mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

We Shall Dance!~王様と私~

よくよく考えてみたら、10年前の今頃は、東京にいた
 
 
 
 
【10時『17分』の新幹線に間に合うか?】
【気のせい?目のせい?ビールのせい?】
 
ん?オラの事だっぺか?

そりはそりは、残念でごぜーましたで、すんまそん。

昨日はハルバルお疲れ様でした。
気をつけて帰られてくだされ。 
2009/8/27(木) 午前 10:48 [ ぎゃー

ホントに遠くからよくお越し下さいました。
楽しうございましたよ。
お疲れでしょう。セスクがブサ○クに見えるなんて重症かも。気をつけて・・・ 
2009/8/27(木) 午前 11:38 [ふうちゃんP4]

乳母様、昔と違い近いもんですよ~(食い気につられるのが変わってる…)
コチラこそ楽しうございました

前ココ管理人ともども、「セスクは可愛い(はあと)」
ブサイクに見せてしまうのがいくない!のです 
2009/8/27(木) 午後 11:08 [mathichen]

>>おうじ
…というワケですな

悲鳴ですかね、『ぎゃー』は。悲鳴でなく行間読めない、その略のGY、どお?
男前のセスクはファブレガスで充分。ま、セスクもどきもアリかとは

残念系のドコがアカン?小猫でもナンでもお慈悲あるうちが花ですぞぉ 
2009/8/27(木) 午後 11:18 [mathichen]
 
 
 
 
ドイツ飯が食いたかったのか、スポナビ様おうじのブサイクぶりを見てみたかったのか
両方と記憶するが、とにかくリーマン聖地・新橋まで飛んだトンだ10周年記念を迎えたワケね
 
 
 
 
10年前の今頃、アタシの携帯はババ~から受け継いだ通話のみ機種だった
電源切ってるが多かったせいで、東京駅八重洲口に於いて、岸恵子佐田啓二版君の名は状態を呈した
迎えに来たおうじ&前ココ管理人が改札内、アタシは改札外と言えば?
以来、携帯の電源入れるようにしてあるw
 
 
 
 
ホンマに来るの?行かん理由がドコに!!顔洗うて待っとれ~~~とばかり
出かける前にPCからYahoo!投稿したが、その時新設したのが、当記事投稿カテゴリよ
ネタ元は説明不要と思うが↓
 
イメージ 1
 
 
 
 
『昭和52年(1977) 7月29日 CM The study of Japanese TV commercial history: Fair Use
広告文化の歴史的変遷研究:フェアユース
42年前のTV-CMまで記憶してる自分が哀しいと溜め息ついて
自称(詐称)の王子と17億光年の差で男前だね、ユル・ブリンナーの王様は
 
 
 
 
スイスとモンゴルの血を引く父親とユダヤ系ロシア人の母親の間にウラジオストクで誕生したブリンナー
だったらアジア系となり、お尻に蒙古斑ペタリかしらん
リトアニアアメリカ人であるチャールズ・ブロンソンの娘のお尻にペタリだったのよね
(う~んマンダムは、ポーランド・リトアニア共和国内に定住したテュルク系のリプカ・タタール人の血筋)
お尻さておき、ブリンナーの顔は西洋人寄りながら異国情緒を湛える
西洋人が東洋人を演じる中で一番、タイの王様を演じるに相応しいでしょね
香港人チョウ・ユンファが演じたアンナと王様よりむしろ自然に感じるのはアタシだけ?
尚、英国紳士が演じると↓の感じよ
‘Letter to Lincoln scene - Anna and the King of Siam (1946)’
蛇足として、西洋人にとって幻想的な東洋の王様や王子を挙げると
レハールの喜歌劇Das Land des Lächelns(微笑みの国)に登場するスー・チョン殿下
‘Dein ist mein ganzes Hertz - René Kollo (tenor)’
 
 
 
 
タイというかシャムの王様へ戻ると
 
 
 
 
タイには不敬罪が存在するため、王様と私の上演・上映が禁じられている
それはいいとして、外の国では割り切って大人のお伽噺を楽しんだらイイんじゃね
あまり細かい注文付けたら、西が東を、東が西を、全滅するよ
西洋の歌劇と喜歌劇及びミュージカル、日本のタカラヅカ、大いに困るじゃん
長崎に富士山見える舞台設定されたプッチーニ蝶々夫人が、アタシゃ好きなんだガー
蝶々さんいうたら、日中韓のソプラノ歌手大半にとって貴重な飯のタネが歌えず失業するぞ
歌手や俳優は女性より男性が欧米進出難しいらしいので、王様と私がNGなら人生諦め論に等しいってか
何かにつけてガーガー五月蠅い意識高い系の現代、マジ鬱陶しいわ
 
 
 
 
ぶっちゃけ、アタシゃ女だが、王様と私を観たら
洋装したシャムの御婦人たちが一斉に裾をまくる場面で
「ドレスの中が見えな、意味あらへんやろぉ」

「実はパ○ツ履いてるから無理ってか」

スポナビ様おうじが観たら言いそうなコトを喚くぞなもし
(おうじは確か、ワンピースか何か纏ったオンナに潜り込む願望を抱いていた)
 
 
 
 
上段の詳細な説明要る?
3行に纏めると
「シャムの御婦人たちに洋装を施したまでは良かった
パ○ツ忘れてた結果、ドレスの裾をまくったら当然、中身が丸見えとなるはず
オトコどもの夢を奪ってやるなっての」
 
 
 
 
結局、ナニが言いたい?
当記事題名の英語部分だよ!
 
 
 
 
 
踊るアホーに、観るアホーとばかり
ミュージカル映画っちゅうのはな、エラソーな御託なんて無用の長物だ、アハハハ♪観たらエエねん
恐らく、サルも同意すると思われる
(昔々、探偵!ナイイトスクープに、詳細忘れたけど社交ダンスに関する依頼が届いた
熟年夫婦の旦那さんが必死でダンスの練習して、奥さんを一踊り誘う際
「シャル・ウイ・ダンス?」を、「サル・ウイ・ダンス?」と訛ってしもたのがw
101回目のプロポーズ、「ボクは死にましぇ~ん」の逆ね
ちなみに、武田鉄矢は自分ではちゃんと「ボクは死にませ~ん」と言っている
訛ってるに気づかないのが博多人の特徴と、北九州市民が話していた)