mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

人の世とは、時代移ろい、形変われど、既知感持つ風景の繰り返し

野坂昭如  ソクラテス サントリーゴールド900 1976年

ゲーテ (Goethe)を「ギョエテ」

ドイツ語での発音が日本人には難しく

日本語表記は、古くは数十種類にものぼる表記が存在した

ヴィテー、ヴーテー、ギェーテ、ギオーテ、ギューテ、ギュエテ、ギョウテ、ギョエテ

ギョーツ、ギョーテ(ギョーテー)、ギョオテ、ギョート、ギョテ(ギョテー)、ギョテーイ

ギョヲテ、グウイーテ、グーテ、ゲイテ、ゲエテ、ゲーテ、ケーテー、ゲエテー、ゲーテ

ゲォエテ、ゲテ、ゲョーテ、ゲョテー、ゲヱテー、ゴアタ、ゴイセ、ゴエテ(ゴヱテ)

と、片仮名表記だけで、怪獣映画サントラみたいだね

「ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い」

GoetheさんがCMに挙げられた大物の中で最も、没後188年後現在も悩み続けていると思われる

 

 

 

 

動画コメント欄に

「大きくなった今も悩んでます」

「つまり今も大きくなっている最中ってことですね。」

主人公が様々な体験を通して内面的に成長していく過程を描く、ドイツ語のBildungsroman(教養小説

ま、そーいう世界っちゅうコトでしょ

 

 

 

 

ジェネレーションギャップを端的に表す「最近の若者は」「大人はわかってくれない」

アシモフの雑学本によれば、それこそプラトンの時代から永遠のテーマだとよ

石頭のジジババとて昔は、旧弊な社会を変革したいと願う若者であった

今で言う「老害」、これが数十年後の我が身を問われるとわかっているか否かで、若者の明暗分かれるぞなもし

 

 

 

 

上段について

f:id:mathichen:20200220142908j:plain

f:id:mathichen:20200220144307j:plain

【虚構の家を築いた積木が崩れると、冬の如き不毛の地に】

https://ameblo.jp/mathichen17/entry-12549793165.html

今の40何歳50何歳は平均、70代の親を持つ

今の70代って1940年代生まれだ

1940年生まれ、1949年生まれと1940年代両端の違いわかる?

1940年生まれ:幼児なりに戦争末期と終戦と戦後の混乱を知っている、焼け跡世代の最年少組

(サンケイ特派員だった近藤紘一が1940年生まれで、イモ1個巡って弟と血の雨降る勢いの喧嘩を)

1949年生まれ:福祉破綻させる見込みの、2025年に全員75歳を迎え後期高齢者となる団塊世代

両世代の共通点を探してみると、1956年の「もはや戦後ではない」、昭和31年経済白書だ

復興の意味を取り違えている気がするはさておき

1940年生まれ:高校進学と就職どちらにせよ、青年期を迎えた

1949年生まれ:小学校入学と、これから本格的な人格形成期が始まる

焼け跡世代を含めての「戦争を知らない子供たち」なんだよね

修一郎を焼け跡世代と団塊世代の両方に当たるから、2019年現在老害世代だ

父が家庭の舵取りを誤った報いが修一郎を負の方向へしか導かないと思うのね

宇野電機は倒産せず続くも、ワンマン社長のブラック企業だったりして

家庭では、パラヒキニートの息子や娘を飼育する専業嫁に面倒丸投げして知らんぷりだったりして

パラヒキニートまで行かずとも、当記事冒頭の「子供部屋おじさん(おばさん)」を飼ってる気がしてならん

20世紀後半の激動期、 1950年代半ば頃から1960年代半ば頃にかけて青年期を迎えた世代を上げたらわかりやすい?

 

 

 

 

【学校では教えてくれない『平和ボケ』、その真の恐怖を知る】

https://gunnereds17.blog.fc2.com/blog-entry-1237.html

こんにちは

85歳だと、ある程度の戦時下を知っているものの、赤紙の心配は無かった

75歳だと、戦中生まれだが、物心つく頃には戦争が終わっていた

高度経済成長世代を含む、兵隊取られる恐怖知らず、物質に恵まれた世代というのは

叱られ経験無く自己評価がやたら高い若年層に通じるものが見られないですかね

若年層が、肩書きやカネが物を言う的なジジババの背中を見て育ったというか

25年後、50年後に、現代の介護システムが破綻せず存続しているとして

施設職員は現代以上に、モンスター利用者に振り回される気がしますわ

海外ともかく日本では、戦場のドンパチ知らない世代が今や老害世代に至った

子や孫を含めて「戦争を知らない子供たち」が主流となった21世紀現在 、暗澹たる思いだ

介護施設を覗いてみ

今年85歳迎える1935年頃生まれ、そこから更に高齢ジジババにも問題爺がいたりするものの

四捨五入すると100歳なのに、戦時下を知り粗食慣れなどにより、持病あっても頑丈に出来ている者も少なくない

超高齢で本当に弱っちいジジババはとっくに淘汰されているという見方よ

それが1940年生まれの80歳辺りから下の世代ジジババとなると、徐々に、戦後育ちの弱体化が見え隠れしている

自分ガーと切れやすい意味での弱っちいが本当に怖いの

 

 

 

 

90歳前後でもな、池袋のイイヅカ何某が施設入所したら、即日退所リスクだったりしてw

施設入所には多かれ少なかれ集団生活の適性要るけど

真の上流階級:幅広い教養を備え、権力を笠に着ず、腰が低い

現代日本で言われる上級国民:カネが正義の成金及び準ずる上流落ちこぼれ

サテ、引き合いに出して申し訳ながら昭和天皇の孫息子兄弟のどちらが、集団生活に耐えられるでしょね