mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

銀幕の筋膜を維持する方法:「金幕で覆う」

一年で一番嫌いな6月を迎えた
6月が嫌いな理由?
「2007年6月14日金曜日午後6時半過ぎ、ババ~が台所で仰向けに寝ていた」
悪運強過ぎるババ~だもんで、干支一回りしても特養でピンピンしてるのが腹立つわ~
尚、この年の悪夢として
リヴァプールミランに復讐されたが一番に挙げられる
スペインの白組に負けたから、明朝には、英国の白組ボコるを厳命しとく
スパーズに恨み無いものの、クロップが2年連続、BVB足すと3個目のシルヴァーコレクター勘弁してクレ
ドルトムント全市民が♪You'll Never Walk Aloneを、世界一五月蠅い南側スタンド気分で大合唱するぞぉ




ティーヴン・ジェラードだったか、2005年のUCL決勝について
赤い応援団がカネやりくりして飛んでイスタンブールしたへの感謝を述べていた
ドルトムント同様、基本は労働者階級の町であるリヴァプールの市民にとって
国内移動だけで回数多いとカネ食うはず
欧州遠征の費用は決して安くないし、トルコなんてほとんど亜細亜と遠方過ぎる
ブタの貯金箱にチャリ~ンチャリ~ンと遠征費用貯めてたと想像したら泣けるわ
サッカーに限らず世界中を旅する、たかが成金ニッポン人なんぞ飢えてシネと呪ってくれていい




北朝鮮などを除く地球上のあらゆる場所に神出鬼没のニッポン人
ケースバイケースだけど、海外が日本国内より安く上がる部分あるから???




今日から、日清カップヌードル194円→208円他、値上げされたもの多いね
映画入場料は何ですか、1800円→1900円?、とにかく26年ぶりの値上げとか
アルバイトの人件費ガーというのはわかる
駄菓子歌詞だ





イメージ 1

イメージ 2

【mathichenさん版:『イジワル映画批評家エンマ帳』】

論より証拠を持って来た
エンマ帳の第20章:世界一高い入場料
某おうじが誕生した1979年、つまり40年も前から延々とボッタクリ続いてる気がしてしゃ~ない




日本のロードショー料金が世界一高いと、1979年時点で有名だった
スター・ウォーズが、日本では1500円、本国アメリカさんでは4$
当時の為替レートで1$=250円とすれば、日本の1000円だ
日本の封切館入場料は当時1300円
各国の入場料を高いもの順で見ると
ジュネーヴ:1180円
ロンドン:1000円
ニューヨーク:約900円
ボン(旧西ドイツ首都):500~900円
パリ:最高で780円
ワシントン:約700円
安いのは
モスクワとカイロ:約150円
北京:約90円




日本基準で推し量れず、90円が高いと感じる北京市民いると思うが
日本が、北は札幌から南は沖縄まで一律1300円を考えると?
1300円というのは1977年の設定で、1979年には足掛け3年据え置き状態ながら
他の物価はどんどん値上げされる中、映画興行主だって上げた~いが本音であり
けど上げちゃうと、観客が遠のいては虻蜂取らずで痛し痒しなので、グッと我慢していた模様
今の目で見ると1300円なんて安値、40年前には高値まで行かないが…を考えてみよ
散髪屋が1700~1800円から2000円で、客足ガタ落ち
クラシックLP廉価版がいくらか忘れたけど、超お得とまで安くなく
現代のスーパーで売ってる廉価版CDが詐欺に思える数字だった




皆が皆、割引の日映画館へ行けると決まってない
現在1900円として、週末毎に足を運べば、軽食等を含むと10000円前後の話だよね
東京国際映画祭みたいなのに行ったら、いくらだ?
東京都民及び首都圏民は、映画やコンサ-トの一極集中で選択肢多い分、大いにカネ食いそー
おサル系田舎者はサッサと帰郷して、文化を分散させ、東京飽和状態を解消せいやとツッコミたくなる
介護方面もパンクしかけてるし、何十年居座ったって損するだけの奴が多いと思うぞ
首都直下型地震が来たら…はオカルト過ぎて説明までもあるまい




消費税が10%に上がったら、映画も遠からず2000円超えするのか
特養利用料は毎年毎年ちょびちょびながら値上げされてるわ
給料と年金は下がる一方なのに、40年前から頭悪いの変わってないニッポン人だよ
飢饉やドンパチ、親が倒れるなど目に見える非常事態起きなきゃ、何も理解出来ない国民性って嫌だね




てか
1900円払って観る価値持つ映画、どんだけ?
映画館行かなくたって簡単に映画観られる時代だぞ
アタシゃ視力と体力の低下により、映画館はババ~倒れて以降行ってない上に
NHK-BS含むJ-COMWOWOW共に、ほとんど観ない
そんでもね、たま~にはTV眺めるから視聴料損してないと思う






【ボロボロの帳面から、銀幕の想い出ぼろぼろ】
安い名画座上映を、高い交通費掛けて観に行く
‘恋’は、ヒコーキ日帰り強行

四半世紀後以降、新幹線ないし夜行バスに乗って、東京都調布市まで
FC東京ホームゲームを観に行く酔狂の片鱗ってか

ホント、酔狂なのにね




【最後の晩餐、永遠の祝福~バベットの晩餐会~】
【一夜の晩餐が人生の正餐に非ず】
集客率日本一の映画館に輝いた頃に通ってたんだけどね




その気にならないだけの話かね
ミニシアター系で最後に行ったのは確かシネ・リーブル梅田だ
毎年ドイツクリスマスマーケットやってるスカイビルの所ね
ここで、物騒な2作品を観た
【魔王(Der Unhold)~人心を魅了し、やがて食い尽くす鬼~】




もお、映画館行く気力無い
踏ん張って行って、もし隣でスマホの画面見えたら気が滅入る
流石に、銀幕をカメラ撮影するバカは絶滅したと思うがな
フラッシュ炊いても意味無いのに、31年前、某映画館で目撃した
存在の耐えられない軽さ、あれの、スパイか何かのねーちゃんが脱いじゃう場面だった
自分はアフォですを自爆した野郎こそ、存在の耐えらない軽さとオモタ次第




最後に





特別完全版を、難波の高島屋向かいの南街会館で観た
音響良過ぎて、ワルキューレの騎行では地響きの中にいる感じだった
202分ぶっ通しは正直、トイレ我慢するのが大変で、不親切よ
この上映時間、ワーグナーワルキューレ全三幕を高速で上演した数字だぞ
楽劇では幕毎に休憩入るから、ワーグナーがコッポラよりゃ親切と断言しとくw