齢者医療被保険者証を持って病院行く75歳越えやでww

mathichen.hatenablog.com

4人合わせて306歳といい、ボケ散らかして徘徊する姿の想像つかんわwww

 

 

 

 

↑の後期高齢者医療被保険者証は、昨日、いつもの郵便配達親父が届けた

んでアタシゃ、ババ~特養のアタシより7個下なのにハG親父従僕に電話した

例年なら、7月中に被保険者証コピーを郵送し、8月第一土曜日開催の納涼祭に本体を持参する

コロナさんが誰も推奨してないのに絶賛活動中の今年はどーなる?

・納涼祭はジジババと職員だけで行う

・被保険者証は書留で郵送して貰う方向

・ただボチボチ予約制で面会再開するので、そちらで直接受け渡しもアリ

・面会無しで事務所まで直接、それはいつでもOK

アタシゃどーするか、数日内に詳細な案内届くまで昼寝しながら待っとくわ

 

 

 

 

それにつけてもおやつはカ~ルじゃなくて、何かと課題増やしてくれるコロナさんね

だって

 

 

 

 

こんばんは

 

五輪の他、EURO、南米選手権も来年に延期

全部中止の可能性濃厚ですね

東京には、世界中から一極集中

EUROは、欧州全土開催

南米選手権は、広大な大陸で隣接していないアルゼンチン&コロンビア共催

「一種の民族大移動が、敵」を解決しない限り

幻の大会三拍子となり、2024年に照準合わせると思います

2022年に再延期は次と間隔短くなる上に

異例の11月~12月開催とはいえのカタールW杯が重なりますからね

 

正直な感想、「あらゆる文化が死に体」

mathichen.hatenablog.com

「新しい生活様式なんて綺麗に飾るから、皆ホイホイ従ってますけど

実質、「新型コロナウィルスによる新型優生思想」ですよ

コロナ前の世界に限りなく近い回復可能でも、切り捨て部分は出るでしょう

そう考えれば、何かにつけ士気ガタ落ちですわ

Yahoo!クラシックカテゴリさんへのコメントより

アチラさんがね

「コンサートの情熱がすっかり沈下してしまったコロナ情勢の今日この頃」

「今年オリンピックだったら、先週の豪雨災害がその名のごとく水を差していたよね」

「本気で来年にオリンピックやれると思っている人、いったいどれくらいいるの?」

3行にまとめるとそーいうコトなので、本音を一つ省いてコメントした

省いた本音?

「コロナさん無関係に、欲かいた金満が泣き見るを見たいから、カタールW杯中止になれへんかいなw」

 

 

 

 

閑話休題

 

 

 

 

ホント、今のコロナさん状況だと、次の五輪はパリ、次のEUROはドイツ、次の南米選手権エクアドル、これらが現実的だよ

一都市開催である五輪が、マラソン競歩は札幌とか理念上おかしいでしょ

欧州12ヶ国で分散開催なんて、ドイツならミュンヘンと一国で一都市だけズルイ!上に、チームの疲労など想定外っぽいでしょ

コロンビアの共催国はそもそも、ベネズエラかペルーが妥当でしょ(エクアドルが、2024年単独開催のため)

アルゼンチンなんて、『母をたずねて三千里 』研究したら、単独開催でも迷子で行き倒れになる広い国わかるやろw

とにかく延期三拍子って、コロナさんが「無茶すんな」 と警告くれてるんちゃうかの非現実性を感じる

 

 

 

 

町内の音楽会や映画館、サッカーの試合でさえ、満足行く環境で再開出来ないのに

本気でトンキン五輪開催を信じてる奴おったら、おまいさん病院で診て貰えと勧めるぞ

リモートか何か知らんがそんなもんで開催可能と仮定しても、全然盛り上がらん170%

取り敢えず、皆マスクなんて傲慢で非常識な世界となるまで、何事も大型行事止めるのが賢明

 

 

 

 

皆マスクなんて傲慢で非常識な世界?

