mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

地震雷火事親父を平伏させる級カミナリオヤジの有無が、時代の明暗を分ける

サザエさん予告(んがんん)

さーて、来週のサザエさんはでなく、本日のFC2記事をHatenaに書くかw

本館にはHatena案内だけして来た

FC2とて、Ahoo!と違った意味でストレス溜まるのよっての

 

 

 

 

本題へ

 

 

 

 

令和の長所が何か、皆様わかる?

コレよ↓

【漫画】次男嫁「出~ww昭和BBAwwm9(^Д^)プギャー」→昭和生まれの私達をバカにしていた平成元年生まれの次男嫁!

その時令和の時代が牙を剥き…(スカッとする話)

http://raicomichan.com/archives/4307635.html

 

 

 

 

2010年、香川真司が長居の桜→mathichenさんのドルトムント移籍当時

ネット師匠のmioさんが「香川は、平成生まれだ…orz」、Yahoo!旧本館コメント欄に嘆いた

シンちゃんの生年月日:1989年3月17日

mioさんの生年月日:1988年12月12日(13日かも)

シンちゃんが早生まれなので両者は同じ学年、元号だと新旧人類に分かれる

3ヶ月なんて僅差に等しいけど、誕生日早い側のガックシ気分が伝わった

ライコミちゃんコメ欄にも

「姉から同じクラスでも平成生まれが昭和生まれをガチでBBA呼ばわりしてたって聞いてたからなぁ

女ってこえぇぇと思った」

相手にマウント取って腐腑訃と喜ぶしか脳持たない婦女子同士で、今のアラサー前後期同士が、もっと辛いわな 

今のアラサー前後期って、兄弟姉妹持ちならば、昭和生まれと平成生まれが混在する家庭少なくないしね

アタシの小中学同級女子も、昭和63年長女と平成3年次女を持っている

ココはお人好し姉&それを心配するシッカリ者妹であり、姉妹でマウントは皆無

でも一般的には、そこしか威張れるもの持ってない平成生まれがウヨウヨでしょね

 

 

 

 

明治・大正・昭和・平成・令和etc.の各元号生まれが自分の範疇でしか知らない判断しないはマァわかる

知的好奇心と温故知新の有無が、明暗を分けるの

生意気な小娘青二才を「バッカモーーーン」と一喝し、「んがぐグ愚…」と凹ませられるか否かだよ

 

 

 

 

『無知』を『若さ』と勘違いしてる人居ない?

何か先輩JKで

「ええー!?クジラ肉って何!?

昭和の給食に出てたの?

うちらの給食には無かったよね!

まずそーじゃね?てかまずいから消えたの?

昭和ってそんなのも美味しいって思ってたのかなw」

って言ってた人が居て若干引いた。

あんたより年下で普通にクジラ肉の事ぐらい知ってて、捕鯨問題の事も知ってる子山ほど居るでしょうよ。

こんな話が、昭和側に案外少なくなくないも事実だがね

明治通大正区昭和町…『平成』は、どんな地名に使われる?】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-100.html

「雇均法だの、バブルだの、1980年代が、分際弁えるを知らない無能女の増長招いたとしか思えん!」

元祖糞フェミが、糞DNAを平成に産み垂れ流した可能性あるからな

 

 

 

 

実際、10年ほど前、Yahoo!に、ソフト麺に関する記事を見た

給食のソフト麺地域格差が見られ、未経験が少数派ながら存在し、アタシも実は少数派

だっちゅうのに、福井の田舎者チュプが、ソフト麺未経験者いるを知って

「○○県の人たちは~こんな美味しいものを知らないんだ~m9(^Д^)プギャー」

…アフォとしか思えんかった

ソフト麺経験者もな、ウマーorマズーが分かれるそうよ

チュプはたまたま自分の味覚に合うソフト麺環境だったと考えてみる頭持ってないのか

恐らく、味覚及び食文化&帰属性&信仰は刷り込み要素が強いもわからんはず

イスラムさんに「豚肉美味しいのに」言う奴にゃ、「豚肉食べんかて他に美味いものナンボでもあるぞ」

狭っい田舎の島国根性を世界基準とばかりの田吾作見るたび本当ゲップ出るわ ( ´З`)=3

 

 

 

 

いつ頃かしらん、故・朝丘雪路の登場した、台本通りに進めるだけで芸無い東京発バラエティ番組に

 「戦前の人たちって、道に落ちてる物拾って食べてたんでしょ~?w」のツッコミが入った

…あのな、台本書いた奴、女子高中退したアタシ以下の低学歴かw

第一次世界大戦での日本は戦勝国の一つだ、外貨で儲けてウハウハの時期あったわ

横溝ミステリー『悪魔の手毬唄』、磯川警部の言葉を思い出してみよ

・20年前に人頃したとされる恩田幾三

・故郷の村に輸出用のクリスマス飾りのモール作りを内職として仲介するべく帰還した

世界恐慌の煽りで仲介先の事業が失敗、事態が露見する前に妻子を捨てて愛人と共に満州へ逃亡しようとしていた

と、富国強兵の戦前にも羽振り良い時代があって、東京はNYなどにゃ見劣りするが世界の大都市に肩を並べたのよ

『お茶の水文化アパートメント』(Google検索)

