mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

視界に入るのに不可視領域という矛盾

president.jp

「マイナ保険証は患者の人命にかかわる」、緊急時にはその通りである

ただでさえ待たされる「病院の受付」が大混乱に…「マイナ保険証は患者の人命にかかわる」と医師が訴える理由(プレジデントオンライン)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

不正を防ぐためにマイナ保険証にしろと言っている人の殆どは、

五体満足で働くことができて滅多に病院に行かない人が殆どだと思う。

頻繁に病院に行く人や定期的に通院している人なら、

数少ない機械相手に一人ずつ本人確認することがどんな結果をもたらすか容易に想像できる。

仮に本人確認を必須としたら医療機関は大混乱だろうね。

病院に行く回数が多い人程、マイナ保険証にしたものの本人確認のない資格確認書に切り替える人が増えていくでしょう。

いずれは、ほぼ資格確認書となり、長い呼び名も不便なので保険証と言う名前に戻るでしょうね。

さらに、A4の紙では5年も持たないしかさばるので、かつての国保の保険証の形になるでしょう。

朱色部分、要するに、頑迷固陋なマイナ保険証支持者=自分は絶対無病息災で生涯現役バリバリと自惚れるアタオカ健常者を指すぞ

 

 

 

 

医療事務従事者ですが、この1年ほどの悶々とした怒りをすべて明確に書いて頂けて大変感謝です。

本当にあの、マイナ保険証で医療がパワーアップします、マイナ保険証がないと大変ですよ~、のCMを見るたびに

政府が誇大広告やってていいのかよ、とTVを切りたくなります。

ちなみにうちのクリニックではちょうどタイミングよく電子カルテの入替があったのでまだましでしたが、

マイナ保険証と連携できない古い電子カルテシステムだと、メリットがないどころかデメリットになります。

面倒をすべて医療機関に押し付けて、トラブルがあっても医療機関と患者が困るだけ。

それを詐欺的広告と恫喝で押しつけ続ける。自民党さん、まさかあのヒトラーみたいな大臣を総裁になんかしませんよね?

👇

河野氏が総裁選出馬表明 マイナ批判に「傷だらけになっても進む意志あるかだ」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

この人は傷だらけになっても突き進むこと自体が目的になってます。

仕事やった感を味わうだけの自己満足。

まさにやる気のある何とかです。

3行に纏めると、そーいうコト

総理になろうものなら

ja.wikipedia.org

🗾版のそれ成立させるやろな…(-。-)y-゜゜゜

 

 

 

 

ま、マイナカード作ってない人々のうち、今のトコ定期的な通院不要の人々は作る必要ねーよ

アタシみたいに運転免許証や障害者手帳持ってないから顔写真アリ本人確認書類用に、それでイイんじゃね

頑迷固陋なマイナ保険証支持者はな、カード所持してない時に不慮の事故に遭って己のアタオカぶりを思い知りなはれに尽きる

 

 

 

 

アタシゃ、「病院に行ったら、病人だらけだから、病原菌貰って病気になる」主義だ

紙の健康保険証や資格確認書を使える限り使い倒すという歯科以外の医者に用は無いが

ストレス元凶、今や病原菌と言える例のクレクレ乞食の所為で、今日も体調悪いの何とかして!w

 

 

 

 

はてなブックマークの仕組みについては正直なトコ、意味不明であり、だから利用登録後1回使っただけで放置している

この間Hatenaサポートから勧められた機能

👇

b.hatena.ne.jp

🔔お知らせから排除された点は助かるも

「非表示ユーザーに追加した場合、コメント一覧ページなどで当該ユーザーのコメント・はてなスターが非表示となります。」

b.hatena.ne.jp

そもそも、はてブ利用しない者にとって何の意味が(・・?

 

 

 

 

はてブを利用する、或いは、自分は利用しないけどはてブボタン表示しコメントページ開放していても

toughy.hatenablog.com

あ”、天然妻Aに飼われるボク、ちょいと借りるで(アクセス解析「言及の一覧」に載るから、一声掛けるw)

Hatenaブログ利用者数多あるだけに

「まだこの記事のブックマークはありません。」記事もあれば、礼儀正しい少数の常連客ブコメ民に留まる記事もある罠

例のアレは、自分ブログのブックマークコメントページを開放しているのみならず

アタシが時々ブログ記事にコメントする在外邦人ブログも開放しているブコメ蘭のブコメ民も兼ねている

他所ブログで大人しくしてりゃ別にイイんだけど、ブコメ民って悪い評判少なからずなので引っ掛かる

インターネット社会版の、例えは悪いけど不可触民みたいなもんちゃうん

ブコメ民というのは不可視領域で蠢くからな

 

 

 

 

netnavi.appcard.jp

Twitterの件は置いといて

はてなブックマークは相手に中途半端に届くのが面倒

・不可視な領域での言及で軽率に放言出来る点には、言及先と言及元お互いメリット大きい一方

暗い優越感を肥大させてしまうリスクを孕むという

ブコメって確か返信出来るが、100文字制限?、とにかく言及先が不利でしょ

言及元が言及先の書いた記事内容に必ずしも同意すると決まっておらず、悪意に満ちた反論が書き込まれる可能性を考えてみれ

言及先は言いっ放し反論され辛い点に加え、それを言及先本人や他の参加者が認知してしまうと?

