mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

朽ちた手押し車さえも、揺らめく先の杖~恍惚の人~

イメージ 1

イメージ 2

恍惚の人』(こうこつのひと)は、有吉佐和子の長編小説。英語名は「The Twilight Years」。1972年に新潮社から「純文学書き下ろし特別作品」として出版され、1973年には森繁久彌主演で映画化された。たびたび舞台化されており、1990年には日本テレビで、1999年にはテレビ東京で、2006年10月には三國連太郎主演でテレビドラマが放映された。

本作は認知症認知症および老年学)をいち早く扱った文学作品である。1972年の年間売り上げ1位の194万部のベストセラーとな、これがきっかけで痴呆・高齢者の介護問題にスポットが当てられることになった。その関心度の高さから「恍惚の人」は当時の流行語にもなった。題は『日本外史』に三好長慶が「老いて病み恍惚として人を知らず」とあるのを見てひらめいたものである。

井上ひさしによればこの作品のために有吉は10年近く取材をかさねた。

本作の収益で1974年に建てたとされる出版元の新潮社の別館ビルは「恍惚ビル」と呼ばれた。

主要な登場人物

・立花昭子:立花家の嫁。弁護士事務所で働き、家事をこなしながら舅の介護に忙殺される。
・立花茂造:昭子の舅。昭子を何かといじめていたが、妻が急死した後に認知症が進んでいることが家族に分かり、一転昭子に頼りきりの生活になる。
・立花信利:昭子の夫。商社に勤め多忙を極める上、認知症の進行する父の状態が自分の未来に重なって見えるためやりきれず、最後まで介護には関わらない。
・立花敏:信利・昭子夫婦の一人息子。大学受験勉強中だが、敬老会館への送り迎えもし、茂造が徘徊して行方不明になったときには探しに行くなど、介護にはわりと協力的。
・門谷家の老女:立花家の近所に住む。茂造を老人クラブに連れて行き、さらに茂造の住む離れで一日世話を焼くなど、一時は茂造に「老いらくの恋」をするが、茂造の様子を見て愛想を尽かす。その後寝たきりになるが、嫁に面倒を見てもらうことに耐えられず愚痴をこぼす。
・エミ:大学生。恋人の山岸と共に、昼間茂造の面倒を見る条件で離れを借りる。茂造の病状が進んで手がかからなくなっていたため、茂造には比較的好意を持つ。

Wikipedia恍惚の人より引用 )
恍惚の人 (1973年・東宝

立花家は、84歳の茂造、その息子夫婦の信利と昭子、子供の敏が同居していた。茂造は老妻が死んで以来、ますます老衰が激しくなり、他家へ嫁がせた自分の娘の京子の顔さえ忘れていた。それどころか、息子の信利の顔も忘れ、暴漢と錯覚して騒ぎ出す始末。突然家をとび出したり、夜中に何度も昭子を起こしたりする日が何日か続いた。昭子は彼女が務めている法律事務所の藤枝弁護士に相談するが、茂造の場合は、老人性うつ病といって老人の精神病で、茂造を隔離するには精神病院しかないと教えられた。昭子に絶望感がひろがった。ある雨の日、道端で向い側の塀の中からのぞいている泰山木の花の白さに見入っている茂造を見た昭子は胸を衝かれた。茂造には美醜の感覚は失われていない、と昭子は思った。その夜、昭子がちょっと眼を離している間に茂造が湯船の中で溺れかかり、急性肺炎を起した。だが、奇跡的にも回復、昭子の心にわだかまっていた“過失”という文字が完全に拭いとられた。そして、今日からは生かせるだけ生かしてやろう……それは自分がやることだ、と堅い決意をするのだった。病み抜けた茂造の老化は著しくなった。そんな時、学生結婚の山岸とエミが離れに引っ越してきた。茂造は今では昭子の名さえ忘れ“モシモシ”と呼びかけるが、何故かエミにはひどくなつき、エミも色々と茂造の世話をしてくれるようになった。しかし、茂造の奇怪な行動は止まなかった。便所に閉じ篭ってしまったこと、畳一面に排泄物をこすりつけたこと……。ある日、昭子が買い物で留守中、雨合羽の集金人に驚いた茂造は恐怖のあまり、弾けるように外へ飛び出した。血相を変えて茂造を捜す昭子の胸に、迷子になり母の姿をみつけた少年のような茂造がとび込んできた。それから二日後、木の葉の散るように茂造は死んだ。「家が臭い」と無遠慮に言う京子に、敏は「臭いから良いんだ。お爺ちゃんがいるようで」と反論する。昭子は茂造を思い、小鳥に「もしもし」と語りかける。そしてその頬には一粒の涙がこぼれ落ちるのだった。





井上ひさしの言葉に従えば
東京五輪大阪万博イケイケドンドン高度成長期に、有吉佐和子が取材行ったとなるね
決して先進国じゃない(先進国と言わせない)、しかし全くの発展途上国からは脱却している




半世紀前に、つーよか、恐らく遥か昔より、既に
21世紀日本が世界に誇る勢いの面倒嫌よ宇宙人が、島国を侵食してたってかい
立花信利を見な
嫁が専業であっても楽勝の半世紀前
血眼でボンビー共稼ぎに追われようと一般はボンビーなままの現代
その違い挙げられど、ニッポン男児が口だけ一丁前のお子ちゃまを如実に示してるわな
もう一つ
「家が臭い」と無遠慮に言う京子に、敏は「臭いから良いんだ。お爺ちゃんがいるようで」と反論する
というのも、口だけ宇宙人と汚仕事現場地球人をそれぞれ示してるしな




ボケとか老いとか誰も目の当たりにしたくないのは同じだ
正当な理由提示しない限り、介護から逃げた奴にゃテメエのした事がそのまま因果応報ブーメラン当たるべし
ちなみに、アタシゃ原則、「のんびり生きましょう」を35歳過ぎて言う奴は極楽トンボ宇宙人認定してある




12世紀か13世紀頃、当時のスウェーデン国王が、国のトップ自ら率先して福祉改革を行った
その国王陛下が、またもや東京五輪大阪万博イケイケドンドンの21世紀日本を見れば?
日本人なんて学習能力無いサルとばかり開いた口塞がらないとミタ
もしも日本がスウェーデン植民地となった場合、スウェーデンの福祉は神様級だもんで
アベちゃんが恍惚の人として、要介護の数字とサーヴィスは5が最高だけど、特別に要介護6以上をでしょw




ところで

三國連太郎唯一のお蔵入り映画「朽ちた手押し車」を全国の劇場50館で公開したい!』




ウチの閲覧者皆様の中に観た方は?
朽ちた手押し車のお蔵入りで無念だからこそ
スーさん、もとい、三國さんは、TV版恍惚の人に主演したのやら