大正14年に建てられた日本初の純洋式アパートメントハウス(現存せず)

江戸川乱歩の名探偵明智小五郎が探偵事務所を置いていた「開化アパート」のモデルとしても知られる

平成タワマンを足元にも寄せ付けぬ格調高さが感じ取れないかえ

現存する戦前の建築物って、30年ローン完済する頃には劣化して維持費食う現代建築より頑丈なの多いしな

貧富の格差が昭和にも当然としたって、貧だけで判断したら恥ずかし~いで

 

 

 

 

ところで、朝丘はんいうたら

妾腹の子であるが、日本画家の父・伊東深水に溺愛されたお嬢様育ちで、浮世離れした逸話の宝庫だね

ちびまる子ちゃんの花輪君、ヒデ爺に愛される彼みたいに、お抱え運転手のクルマで登下校した

ノート欲しい場合、行きつけの文房具屋前で停車して貰って、後払い、要するにツケ払いで買っていた

キャッシュレス先駆け環境に育った結果、Moneyの存在は無論知ってたものの聖徳太子だけで

結婚後、御用聞きの訪問時、毎回1万円札を渡し、受け取った釣り銭は全部「?」で棚の抽斗に押し込んでいた

風邪薬?を探していた旦那、こちらも故人となった津川雅彦が、抽斗を見て「何じゃこりゃ!?」いうほど多額をね

ま、スットボケてるながらも、朝丘はんには育ち良い可愛さが認められよう

同じ浮世離れでもな、税金無駄遣いする某MK姫姉妹と比較してみ、天国と地獄の差が一目瞭然やんw

 

 

 

 

ライコミちゃんに戻ると

次男嫁タイプは、チョコッとかじった程度の昭和トリビアをさも昭和正史のようにひけらかしてるように思えるに加え

人間が不老不死とでも考えてるのか?

人間も物事も不動じゃないとわかってねーだろ!

 

 

 

 

 

f:id:mathichen:20200128152547j:plain

五木寛之『朱鷺の墓』、日露戦争下~昭和直前までが描かれる

上巻で娼婦として売られた染乃が、中巻で夫イワーノフと再会を果たし、幼馴染の機一郎と3人でペトログラードへ向かった

* ペトログラードは、現在のサンクトペテルブルクソ連時代はレニングラード

帝政ロシアがくたばってソ連に変わる頃だ

その辺りの場面に

「どんなに新しいことも、いつか必ず古くなる」

といった言葉が表れる

ソ連もいつか古くなるの意味だが、事実ソ連はやがて古くなり、90年そこらで20世紀のうちに消滅した

 

 

 

 

ライコミちゃんの

「もうじき20世紀生まれは旧世紀扱いされるから問題ない」

平成13年、西暦2001年、それより前に生まれた者は公平に旧世紀の骨董品となるんだよ

てか、既に、今年20歳が19歳からマウント取られたてりしてw

「相変わらず若さの基準だけは厳しい国だな」

平成元年生まれの31歳なんて、今日日、女なら羊水腐り始めるBBA認定だw

子持ちの場合、31歳を親に持つ子供だと幼く、昨年4月30日まで生まれは実質的な令和世代となる

1989年~1990年代生まれは概ね、遠からず、かつて自分がバカにした昭和生まれと同じ目に遭う

年齢という自分では決められないもので差別される側に回る因果応報が楽しみなのだガーw

 

 

 

 

「相変わらず若さの基準だけは厳しい国だな」

これは男女どっちにとっても、日本人の低レベルが知れる話だぞ

若さだけが正義、美醜を重視するといった国や地域は古今東西見られる

ただ、欧州経験長い日本人が、「日本と比較すれば、欧州が我々よりも遥かに人の内面を重視しているよ」

人の内面を重視している=年齢重ねての経験値を重視している、だね

美醜については、昔々、ニッポン男児が珍しくイイ線を指摘した

「俺らから見ると、美男美女の白人な

当の白人美男美女にしてみれば、それがフツー基準として、どおって感動せえへんと思うで

俺らの目に美人が道で前から歩いて来たかて興味ねー、そーいう話や

美醜の基準は唯一無二のものやなく、国や地域の差、個人差があるよって

白人美男美女の組み合わせも当然あるけど、イケメン&お亀デブ子、野獣&スーパーモデル、野獣同士もおるねん

そこらへんわかってへんのが、情報鵜呑み度高く見た目に騙されやすい日本人ね」

 

 

 

 

First impressions are the most lasting.(第一印象が最も長く続く)

First impressions are half the battle.(第一印象で勝負は決まったようなもの)

人に初めて出会った時に抱いたイメージは、その後何度会ってもなかなか消えないを意味する

とどのつまり、頭良し悪しのイメージも侮るなよってオチw