だから前から言ってるじゃないの、ソーシャルディスタンスなんぞ健常者優先主義ってな

選択肢多い者より少ない者に合わせたシステムに改善しない限り、弱者切り捨てシステムなんだよ

てか、日本語メディアだけで物事を判断するのは危険だぞ

語学力の問題あるから、日本語メディア頼りでも鵜呑みにしなけりゃいい

海外の新聞や雑誌を原語で読める者の話では、日本のコロナ報道って不安煽る傾向で、マスク絶対主義

海外の報道もピンキリながら、冷静に分析出来る情報を提供し、マスク否定しないと同時に有効性を常に問うという

公共の場所での着用義務設ける国は多いが、何の権限も持たない自粛警察が市民に命令するとかは聞かない

当たり前だよね

例えばファミレスで辺り構わず大声でベラベラは論外

けど、食べる以外は口開くなと真っ赤な他人の他席から命令されたくないわ

一人飯ともかく、家族や友人との外食でお通夜状態、んなもん無味乾燥でマズ~っての

最少限度のマナー有無だよ

マスク着けてるから安心と考えたり、スーパーでも餓鬼を放し飼いにしたり、そもそも着け方間違ってたりと比較して考え論

 

 

 

 

飲食店に関して個人的には、テイクアウト有難がることが無意味で、利用しない

「お店の料理はテイクアウトでも美味しいですよね」

廻らない寿司食った経験無いボンビ~共稼ぎ親育ちか

そりゃまテイクアウトの味はウマーだろけど、本当にウマーな料理は高くてもその場で食べてこそプライスレス

f:id:mathichen:20200716105901p:plain

f:id:mathichen:20200716105924p:plain

椿屋珈琲店 上野茶廊 - mathichen飛行記

外食って、珈琲1杯700円とか、ちょっとしたランチが1500円とか、店の雰囲気も込めての料金と思えば安い

家でチンしたら価値下がるし、テイクアウトはあくまで次善策

外出難しいジ~バ~ちゃんのために孫ちゃんが買って来る、店内での飲食は難しいが車椅子で料理受け取りに行ける

そういう者を毎日食べ歩き可能な者より優先したれやといった話よ

 

 

 

 

「新しい生活様式」=「新型コロナウィルスによる新型優生思想」

考えようでは、コロナさんが思い上がり甚だしい人間への警告を込めた宿題と解釈出来るぞなもし

今晩飲んで千鳥足の帰り道、酔っ払い運転に撥ね飛ばされ、明日は生涯車椅子決定

てな話は誰にも起き得るんだから、想像程度でいい、弱者視点で考える頭持てっちゅう意味よ

 

 

 

 

ついでに、Yahoo!時代からの定番お説教繰り返し説くと

 

 

 

 

介護される側のみならず、介護する側も天涯孤独系以外明日は我が身である

施設介護なんて無縁か順番なかなか回って来ないため、在宅介護主体の現代社会となる

在宅介護って、在宅者がいて成立するを皆わかってる?

在宅介護絶賛推奨しながら1億総活躍社会を謳うアベちゃ~んに精神鑑定要るをわかってる??

専業主婦(主夫)も含めての1億総活躍社会が正解とわからない苦労知らずボンボンだからね!!!

専業主婦(主夫)でなくたって家庭専従者いなけりゃ、そりゃ介護地獄社会を招くに決まってる

しかし現役世代は自分に順番回って来るまで理解不能で、とりわけ糞フェミが、専業さんバカにし腐りやがって本当バカだ

女も外で働けが100%社会となれば、糞フェミにもいずれ回って来るかもの在宅介護ゴング鳴った時どーするのw

在宅介護という新しい生活様式に必要な環境が確保されたって、育児も「仕事」が理解不能なインバイは誰に教えを乞うんでしょねww

職歴はゼロに近いけど介護歴は10年選手である隣家の専業さんに頭下げる可能性考えたコトあるかいwww

…1億総活躍社会の現状「1億総奴隷社会」と同時に、一部の者に利点ならばコレも「新型優生思想」を言いたいまで

 

 

 

 

news.yahoo.co.jp

ダイアナお祖母ちゃんも天国で喜んでると思う

これが世界にとって、当たり前で、あるべき姿なの

魔の2歳児が「ソーシャルディスタンス=人間の常識」と刷り込まれないためにも

世界は慌てず騒がず冷静な対応が求められよう

 

 

 

 

当記事題名?

FC2のDaysとウェブリ休憩所の記事題名を合成した

前半は以前英語のMake haste slowlyを記事題名に使ってるので、今度はフランス語使った

「ゆっくり急げ」

ゆっくり着実に進めることが、結局、物事を早く進められる

方法論や通る道というより、着実な心持を大事に