mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

絶望感が希望を繋ぐのやら

イメージ 1
香川「してやったりじゃないですか」/一問一答
日刊スポーツ 12月6日(日)8時42分配信

ブンデスリーガウォルフスブルク1-2ドルトムント>◇5日◇ウォルフスブルク

 ドルトムント香川真司がロスタイムに決勝ゴールを。一問一答は以下の通り。

 -決勝ゴールの感想は?

 香川 結果的に自分が最後にとれましたけど、最後はすごく苦しい試合でした。前半の入りはすごく良かったですけど、そのなかでポストに2回当たったり、チャンスを決められず、流れが変わりつつあって、後半も相手が完璧に主導権を握っていて。なかなか、カウンターも決まらず、苦しい試合でしたけど、最後に追いつかれて、改めて厳しさを感じたんですけど、そのあとに最後にワンプレーにかけて、上手くゴールに流し込めたと思います。

 -シュートも抑えがきいていた

 香川 本当に最後は、うまくダイレクト、ダイレクトとつながってイメージ通りに来たので。シュートはすごく集中して、抑えて打つことを意識しました。

 -過去2試合は低調なパフォーマンスで、早い時間帯に交代を命じられ、今日はベンチスタート。この試合にかける思いもあったのでは?

 香川 もちろんこの2試合プレーどうこうよりも気持ちのところで試合に入れていなかったので。それを自分が一番感じていたし。そのなかでスタメン外れるというのはある意味で当然の采配で。こういうゲームにおいてはそこは見逃せないものですし。だからこそ自分は改めて気合を入れて、今週は良いトレーニングが出来ていましたし、気持ち的にも自分を鼓舞して集中してやれていたので。この2試合の悔しさをしっかりとリカバリーして、気持ちを切り替えてこの試合に臨めたし。まあでもスタメンで出れない悔しさもやっぱり当たり前のようにありますし、それをピッチに出たときに結果として証明できたことは良かったんで。でもまだプレーとしてはチームとしても個人としてもまだまだ満足いってないので、次またヨーロッパリーグはさんでしっかりと良いサッカーをさらにしていきたいと思います。

 -1-1に追いつかれたあとからすぐに切り替えできた?

 香川 割とみんなは結構「あぁ…」って感じでしたけど、僕は途中出場だったし、ここで何かしなきゃいけないという気持ちもあったし悲観的にはなってなかったんで、だから…「最後あるぞ」と思ってたんで、まあ良かったです。

 -シャルケ戦とか重要な試合でもゴールが取れている

 香川 まあそうですね、それはすごく大事ですし、こういうゲームで結果を残せるというのは良いことだと思うので、それはしっかりと継続して。ただまあ次の試合、相手はフランクフルトで、まあ中位のチームですけど、そういうチームにしっかりと高いモチベーションで臨めるようにしたいと思います。

 -決勝ゴールでトゥヘル監督が興奮しすぎて審判に文句言って退席になった

 香川 (試合後にロッカーで)映像で見て、みんなも笑ってましたけど(笑い)。まあ、してやったりじゃないですか? 最終的には。

 -試合を決定づけるゴールの感触はいつもとは違う?

 香川 まあやっぱり劇的すぎるんで、気持ちはすごく高ぶったし、感情をあらわにしたというか。まあでもホントにみんなのゴールですし、サポーターも応援してくれましたけど、ホントにそこはみんなの力で取ったゴールなんで、それはみんなで分かち合いたいです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151206-00000036-nksports-socc

『香川チャント、アウェーでも鳴り響く!独紙は香川真司にチーム最高評価タイの「2」を採点』(動画アリ)
http://www.calciomatome.net/article/430769650.html
『全身の血が沸騰した香川の劇的決勝点。ドルトムントに勝利をもたらした「悔しさ」』
http://www.footballchannel.jp/2015/12/06/post124659/
『ドルト監督、香川決勝点に喜び爆発で退席処分「まったく大げさ」』
http://www.sanspo.com/soccer/news/20151206/bun15120611310009-n1.html



午前4時台、やたら冷える汚部屋内
血が沸騰したかと思えば、ゾクゾクした
風邪じゃなく、隠れエース様が原因のよーね

お手々パチパチしながら、明後日の方向を見てる気するの、何で?
ドーバー海峡向こう側の恩師へ
「もお、リストラの心配要らなくなりました」?