悪意に満ちた反論、あと意味不明な自分語りが1人だけなら、周囲がスルーし、1人を放置プレーさせられると思うけど

悪意に満ちた反論に加担する者が数多く現れた場合

マスクや殺枠💉が例に挙げられる同調圧力によるイジメを助長するデメリットもあるんじゃね

 

 

 

 

 

マウンティングとイジメのイメージ画像ながら

涙流してる女性のイラスト、本人に聞こえるような陰口を叩かれている

それとあまり変わらないのが

悪意に満ちた反論を書き込み、立場弱い相手に喧嘩を売る格好となるブコメ民と感じるぞなもし

 

 

 

 

言及先記事を読み、良くも悪くも感想を書きたいならば、ブログのコメント欄に書いたら済む話ちゃうんかい?

自分のブログ未開設でも、ブコメ民はHatenaのIDを当然持ってるわけだから

相手が「コメント許可」をログインしているHatenaユーザーのみに設定しようが、ブコメ民限定ユーザーにもコメント書けるやろが??

それは無理と言うならば、自分ブログ有無に関わらず、不可視領域から可視領域へ出てこられない後ろ暗さを感じるワイ!!!

 

 

 

 

Hatenaブログ開設しているブコメ民で、ノー問題な者の場合、Hatenaブログ仕様が足引っ張っているのやら

【みんなの反応】※12

「つまりはてなブログにはトラックバックが必須ということだな>感想をブログに書いてくれると喜びます。」

FC2のDaysから持ってきた

ちなみに

gunnereds17.blog.fc2.com

Yahoo!ブログ存命中には、Yahoo!外部からでなくYahoo!内部からのトラックバック記事が付いていた

>>あるぱかさん

私は詳しくありませんが、当所のいくつかの記事を読めば見た目と違い、

正しいかは別にしてシロウトなりに考えているのがわかります

どの分野でも専門家以外が口をはさむなというのは、真のプロ文化が発達していない証、

何故なら、真のプロは自分の意見を通すにしても、まず他者に耳を傾け、

自他をすり合わせた上で行動するもの、内外の歴史を見れば?

他者を一切受けつけず独走するのは無責任であり、

それを認めるのは洗脳されたサポーター以外の何物でもないでしょう

 

「はじめまして」の一言もなく他所へ書き込み、

「○○さんへ」と書かず >や↑で相手や意見を指すのは、

他の人がやっていても、私の信条に反しますから、

今回のコメント・トラバを削除しない代わり、今後は一切の応対を拒否します

意味わかりますね?よろしく 

2010/4/17(土) 午後 3:02 [ mathichen ]

青いフナ侍大応援団員ブログ管理人が、アタシを論破すべく

愚痴混じりながらも、岡ちゃん、👓のウナギイヌ迷監督wを擁護記事トラックバックしてきた

挨拶無しの件は許さんけど、トラバに関しては、自己主張する正当な方法だと認めている

Yahoo!とFC2への業者トラバも、不正サイトのそれでなけりゃ邪魔にならんし削除せず表示してやった

トラックバック機能が、ブログコメント欄、ブックマークコメントページのどちらも使わなくて済む鍵じゃないのかね

 

 

 

 

とにかく、はてなブックマークはあってイイし、使いたい者は気の済むまで使い倒せであるが

ブログ管理人が知らない間に記事を拡散されるっぽい要素がキモ過ぎる

b.hatena.ne.jp

コミュ障、或いは、幅広い繋がりを求めていない、そういう者だっているのだから

 何が何でも繋がりたいのぉ的なHatena利用者を主眼に置いた仕様を少数派にまで強制する形は止めてクレ

言いっ放しで反論され辛い点がイジメの温床なので、昔からトラブル多いんでしょ

hatena.zendesk.com

「コメントでのトラブルに際してユーザーさまご自身でご対応いただけるよう、

はてなブックマークでは以下の機能を用意しています。」

利用者の自己責任的で超無責任と捉えまっせ

 運営はいい加減、性善説を捨て去り、ブコメを中途半端な不可視領域から風通し良い領域へと改善すべきでしょね

 

 

 

 

写真素材:幽霊の佇む廃屋

 

 

 

 

Hatena Blogの方々へ - 超時空なら…