mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

殺生という名の彼らが廃馬を撃つんでしょ~二十日鼠と人間~

https://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=mozff&p=%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%AE%E9%9D%92%E6%98%A5+%E6%98%A0%E7%94%BB&rs=2&spro=0

1932年、大恐慌時代のアメリカ西部・ハリウッドに程近い海岸のダンスホールで賞金のかかったダンス・マラソン大会がプロモーター・ロッキーの主催のもと、開催される。それは1時間50分踊って、10分休憩し、昼夜ぶっ通しで踊り続け、最後に残った者に賞金が与えられるという、過酷なものであった。

しかし、その催し物は金目あての大衆に大人気だった。必死に踊り続けるのは、老水兵や身重の女、スター志願の女優など様々であった。そんな中、ロバートとグロリアはなりゆきでパートナーを組むことになる。

大会は次第に悲惨な様相を呈してくるが、主催者や観客は狂ったように出場者を煽る。脱落者が続々と出る中、ロバートとグロリアはヘトヘトになりながらも踊り続けるが、ここでロッキーから、結婚式を挙げれば1000ドルの報酬を出すという話が持ち上がる。しかしそれは、優勝したとしても、賞金から諸経費を引かれてたいした金額にならない事が分かる。これで2人の精神状態はついに限界に達し、思わぬ結末が…。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%BC%E3%81%A3%E3%81%A1%E3%81%AE%E9%9D%92%E6%98%A5





踊り続け、最後に残った者に賞金与えられるも、諸経費を引かれて大した金額にならない事がわかる
…それ、ダンス・マラソンを、ハリウッド及び映画賞レースに置き換えれば
この映画でアカデミー助演男優賞受賞したギグ・ヤングを指す気ィしてならん…
https://blogs.yahoo.co.jp/borussiamagdala/archive/2015/02/20




能天気なダメ子とチャラ男だったら、プンスカ怒りながらも、「しゃ~ない、次行こ、次」、サッサと切り替えよう
ジェーン・フォンダマイケル・サラザンの二人とも、最期までギリギリ正気保ってるから悲惨なんだよね




現(ウツツ)じゃない→鬱→撃つと来れば




Yahoo!知恵袋で、障害者を親・子供・兄弟姉妹に持つ者に関する質問見てる途中
これまた大不況下の1930年代アメリカ映画に関する質問にぶつかった
映画「二十日鼠と人間」について

ベストアンサー以外の回答


良い映画でしたね。ゲイリー・シニーズジョン・マルコヴィッチの演技がどちらも素晴らしかったから、あれだけ有名な文学作品を損なう事無く映画化できたのではないかと思います。

ご質問ですが、基本的にどのような解釈でも、間違い又は正解という事はないのではないかと思います。
バーンズの元の詩の解釈も、鼠を憐れんでいるいるとも、人間を憐れんでいるとも、またもっと他の解釈も成り立つと思います。また、スタインベックが、バーンズの詩をどう解釈し取り入れたのか、これも様々な解釈が成り立つと思います。

バーンズの詩の7節は、お書かきになったように、

鼠の運命も人間の運命も、結局どうなるかはわからず、人間もまた苦しんでゆくだろう・・・という意味のことが、

また、詩の8節は、

小さな存在である鼠も、私より幸せである。今を生きるだけでいいから。人間は、過去に縛られ、未来に不安を抱かねばならないから・・・

という意味の詩で、締めくくられています。

私は、二十日鼠と人間」は、「二十日鼠も人間も、何ら違いがない。」という意味に、解釈しています。

違いがないというのは、生き物として一緒というより、
「二十日鼠の運命を左右できる人間は、力を持っていると思い込んでいるけれど、その立場は簡単に入れ替わってしまう。」
だから、両者には違いがない、という意味で解釈しています。

マルコヴィッチは、農場主や社会そのものの意思によって、消滅させようと思えば、いつだって消滅させられるような存在でした。しかし、彼は同時に他の命を奪う存在でもありました。
私は、マルコヴィッチは二十日鼠であり人間であり、彼以外の全ての”頭の良い”人たちが、人間であり二十日鼠であったのだと思います。


質問者さんのご解釈の、シニーズが二十日鼠で、マルコヴィッチが人間だった、というのは考えた事がありませんでしたが、頭の中で何度もその意味を咀嚼してみたら、なるほど、とも思えました。

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1167291936




「二十日鼠の運命を左右できる人間は、力を持っていると思い込んでいるけれど
その立場は簡単に入れ替わってしまう」
だから、両者には違いがない
…アタシの持ってる知恵コイン22,679枚進呈したいわ





イメージ 1


https://www.youtube.com/results?search_query=of+mice+and+men+1992
二十日鼠と人間(1992) Of Mice and Men

1930年、大恐慌時代のカリフォルニア。頭が切れて物知りのジョージ(ゲイリー・シニーズ)と、巨漢だが精神薄弱のレニー(ジョン・マルコヴィッチ)の2人は、農場から農場へ渡り歩く日々を続けていた。助け合いながら自分たちの夢を語り合う2人は、次の仕事先であるタイラー牧場に到着した。新しい仲間と仕事にも慣れ、彼らの夢に賛同するキャンディ(レイ・ウォルストン)の言葉に、夢が現実に近づいたように思えた2人の気持ちは弾んだ。牧場主の息子カーリー(ケイシー・シーマスコ)は彼らに敵意を持っていて、ある晩、彼はレニーに暴力を振い、レニーは誤ってカーリーに大怪我を負わせてしまうが、リーダーのスリムの機転でその場を切り抜ける。日曜日、納屋の中で死んでしまった子犬を抱え、悲嘆にくれるレニーの前に暇を持て余したカーリーの妻(シェリリン・フェン)が現れた。レニーは彼女を小動物を愛しむように触っているうちに、力の加減がわからなくなり、首を締めて殺してしまう。驚いたレニーは逃亡し、死体を発見、事情を察したジョージとキャンディは処理しようとしたが、カーリーの知るところとなり、銃を持って皆がレニーを追うことになる。レニーを見つけたジョージは、他人の手にかかる位ならと思い、レニーを射殺するのだった。

https://movie.walkerplus.com/mv7053/




アメリカ公開当時、マルコヴィッチを知らない観客層が、本物の知的障害者起用したと思ったってよ
そーだろね
眼だよ、オメメ
障害者特有の眼力が、健常者に難関となる
アタシほど酷くないものの斜視が、マルコヴィッチ演じるレニーに説得力持たせたんでねーかい




レニーはどっちみち、死ぬ
悪い事したと考えもしないレニーにとって、脳内お花畑に咲き乱れる夢にワクワクしたまま逝くのが最善
レニーを理解してやれるジョージだけが生殺与奪の権を握る
ジョージの選択は正しかったと思う一方




今後ズーッと、ジョージを生涯に亘って、空虚感が覆うとも見る
「こいつさえいなけりゃ、良い条件の職に就けるのに」
しかし実際にレニーがいなくなったら、そこまでの人生がガッシャンガラガラ崩れるほどの相棒だったからね