エノケンで、「しめたぞもう一杯」の後の間奏はハバネラの「マリア・マリ」、「死んでも離れはせぬ」の後は「ラ・パロマ」。そして最後は「カルメン」で「トーレーアドールー、すーすーめ」。いずれも大正モダニズム、浅草オペラ華やかなりしころの定番。震災を経て昭和ヒトケタになると、より享楽的なアメリカ文化がモボ・モガたちを席巻しますが、それでもこうした古い調べを口ずさむ「洒落男」がまだまだ東京中至る所にいたのでしょう。
山の手の洒落男が藤山一郎で下町の洒落男が榎本健一って感じ
モダンボーイでモボwwww
最後の、草生やしてる、恐らくAKBの類好き平成ボンビー男子よ
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%A2%E3%82%AC+%E3%83%A2%E3%83%9C%E3%81%A8%E3%81%AF&aq=0&oq=%E3%83%A2%E3%82%AC+%E3%83%A2%E3%83%9C&at=s&ai=4aVj4KumRxiHksMceRf9xA&ts=4548&ei=UTF-8&x=wrt
モダンガールでモガの艶美に圧倒されちまいなwwww
藤山一郎は、東京府東京市日本橋区蛎殻町生まれ
榎本健一は、東京府東京市赤坂区青山生まれ
日本橋区:山の手、赤坂区:下町、この解釈でイイのかね?
現在の23区でさえ、大阪府大阪市が何個いてるねんのだだっ広さだ
オサレな地域と東京砂漠みたいな感じに土地柄が分かれるであろう
藤山一郎は実際
父親は、モスリン問屋・近江屋の番頭
店主の養女であった母親が株式投資の収益で日本橋区一帯に借家を建て多額の家賃収入を得ていた事から
経済的に大変恵まれた環境に育った
スジャータCM、紅白歌合戦の最後に指揮する♪蛍の光、どっちも品が良かった
(なお、蛍の光に関して、歌として納得行かないため自身が歌う事は無かったよう)
エノケンはといえば
幼少期に母を亡くし、その家系の祖母が引き取るが、その祖母も死去
父親の元で育てられるものの、生来のやんちゃな性格が仇となり、学校から親が呼び出される事もしばしば
小学校時代の通信簿に、「修身」で「甲乙丙丁」の落第点である「丁」をつけられて偽装工作し
「甲」に見せかけて父親に見せたがすぐに見破られ大叱られした
当時流行していた♪馬賊の歌に憧れて、満州で馬賊になる事も考えていたよう
同じ洒落男でも、イケメンとブサメンに分かれるのが納得する
…懐古趣味もドンドン時代を遡り、白寿のボケ老人じゃないと追いつかない?
木曜日のバス移動中、前を通ってさ、「ココで降ろせ~」と魂の叫びを発したわッと絶叫して
1. オペラ「カルメン」~カルメン前奏曲(ビゼー)
2. オペレッタ「ボッカチオ」~ベアトリ姐ちゃん(スッペ/松山邦子編)
3. オペレッタ「ボッカチオ」~恋はやさしい野辺の花よ(スッペ)
4. オペレッタ「ボッカチオ」~トスカーナの二重唱(スッペ/松山邦子編)
5. ミュージカル「カフェーの夜」~おてくさん(益田太郎冠者/松山邦子編)
6. ミュージカル「カフェーの夜」~コロッケーの唄(益田太郎冠者/松山邦子編)
7. オペラ「ホフマン物語」~ホフマンの舟歌(オッフェンバック)
8. オペレッタ「ブン大将」~大将閣下の名はブンブン(ジェロルスタン大公妃殿下)(オッフェンバック/松山邦子編)
9. オペレッタ「ブン大将」~大勝利の唄(ジェロルスタン大公妃殿下)(オッフェンバック/松山邦子編)
10. オペレッタ「アルカンタラの医者」~御寺の壁に(アイヒベルク/松山邦子編)
11. オペレッタ「アルカンタラの医者」~恋のために(アイヒベルク/松山邦子編)
