mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

ネットサーヴィスの百貨店としての企業倫理が知れる時期

 
 
 
昨日は、どっかの辛抱なんだか深謀なんだか遠慮おうじの呪いか、よく寝られず
大アクビしながら早朝からFC2更新、午前8時51分予約投稿
 
 
 
 
 
 
更新情報は、独話別館にもちゃんと表示を確認
したにもかかわらず
 
 
 
本館と独話別館両方のマイページ、Yahoo!メールやプロフィールでの『友だち・お気に入りの近況』には、無い
外部サイト情報は多かれ少なかれタイムラグが生じるといっても、いまだ無いのは変でしょ
アタクシの場合、どっちみち本館他を見ているおうじとmioさんに情報行かない程度の影響ですけど
新着情報が唯一、友だち・お気に入り先への訪問機会、そういう利用者だったら
一日何十回ブツブツのTwitter情報流れてきて悲鳴上げている利用者とは表裏一体で、迷惑な話
 
 
 
不正請求サイトTBは絶滅していないし、意味不明な検索NG多いし
カテゴリ検索表示は昨日、記事題名だけで本文一部は『... 』が頻繁に見られたし
Yahoo!システム全体の管理が杜撰な気がする今日この頃
 
 
 
| 前者の回答は、
|「【ヤフーサービスの終わり方】について
| ユーザーを門前払いするかのような
| 実施方法に不信感を持っています。」
| 葉っぱ先生が正しいと思いますね。
|「ヤフーブログのサービスをいつやめるかはヤフーの勝手」以下は、
| 定着したモノ止める以上、サーヴィスの無料有料は関係なく、
| 最低限度は企業倫理もとめられるでしょう?
| バックアップ機能無いのに、機械に強くない利用者無視の言葉でも。
 
製品提供やサービス停止は、mathichenさんがおっしゃるように企業の倫理観が問われるところです。特にYahoo!のようなネットサービスの百貨店のような業態でかつ規模が大きいところだとさまざまなしがらみがあるので、余計に判断が難しいだろうと推測されます。

だからといって、ユーザーがYahoo!に簡単に同情してしまって、不快感を表面するのをやめてしまったり、声のトーンを低くしてしまうのは、それはそれで健全なネットサービスの成長に悪影響を及ぼすことは明らかです。

その辺り(ユーザーとサービス提供者)の距離感がうまく保たれているのが、mixiなんだと思います。mixiSNS専業なわけで、その距離感は企業の生命線でもあります。だから、ユーザーの声に敏感で、ときに大胆な対応をしたりしますよね。

企業としての役割が違うと思っているので、Yahoo!に同じことを求めるつもりはありませんが、もう一歩ユーザーサイドに立った視点があってもいいなとは思っています。
 
今回のDays停止にしても、一定数のユーザーがいるわけですから、簡単に停止を決定するのではなく、その事業そのものを他社に売却や譲渡して、サービス継続を計るといったことができなかったのか、と今さらながらに疑問に感じています。 Yahoo!のことですから、当然ながらそういう動きはしているのでしょうけど、ユーザーには伝わってきません。
 
正直な意見を言わせていただくと、競争相手である他のブログやSNSが次々と機能を強化したり、サービスの多角化を進めている中で、このままの形でYahoo!ブログが生き残るとは思っていません。

個人的には、Yahoo!ブログは基本操作やインターフェースがとてもシンプルなので好きなですが、少しずつ古さを感じようになりました。進化しないブログに未来はないので、ベータ版のまま終了の可能性もありだと思っています。

今回のDay停止は、SNS分野におけるYahoo!の一つの敗北です。完全な失敗とはいいきれませんが、大きく後退したことは確かです。規模が違う話で恐縮ですが、Googleは「Google+」で苦手のSNS攻略の糸口を掴み、自社のブログサービス「Blogger」の取り込みを始めました。ライバルFB追撃の形が整ったわけです。同じように、Yahoo!SNS分野の再構築をどのように進めていくのか、とても興味があります

有料化は短期的にはサービス継続に有効かもしれませんが、今のルール(商用目的でのブログ開設不可など)では、新規ユーザー獲得の機会を喪失することにもなりかねないので、実行には、Yahooブログの抜本的な見直しが必要になると考えます。

・・・かなり業界目線でごめんなさいですm(__)m
数万規模でサービス提供しているのですから、そう簡単には止めないと思いますし、止めた場合の損失も相当覚悟しなければいけないはず。万一、止めるにしても、最低でもユーザーの移管先を見つけたうえで、
止めると思います。Yahoo!も何度もヘタな対応はできないでしょう。
 
( ぜのんさからのメールより一部省略しての引用 )
 
* 前者の回答とは(後者の回答も参照):『Yahoo!はヤフーブログはいつまでサービス提供しますか?』
* こちらも参照:『MTファイルのインポート機能はどのようになる見通しなのでしょう?』
 
 
 
変幻自在な葉っぱ先生はYahoo!常駐でなく、FC2始めいくつか外部でも絶賛活動中のはず
ぜのんさんはお仕事柄、ご自分の趣味もあって、ネットにそれなりにお詳しい
見る人はちゃんと問題点が見えているのに
肝心のお上が見る目持たないか見ないフリじゃぁね~(溜め息)
 
 
 
千手観音にならないと神の子として崇められないのは
企業とユーザーの関係でもありますかいね?