mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

サッカーを筆頭に、文化を熟成させる土壌の差は、そこに根付く人間の差である

ロナウジーニョ、飛行機事故シャペコエンセでのプレー申し出
スポーツ報知 12/2(金) 20:15配信

 元ブラジル代表MFロナウジーニョ(36)が、コロンビアの飛行機墜落事故で主力選手とスタッフを失ったブラジル1部シャペコエンセでのプレーを申し出ていることが明らかになった。英大衆紙ザ・サンが2日にウェブサイトで報じた。

 Jリーグ札幌でプレー経験のある兄のアシス氏が、「1試合か継続的なプレーになるか分からないが、コンタクトがあれば話をしたい。いずれにせよ助けになりたいと思っている」と語ったという。

 ロナウジーニョは11年夏に母国に復帰し、フラメンゴ、Aミネイロ、ケレタロ、フルミネンセでプレー。引退説も流れていた。

 シャペコエンセの事故に対し、元アルゼンチン代表MFリケルメ(38)も現役復帰し無償でのプレーを申し出ていると噂されている。またブラジル国内のクラブも選手の無償レンタルを申し出。FIFA(国際サッカー連盟)は2日、今週末に開催されるすべての試合で開始前に1分間の黙とうをささげるよう要請している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161202-00000199-sph-socc
それは素晴らしい!
これで優勝したらドラマだよな
再映画化だらけのネタ切れハリウッドでの映画化決定だよね
サッカーが文化として根付いている国は今回の件に関してものすごく行動が早い
ロナウジーニョ選手やそのほかの声を上げている選手たちの行動はとても尊敬できます
こういった行動が出来るのはすごい
ただ人災で起きた事故だし、あんまりお祭りムードになってもいけないね
ちょっと話が早いかなぁ…と思うけども、この後も試合は続くし、チームの存続ということも考えると、軸になる選手を加入させないといけないよなぁ…
それでもクラブ人生は続くから、長期的な再建計画が最重要課題だよなぁ
辛すぎますね。
最大限できることを、してあげてほしい。まずは、存続だよね。
頑張ってください。
クラブが機能するまで数試合、一年とかならスターが何人も申し出るのでは???
リケルメとロニー、守備は期待できないけどボール奪取も難しそう。
この2名が試合に出るだけでプライスレスなんだよ
今のロナウジーニョが戦力なるかはわからないが、
たとえ客寄せパンダであっても大打撃を被ったシャペコエンセにとってはありがたいものとなるだろう
引退した選手が復帰とか凄いですね。資金力も回復して欲しいです。
資金力必要なればこその客寄せパンダを飼うべし
サポーターからしたら、全盛期ではないにしても、大スターがチームの力になろうとしてくれるその気持ちが嬉しいだろうね。
本当の大物ほど、腰が低く、謙虚な行動を取れる
300試合を目前にして引退表明したGKがいるそうだ。
その人のためという意味も含めてあと2試合、ロナウジーニョらドリームチームで何とかならないだろうか。
こうゆうのが本当の「絆」ってものだと思う。
これも男気
http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%80%E3%83%83%E3%82%B3%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E4%BA%BA%E5%BD%A2&aq=-1&ei=UTF-8&fr=mozff
顔はダッコちゃん人形でも、世界一の男前と映る
この話が現実になって引退した選手11名で
試合出来たら
俺は多分泣く…
年を追う毎に凶暴化しながら涙腺弱くなるのもBBAの証明とばかり、アタシゃ絶対泣く!
行動が早い!これが文化なんだなあと思う。皆が悲しみを共有してるのがわかる。
日本のニュースじゃ飛行機事故そのものは採り上げても、チームを失った地元については何の関心も無い感じ。

この見出しでは、誤解をまねく恐れがあるので記者にはもっと配慮してほしいです。
日本人の民度なんざ、ツバメの人家の屋根スレスレ超低空非行の証明というこっちゃ





日本国内を見渡してごらん
自然災害などが発生すると、被災地支援と称して、家庭の不要品送るとか見られる
ド素人が何の役にも立たないのに、ボランティアと称するお邪魔虫が現れる
何が「がんばろう!ニッポン!」だ
「困ってる人に優しいオラ、何て素敵~」の自己満足に過ぎん
慈善のコンサートや試合をやらないよりやる方がいいけど、一過性に終わると意味は薄れる
所詮は、対岸の火事
24時間TV的美談には感動するが、障害者差別大国という矛盾
身近な者に介護丸投げとかを加味すると、救いよう無い偽善者が蔓延する




いくらブラジルがサッカー王国で、日本はプロリーグ誕生から20年そこそこといってもだ
ブラジルとはお互い、相手の不幸に祝砲上げる時あるほど仲悪の隣国アルゼンチン
そこから自発的に手を挙げるなんて
サッカー文化の差にはそのまま、プレーする人間の差が現れると言えよう
「オラの足がボール蹴って、一族郎党を食わせる」
貧富の差に根付くものも、ハングリー精神の他、人格形成に影響するのかね
ドイツ語のLeid und Mitleid(共に悩み悟りゆく)、互助精神も自然と身に付くんだろうよ




「君の意見には反対だが、君が物言う権利は私が死んでも守る」
これが、民主主義の基本
政治・宗教・スポーツ(主に野球)の話題は、飲み屋とタクシー運転手のタブーである国には適用されない
その日の飯に困るような者は少なからずいるものの、世界的にはまだまだ富裕な国
何世紀かかってもW杯優勝は無理と合わせ
隣国とお互い見苦しいまでにイガミ合う日本には、ロナウジーニョ級選手は誕生しないと断言してやる
技術面では及ぶ選手が誕生しても、飽食小皇帝国家では精神面が及ばないからね




…言われて悔しけりゃ、食べ歩きの自堕落太りがダイエットするんじゃねーよ(無駄に食わなきゃ太らない)