「ミラノの言い訳大臣とは違う。」

「その決定力がなぜ日本代表だと空回りするかな。」

「代表でも頑張って下さい!」

ハリル監督、J現状に辛口『リズムかなり遅い。アグレッシブさ足りない』
あのダイレクト連携を見るとこの言葉が重い」

この攻撃のスピーディーさ、
Jリーグや代表には無いですね(笑)
他のメンバーが激しさと
早いテンポに慣れて、
香川と代表はフィットするんです。」

「代表で香川が輝けないのは、周りのレベルが低いから
周りのレベルが高いと活躍できる」

「代表引退してほしい。」

「今回はオバメが沈黙 毎試合活躍しないといけないサッカー選手は大変だな」

「気持ちが切れててもおかしくないのに、あのスペースのとり方恐れ入りました。
トゥヘルは何をいったんだろう?」

「してやったり?
香川は少し日本語があやしい気がする」

「インタビューをそのまま文字に起こすなよ。
原稿の段階なら仕方ないが、最終記事ではある程度の編集が必要。
ところどころ、日本語になっていない。」




ニュース記事へのコメント欄より拝借致しました(別のニュース記事からも持って来た)
青いフナ侍については、代表と名乗るの引退して欲しいくらいなので勝手にしやがれ
香川の日本語については、ボチボチ忘れかけてる面もあるかもよ
(言葉ってホント、自国語でも日常語でないと怪しくなる
相手の話す事は無論理解出来るものの、自分から話すのに自信無くなるの
取材の際には、念を入れ、日本語通訳雇うドイツ在住某オペラ歌手がいるほどである)




バイエルンが負けて、ドルトムントが劇的な勝利。
この勝利は大きい!」


前々節のドルトムントの敗戦が悔やまれる・・・
これがなければ、バイエルンと差が2になっていたのに・・・」

バイエルンが負けたら
あからさまにドルに不利なジャッジが絶対あるよな
でも今回は言わせてもらおう
審判ざまぁあああwwww」





バイエルンという名のサルも木から落ちたと聞いて、「勝ち点差縮めとかんと!」
王国陥落なんて一種の棚ボタに近く、2位BVB、3位ヴォルフスブルク、むしろやり辛かったかもな
んで、後半44分のPK献上じゃ…アタシゃ、「ちょいと審判、アンタ王国の回し者?」とTV向かってツッコンダわ




前々節HSV戦勝利してれば、バイエルンとの差が2
っつうーコトは、もしも当のバイエルンに乾杯したくなるほどの乾杯を喫してなければ…惜しいッ
ま、極悪非道KY王国が、独り勝ち旅状態でなけりゃ、過大な期待要求しないけどね
BVBの希望繋いだ、取り敢えず昨夜は救世主いう方向で








「英語じゃない…ドイツ語ですかね?」
「Auf ewig 永久に ドイツ語です。」
ゲオルク・フリードリヒ・ヘンデル(Georg Friedrich Händel)
生涯の約3分の2を英国で過ごしており、英国での活動歴が圧倒的に長い事から
英語名でジョージ・フリデリック・ハンデル(ハンドル、ヘンドル、George Frideric Handel)と呼び
英国の作曲家として扱うべきとする意見もある(少なくとも英国ではそのように扱われている)
が、日本ではもっぱらドイツ名で知られ、ドイツの作曲家として扱われるのが通例である




その昔、赤いマンチェスターから笑われ者だった青いマンチェスター
赤い悪魔は香川いた頃からボチボチ、いまやスッカリ名前倒れ、青に笑われるの逆転劇ね
CLグループBのBは、マンUがボサッとしてるから大混戦となったB組のB
たかがヴォルフスブルクに次ぐ2位とは、堕天使にもなれまへん




香川はブンデス仕様かわからんけど、大きな夢見てプレミア行ったのが間違いだったとは思う
英語は各国代表との共通語に留め、世界でも上位に来る難解なドイツ語能力の研磨しとけが身の丈~