mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

大学は出たけれど、落第はしたけれど、朗らかに歩め

勝間和代奨学金返せず親子で自己破産」に苦言 「誰にでも奨学金を出すシステムが間違っている」「仕組みそのものが破綻」
2月14日(水)16時47分 キャリコネニュース

朝日新聞の「奨学金を返せず親子で自己破産」というニュースが話題になっている。13日放送の「バラいろダンディ」(TOKYO MX)でも取り上げられ、経済評論家の勝間和代さんが

「なんでもかんでも奨学金を出すという仕組みが良くない」
「(日本の入学金が)高すぎます」

などと苦言を呈していた。

朝日新聞は12日の記事で、国の奨学金を返せず自己破産するケースが増えており、借りた本人だけでなく親や親族らと共倒れになる事態も広がっていると伝えていた。(文:okei)

「私立大学を出たからって800万円返せる就職口なんて無い!」

卒業して3年半で自己破産申請したある男性(27歳)は、私立大学の国際関係学部への入学金や授業料などで、計800万円余の奨学金を借りていた。東京で就職したが給料は手取り20万円。毎月4万円を20年払い続ける自信がなくなり自己破産した。4か月後、連帯保証人になっていた父(52歳)もまた自己破産し、今後91歳の祖父にまで請求が及ぶ恐れもあるという。

意見を求められた勝間さんは、開口一番

「まず今、私立の大学を出たからといって800万円の奨学金を返せる就職口なんて正直無いんですよ!」
「だから、この仕組みそのものがもう破綻してるんです」

とズバリ。

今はもう、新卒や中間管理職が要らない時代になっており、「AIやITが発達しすぎて労働力が要らないんです」と持論を展開。大卒ではない物理的な作業をする人はいくらでも必要だが、大学卒業程度の能力を必要とする就職口が、

「本当の一流大学や本当のAIの技術者のような特別な人しか、用意されていないんです」

と断言した。

さらに「言い方は悪いんですど」と断りつつ、「国際関係学部という名前を聞いた瞬間に、少なくともトップレベルではないということが分かってしまうわけです」と指摘する。

「結局、年に100万とか使ったとしても、まったくそれを回収できるような就職先がないので、正直、奨学金を出してはいけないぐらいのレベルなんです」

と辛辣なコメントを次々繰り出していた。

「無償を増やすか、国公立を徹底的に下げないとダメ」

ちなみに、国の奨学金は担保や審査が無い。1人当たりの平均借入額は、成績と収入の要件がある「無利子」が237万円で、「有利子」は343万円だ。卒業から20年以内に分割で返すことになっている。

それにしても、冒頭の男性のケースは借り過ぎのような気がする。自業自得とは言わないが、見通しが甘い部分はあっただろう。その甘さが通ってしまい、後々困窮することになっている。

「なぜそういうシステムに?」と聞かれた勝間さんは、「もちろん銀行があり、奨学金の予算があるからです。あるいは、私立大学がそういう人たちが来ないと誰も来なくなっちゃうからです」と激辛な指摘は止まらない。

奨学金は税金が補助をしているだけで、利息も返済義務もあるとして、

「本当にこの仕組みを維持したいのであれば、無償の奨学金を増やすか、国公立大学(の入学金)を徹底的に下げないとダメです」

と意見した。今、国公立大学の入学金が50数万円で、「これは世界レベルにしたら高すぎるんですよ!だいたい20万円とか10万円じゃないと厳しいです」と勝間さんが言うと、スタジオは一気に同意見でまとまっていた。

さらに、「海外は誰でもかれでも大学に上げない」と解説。ヨーロッパでは、大学で回収できる可能性のあるような人しか、あげないような仕組みにしているという。その上で、

「言っては申し訳ないんですけど、就職成績が悪い私立大学に、なんでもかんでも奨学金もらって突っ込めという仕組みが良くないんですよ」
奨学金借りれば何とかなるって、なんとかならないんですよ!」

などと、現実を叩きつけていた。

https://news.biglobe.ne.jp/trend/0214/ccn_180214_9077842002.html




「国際関係学部という名前を聞いた瞬間に
少なくともトップレベルではないということが分かってしまうわけです」




そおなん?
40数年前に大学生だったによれば、経済学部が潰し利かないと聞いた
国際関係学部、経済学部ともに、実利的じゃないって解釈で?




