mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

「最後の瞬間に勝つのはゲルマン魂」、その終焉を迎えた刻

水道蛇口修理は結局、出張費無しの税込8800円に済んだヽ(^。^)ノ

ガズコンロでも流し台でも他の物でもメーカー希望価格を必ず勉強し値引きしてくれる○○重機だけあるw

修理してどのくらい持つかわからないが、不具合起きようが寿命というか最後の最期の瞬間まで使い切ってやる

心は独逸乙女、⚽ドイツ代表では青いフナ侍に負かされるほど腰抜けに堕した所為で死滅したに等しいゲルマン魂を以てな

 

 

 

 

何でソコに⚽出て来るとな?

Franz Beckenbauer - Du bist das Glück - YouTube

お出迎えは、歌う皇帝陛下? - 歌の翼に

な~んか一昔前のプロ野球選手が歌う演歌と同じ匂いがしますね^^

2010/5/2(日) 午前 8:52 [ 夕焼け ]

落合博満 , 男のララバイ , TOSHIBA RT07-2046-A , 1987.12.5 - YouTube

小林旭っぽい俺🐉とか(・・?w

全然記憶にありませんなぁ・・・

かなり長い間日本のTV見ていなかったということもありまして。

しかしこのヒト、いろんなことおやりになりますね。

ダ○イ歌だなぁ・・・ファンは買うのでしょうねぇ。

2010/5/2(日) 午後 9:34 [ ふうちゃんP4 ]

⚽の皇帝に加え、夜も皇帝=👩💋とイロイロおやりになりましたからねw

乳母様の仰る通り確かにダサいが昭和っぽさを認めて

 

 

 

 

www.uefa.com

hochi.news

サッカーの「皇帝」ベッケンバウアーさん死去 78歳(スポーツ報知)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

https://www.youtube.com/results?search_query=italy+west+germany+1970

Mundial 1970 - ITALIA 4 - 3 ALEMANIA - YouTube

ベッケンバウアーの脱臼時点で西ドイツは既に交代枠を使い切っており已む無しとはいえ

右肩から右腕をテーピングで固定した状態でプレーし続け、ダイビングヘッドでクリアをするなど気迫を見せたのね

 

 

 

 

最後の最期の瞬間まで諦めないゲルマン魂

イングランド代表ゲイリー・リネカー:「最後はドイツが勝つ」

それで思い出したのが、1974年西ドイツW杯決勝

https://www.youtube.com/results?search_query=1974+world+cup+final

West Germany 2 - 1 Netherlands - World Cup 1974 - Final (West Germany champion) - YouTube

試合開始早々にヨハン・クライフペナルティーエリアウリ・ヘーネスに倒されオランダがPKを得ると

これをヨハン・ニースケンスで決めて先制

その後パウル・ブライトナーの得点で同点とし

ゲルト・ミュラーが決勝点を決めて、西ドイツが2度目の優勝を果たした。

クライフ:「相手が執念深いドイツ人ということを忘れていた」

試合開始早々の先制により余裕というか油断が生まれたらしいw

 

 

 

 

西ドイツ代表にも浮き沈み見られたが、基本、強い時は悪魔的に強かった

露西亜W杯で初のグループリーグ敗退を喫し、カタールW杯で一度ならず二度までもに加え

カタール後の親善試合に於いて🗾にも一度ならず二度までもと

小悪魔👯のスカートめくりすらフェミが怖くて出来へんやろぉのスットコドッコイ野郎どもは恥を知れ~

東西統一後のドイツ代表ちゅうたら、これまた浮き沈み見られるも

神の手も子も蹴散らす世界に冠たる悪魔軍団 - 神と悪魔の邂逅

神々の王国終焉を導く、世界に冠たる悪魔軍団 - Deutsch蹴球記

メッシ擁するアルゼンチンと⚽王国のブラジルを地獄に突き落とした件が遠ーーーい昔話になってしまうがな

開催国の赤っ恥許さんどw

 

 

 

 

…気を取り直し

 

 

 

 

 

彼が「皇帝」と呼ばれている由来についてです。

単純にレジェンドであり,ピッチを支配していたから「皇帝」と呼ばれていたわけではありません。

19世紀から20世紀初頭に生きた,オーストリア皇帝のフランツ・ヨーゼフ1世にちなんでおり,

ベッケンバウアーさんの名であるフランツと掛けています。

ドイツ人が何でもかんでも皇帝やら王様やらと付けることはしません。

ちなみに,オットー・レーハーゲル監督も「王様」と呼ばれていますが,

これはバイエルン王国のオットー1世にちなんでいます。

バイエルン・ミュンヘンの監督になった際,洒落で簡易的な像が作られたほどです。

たった1年だけど、その神様ペレと皇帝ベッケンバウアーが同じクラブチームでプレイしたというのは凄いことだと思います

近年だとメッシとC.ロナウドが同じクラブでプレイするようなもの

高校生の時見た74年のW杯 トータルフットボールで世界を変えたヨハン クライフのオランダとの決勝戦は今でもはっきり覚えている 

最高のフォワードと言われたミュラーの決勝戦で西ドイツが優勝 ベッケンバウアーの名声は世界中に広がりました。

3人とも故人になってしまいましたね

ご冥福をお祈りします

南米のペレと双璧を成すぐらい、欧州サッカー界でベッケンバウアーの名を知らぬものはいないだろう。

何しろ皇帝と称されたほどだ。

名選手必ずしも名監督成らずと言われるが、監督としても並々ならぬ手腕を発揮された。

選手としてW杯制覇、監督としてもW杯制覇などまさにサッカー界のレジェンドだった。

不世出のサッカー人と言っても過言でないだろう。日本でもファンは非常に多い。ドイツ国民の喪失感や察するに余る。

長年の功績を称え心よりご冥福をお祈りしたい。

ドイツでドイツ語を習ったことがありますが、真っ先に例文にお名前が出てきて、ほんとに国民的存在なんだなと思いました。

ご冥福をお祈りします。

ドイツの人たちの衝撃は計り知れないな・・・残念だな。

世界サッカー界歴代1位のディフェンダーといったら、断トツでベッケンバウアー氏しかおりませぬ。

選手として、ディフェンダーのポジションでバロンドール2回受賞、バイエルンミュンヘンで欧州チャンピオンズカップ3回優勝

ヨハン・クライフ率いる史上最強のオランダ代表を破ってW杯優勝。また、監督としてもドイツ代表でW杯優勝。

サッカー人として重要なほぼ全てのタイトル勝ち取った人。

名言は、『強いものが勝つのではない、勝ったものが強いのだ』

ご冥福をお祈りします。

  

 

 

 

フットボール史の黄金期が完全終了を迎えたようね

空飛ぶオランダ人(クライフ)、元祖神の子(ディエゴ・マラドーナ)、王様(ペレ)の順で逝き、皇帝が幕引きした感を受ける

一時代を築くほどの四天王に匹敵する名手そして時代は果たして再来する?(゜_゜)

四天王は⚽天国で、改悪ばっかりするFIFAUEFAに天罰を下すなどフットボール界の展望に関する鳩首凝議をお願いします

 

 

 

 

Hatena Blogの方々へ - 超時空なら…