mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

浪花の濃い旋律を徒然なるままに

17分経ったので、インド料理店までの旅路記事をば
 
 
 
 
 
イメージ 1
イメージ 2
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
左側:インド料理店のおねえさん。右側:レコード店新星堂≫の某店長
一見無関係なこの二人には、共通点が存在します
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
旧≪Walty堂島≫に、2005年1月下旬か2月上旬、日経MJの取材入った時の新聞ね
ナニ?新聞左上の怪しげな物体かい?決まってんじゃんッ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
クリロナでない方の、大五郎ロナウド。と同じくらい体重あった頃の、mathichenさんだよぉ
あれから30Kg近く痩せて、見る影もないわ~
 
 
 
 
箸休めはこの辺にしといて
 
 
 
 
有名だからハッキリ書くと、Walty代表だった中岡さん、このオッサンが上のレディーたちの共通点なのです
 
 
 
 
2002年10月13日、旧≪ワルツ堂≫倒産報道。各店舗の前では貼り紙に唖然ボー然だらけ
いや、社員たちが一番、唖然ボー然だらけだったはず
簡単に書けば、「一部の社員以外、ツブシ利かない中高年多かったから」
中岡さんは例外の一人で、堂島店跡地に入った≪新星堂≫からお呼びかかりました
もっとも1年そこらで退職、旧ワルツ堂メンバーから選び、2004年4月吉日、Walty開店しちゃったけど
外資系とか福利厚生強い会社でなく、放し飼いにしとくのが実力発揮出来るタイプと書けば?
実際、新星堂時代、どんだけ細かいミスやって、手下を困らせた?
困っちゃうのぉな手下は、どちらもレディー
外資系からやってきたK嬢、そして、冒頭右の写真に映るS嬢でしたのさ
 
 
 
 
S嬢は、新星堂一筋四半世紀余り
仕事出来るし、他社員やバイトからの信望も厚い
あまり困らせるんじゃないのぉなのに…Walty楽屋裏見たら、「ようやるわい…」
開店時に、事務所スタッフではあるが、新星堂レジのE嬢を引っこ抜いた
開店当時のレジ嬢が保育士になるため退職時には、これまた新星堂レジのN嬢を引っこ抜いた
開店半年後のスタッフ補強時には、元手下のK嬢を引っこ抜いた
ま、円満に進んだ話、別に問題ないものの、S嬢も内心では(溜め息)だったかもね
≪Walty堂島≫も現在、オトナの事情でご逝去され、中古専門店≪Waltyクラシカル≫だし
「一度、行こう行こうと思ってるのに、なかなか都合つかなくて」(S嬢)
 
 
 
 
現Waltyは、中岡さんとK嬢の二人で細々と営業中
意味不明なオッサンの介護してるせいで、K嬢は元々細いのがますます…は置いといて
このK嬢から、「インド料理店行ったら、Nちゃんに会えるよ~」
さよう。新星堂→WaltyでレジのN嬢というのが、インドの着物姿のおねえさんなの
ヨガ教えながらも、「カレー賄いで食べてるんで、ちょっと横に広がりつつ…」
「あら~、かなり痩せましたね~」?少し分けたろかの意味か?
「ヤフーに載るのがイイ」と仰るので、インド料理店もヤホーにしといたですぞぉ
 
 
 
 
現Waltyでは、19日の金曜日夜に
 
 
 
 
 
イメージ 3
 
 
 
 
 
カウンター前にいるのは
アタクシを見つけるや、隣のカフェ座席へ引っ張って行き(何も注文せんかったけど)
「何で倒産したか、教えてくれ~」(知ってる限り教えたやろ)
ワルツ堂閉店時に号泣した、日本ワーグナー協会会員
 
 
 
 
やなくて
 
 
 
 
「先生、3年ぶりくらいかしら。お元気そうでヨカッタ♪」
「どこまで頑張れるかな。発電所が動くのは見届けたいですよ」
…先生を長生きさせるには、発電所は止まったままの方がいいのか?
うんにゃ、発電所に関係なく、先生には是非とも長生きして頂かねば!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
元帥夫人役のリーザ・デラ・カーザ、先生にとって永遠の女神様
騎士役のセーナ・ユリナッチ、彼女もご贔屓の名花
どちらのレディーも先年亡くなってしまい、先生カワイソ…
 
 
 
 
真剣な話、数十年来の女神様の伝記を執筆どーですか?
日本では影薄いデラ・カーザを熱く語れるのは、先生だけですよ
デラ・カーザは最高の元帥夫人にして、騎士オクタヴィアンも同じくらい素晴らしい
「元帥夫人しか歌えんエリザベート・シュヴァルツコップがナンボのもんじゃ」
を周知徹底させて下され
先生ご自身ですよ、シュヴァルツコップ酷評してるのはッ
「元帥夫人は、貴族であり、天性の気品が必要。シュヴァルツコップは、上流育ちのデラ・カーザには勝てない」
気品どうの言い出したら、世の元帥夫人歌手の九割九分九厘が失業するけど、気品不可欠は事実ではある
とにか~く、先生、デラ・カーザの素晴らしさを後世に伝えるべく、執筆お願いします
執筆して下さったら、上の写真撮影料数万円を払いますよ~
 
 
 
 
真面目な話、アタクシには出血大サーヴィスであって、新聞社なら少なくとも数万円渡すのが相場
先生ひょっとして…
NHK-FM年末恒例バイロイト音楽祭の♪ワルキューレ(2002年)
メゾ・ソプラノ藤村実穂子が聴きたい…停電でオーディオタイマー作動せず録り損ねた
が、運のイイことよ、停電ボヤキ聞くハメになったアタクシが、実は当たりクジ☆
「貸して下さい。名刺渡しますから、職場当てに郵送お願いします」
…確かお礼頂けるはず、でも受け取っていない。忘れてたのを思い出したのかしらん~