12. オペラ「リゴレット」~女心の唄(ヴェルディ/松山邦子編)
13. オペラ「リゴレット」~麗しき御名(ヴェルディ/松山邦子編)
14. オペレッタ「フラ・ディアボロ」~岩にもたれた(D.オーベール/松山邦子編)
15. オペレッタ「コルヌビルの鐘」~波をけり(プランケット/松山邦子編)
16. オペラ「トスカ」~星も光りぬ(プッチーニ/松山邦子編)
17. オペラ「椿姫」~ああそはかの人か~花から花へ(ヴェルディ/松山邦子編)
18. オペレッタ「メリー・ウィドウ」~ヴィリアの歌(レハール)
19. オペレッタ「メリー・ウィドウ」~ワルツ(レハール)
20. フィナーレ オペレッタ「天国と地獄」のギャロップ(オッフェンバック)
( 曲名リストは、amazonより拝借致しました )
2. オペレッタ「ボッカチオ」~ベアトリ姐ちゃん(スッペ/松山邦子編)
3. オペレッタ「ボッカチオ」~恋はやさしい野辺の花よ(スッペ)
4. オペレッタ「ボッカチオ」~トスカーナの二重唱(スッペ/松山邦子編)
5. ミュージカル「カフェーの夜」~おてくさん(益田太郎冠者/松山邦子編)
6. ミュージカル「カフェーの夜」~コロッケーの唄(益田太郎冠者/松山邦子編)
7. オペラ「ホフマン物語」~ホフマンの舟歌(オッフェンバック)
8. オペレッタ「ブン大将」~大将閣下の名はブンブン(ジェロルスタン大公妃殿下)(オッフェンバック/松山邦子編)
9. オペレッタ「ブン大将」~大勝利の唄(ジェロルスタン大公妃殿下)(オッフェンバック/松山邦子編)
10. オペレッタ「アルカンタラの医者」~御寺の壁に(アイヒベルク/松山邦子編)
11. オペレッタ「アルカンタラの医者」~恋のために(アイヒベルク/松山邦子編)
12. オペラ「リゴレット」~女心の唄(ヴェルディ/松山邦子編)
13. オペラ「リゴレット」~麗しき御名(ヴェルディ/松山邦子編)
14. オペレッタ「フラ・ディアボロ」~岩にもたれた(D.オーベール/松山邦子編)
15. オペレッタ「コルヌビルの鐘」~波をけり(プランケット/松山邦子編)
16. オペラ「トスカ」~星も光りぬ(プッチーニ/松山邦子編)
17. オペラ「椿姫」~ああそはかの人か~花から花へ(ヴェルディ/松山邦子編)
18. オペレッタ「メリー・ウィドウ」~ヴィリアの歌(レハール)
19. オペレッタ「メリー・ウィドウ」~ワルツ(レハール)
20. フィナーレ オペレッタ「天国と地獄」のギャロップ(オッフェンバック)
( 曲名リストは、amazonより拝借致しました )
1919年生まれの99歳ですら、実物知らない↑のせいだよ!
記事題名はだ
小学生時代のmathichenさんで思い出したのが、【はいからバンカラ酒乱同志が通る】(2011年2月18日)
大和和紀原作のアニメ‘はいからさんが通る’に、原作にも、浅草オペラ観劇の場面があった
紅緒さんの行く所は十中八九スッタモンダ起きるに漏れず、舞台の歌手まで大暴れするオチだったけど
男装の歌手が歌っていた曲が、♪恋はやさし野辺の花よ
それだけのコト大和和紀原作のアニメ‘はいからさんが通る’に、原作にも、浅草オペラ観劇の場面があった
紅緒さんの行く所は十中八九スッタモンダ起きるに漏れず、舞台の歌手まで大暴れするオチだったけど
男装の歌手が歌っていた曲が、♪恋はやさし野辺の花よ
おまけ↓
https://www.youtube.com/results?search_query=%E6%B5%85%E8%8D%89%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%A9