…と凹んでいたら
リヴァプールが新会長を発表、クラブ売却へ バークレイズ・キャピタルがサポート 2010/04/16 18:50:00 リヴァプールは16日、マーティン・ブロートン氏をクラブの新会長に任命したことを発表した。これにより、バークレイズ・キャピタルのアドバイスの下で、リヴァプールが新オーナー探しに動くことが明確になっている。 クラブの公式HPでは、ジョージ・ジレット氏とトム・ヒックス氏、両共同オーナーのコメントが掲載された。 「過去3年にわたってリヴァプールFCを所有できたことは、我々と我々の家族にとって価値のある、刺激的な経験だった。我々はマーティン・ブロートンが会長の座を引き受けてくれてうれしく思っている。マーティンは優れたビジネスリーダーであり、素晴らしい決断のできる人物だ。その上、真のサッカーファンであるため、クラブとファンに最高の利益をもたらす選択に導いてくれるだろう」 一方で、マーティン・ブロートン氏は以下のように語っている。 「光栄の極みで、非常に興奮している。リヴァプールは偉大な歴史を持ったビッグクラブだ。クラブとファンの利益のために、適切な売却を進めていく」 今シーズンのリヴァプールは不振が続き、来シーズンのチャンピオンズリーグ出場権獲得が厳しくなっている状況。クラブの経営面もうまくいっておらず、今シーズン終了後にはラファ・ベニテス監督がユヴェントスに引き抜かれるという噂もある。 リヴァプールの売却がどのように進むかで、クラブの来シーズンも大きく変わりそうだ。 ( 出典先:Goal.com )
朗報ですね☆ |
Yankee Go Home! |
早速、レッズ瓦版へ
'I'll deliver a bright future'
Martin Broughton interview
…ようわからんのが哀しい( 一一)
売却がどう進むかで明暗分かれるかもながら、新風は吹き込むでしょう
と書くと…
不完全燃焼の感はあるんですがね
ヴェンゲルさんほどの長さじゃなくても、もう少し時間の猶予与えてみる、どうでしょ?
ヴェンゲルさんほどの長さじゃなくても、もう少し時間の猶予与えてみる、どうでしょ?
と書いたのは、未明のFC2別館で(色文字は、ここ本館用に)
ベニテス:「クラブ売却はポジティブ」 新会長の誕生を歓迎 2010/04/17 7:41:00 リヴァプールは16日、新たな投資家を探すため、クラブの新会長にマーティン・ブロートン氏を迎えたことを発表した。 チームの指揮を執るラファ・ベニテス監督は、現在のオーナーであるジョージ・ジレット氏とトム・ヒックス氏の失脚を歓迎しているようで、次のようにコメントした。 「私たちには新しいチェアマンがいる。この問題は彼が担当することだ。私は今、(19日に行われる)ウェスト・ハム戦に集中しなければならない。それが監督としてやるべきことだ」 「とにかく、私はこれが前進だと思っている。ポジティブなことだろうね。良いニュースだよ。売却に踏み切る理由は分からない。しかし、ファンや選手たち、そして監督は、明るい未来を期待できるだろう」 ( 出典先:Goal.com )
「男に二言なしやぞ!」 |