「海外は誰でもかれでも大学に上げない
ヨーロッパでは、大学で回収できる可能性のあるような人しか、あげないような仕組みにしている
言っては申し訳ないんですけど
就職成績が悪い私立大学に、なんでもかんでも奨学金もらって突っ込めという仕組みが良くないんですよ
奨学金借りれば何とかなるって、なんとかならないんですよ!」




奨学金は、借金
多少年月要しても返済確実な能力持つ者にのみにすべきじゃねーの
返済終わってないまま結婚する男女がいるね
奨学金返済も、ド貧乏共稼ぎや少子化の一因だったりして





























アビトゥーア(ドイツ語: Abitur)は、元々ラテン語: examen abiturium (試験+去ること=卒業試験)から派生した語で、ドイツ語圏で、その省略形「アビ」ドイツ語: Abiと共に次の意味で使用されている。ドイツ・フィンランドにおいて、国内およびヨーロッパ各国での「大学へ進学するための資格試験」である。これらの国では、この試験が中等教育(secondary school)修了時に高等教育機関への入学資格試験として実施されている。従って日本や米国の高校卒業資格と同様の機能も有するが、この試験に一度合格していれば、一度も大学受験を必要としないという点で、本質的な役割が違っている。全ての大学に入れる共通一次試験と考えたほうがよりその姿を捉えている。この試験に合格すると、ギムナジウムの成績と組み合わせて、Zeugnis der Allgemeinen Hochschulreife 短く「アビツォイグニス」と呼ばれる「一般大学教育を受ける資格証書」を修得でき、生徒は、その点数によって規定される範囲内の好きな大学を選んで自由に進学できる。
 
Wikipediaアビトゥーアより引用 )
https://blogs.yahoo.co.jp/borussiamagdala/archive/2016/09/03




根本的に、高等教育絶対的な日本の教育制度が歪んでると思うわよ




ドイツでさえ、12歳くらいでの進路決定は厳しいのではという意見出るものの
パン屋の息子はパン屋の娘を嫁に貰い、肉屋の娘が医師との合コンなどの機会はまず無いように
格差社会でなく、階級社会だから、雑魚の高望みとか抑え込める
フランスでは、進学希望者でも成績芳しくなければ、職業学校へ行けと学校が引導渡し
渡された側もアッサリ、そーですかと引き下がり、夏のヴァカンスへ出かける
子供を飛び級や落第がある現地の学校へ進ませ、落第に苦情申し立てする日本人が迷惑らしいわ
スタートライン、就学年齢は6歳7歳と同一にするが
その後は、個人の成績如何によるのが平等で、民主主義だからよ
出来る子が出来ない子に、出来ない子が出来る子に、強引に合わせるのは悪平等という事




AIやITが発達しすぎて労働力が要らない
大卒ではない物理的な作業をする人はいくらでも必要だが、大学卒業程度の能力を必要とする就職口が
本当の一流大学や本当のAIの技術者のような特別な人しか、用意されていない
それらが、義務教育以上を受ける資格というか価値というか
有能無能を見極めるべく、どっかで篩に掛ける段階が求められよう




地味な大学でさえ、欧州のそれは意外と水準高いしね
何処かはド忘れしたけど、ロシア、もしくは、旧ソ連圏の、何とか大学なんて
世界的に物凄く水準高い分野を誇り、留学生が多いため
全ての授業を、所在地の公用語じゃなく、世界共通語である英語で行う
留学生はもちろん現地学生も、一度別の大学卒業して改めての水準と思われる
社会へ出てから再び大学にが根付いていない日本人のどれだけ手が届くのか興味津々である




幼稚園から大学までほとんど無償であるフランスみたいにが無理ってんなら
義務教育でない、行くも行かぬも自由である大学の入学金は本当、下げるべきよ
大学に行けるがアフォの子持つ親にすれば、ココ重要
「県外で一人暮らしする準備金として、娘に直接渡したら、オトコに貢いで使い切ったもんで
入学辞退させ、しかし学歴は要るからと、その時点で可能なFランに押し込んだ結果
尻軽小娘の自業自得のくせに不満タラタラで、1年続かず、転落の一途を辿る」
入学金他を二度無駄遣いした親いるんだよ




レベルに応じて皆大学行けみたいな社会にしたいんだったら
無駄なFランなどを無くしてしまい
18歳以上とか地元住民とかの条件満たせば、誰でも入れるコミュニティカレッジを設けて充実させ
「無償を増やすか、国公立を徹底的に下げないとダメ」
加えて、個人的な希望として
「志望校は原則、地元」
「東京や大阪へは超優秀な者に絞り込み、他は身分相応を思い知らせよ」
「でなけりゃ、学歴立派だろうと介護帰郷拒否するような糞が生まれる元だぞ」




最近ワロタ話に
「東西南北区別わからないほどの、それでよく生きてられるな級方向音痴
生きてられる理由:『方向音痴以外は、ホンモノの天才級』
東大:発達障害の巣窟、京大:奇人変人の巣窟、それは置いといて
遠いから嫌だと東大に行かず、京大に入り、優秀な成績で卒業、就職先も一流で仕事も出来る」
…難点は持つも、誰もが納得するほどの能力以外の者に、高等教育は無用の長物というオチよ




てか



日本の高度成長に貢献した世代って、中卒で集団就職とか少なくなかったでしょ
中卒や高卒が軒並みアフォいうなら
アフォが築き上げた現在の日本国、超アフォ過ぎる存在といえるが???




記事題名は、小津安二郎映画題名を並べただけね~