mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

モルダウの彼方から、仮初めにも我が祖国を想う~コーリャ 愛のプラハ~

 

 

コーリャ 愛のプラハ Kolja (1996年)

民主化直前のチェコスロヴァキア(当時)を舞台に、気ままな独身中年チェリストと、5歳の少年の交流をハートフルに描いた一編。監督は「アキュムレーター1」で注目された新鋭ヤン・スヴィエラーク。同作で主演した実父で俳優のズディニェク・スヴィエラークが再び主演を張り、パヴェル・ソウクップの原案を基に脚本も執筆。出演はオーディションで選ばれた子役アンドレイ・ハリモンほか。96年東京国際映画祭グランプリ、97年ゴールデン・グローブ賞外国語映画賞受賞。

88年。プラハフランティ・ロウカ(ズディニェク・スビエラーク)は55歳で独身のチェリスト。かつてはチェコ・フィルの首席奏者まで務めた名手だったが、女性問題で転落、今はその日暮らしのぐうたら生活。彼の望みは、チェロを運べる大型車トラバント。そんなある日。ロウカの若い悪友のブロス(オンジェイ・ヴェトフィ)が彼に、ドイツ人の恋人と結婚するため、チェコの身分証明書が欲しいロシア女ナディズダ(ステラ・ザーズヴァルコヴァー)との偽装結婚を持ちかけた。礼金4万コルナという大金にひかれ、承諾したロウカだが、ナディズダは結婚式の直後、5歳の連れ子コーリャ(アンドレイ・ハリモン)を置き土産に遁走。トラバンドは手に入り、知り合いの歌手クララ(リブシェ・シャブラーンコワ)はたまに寝てくれるしとご満悦だったロウカだったが、コーリャの出現で事態は一変。はじめは煩わしいと思ったロウカだったが、やがて父親意識が芽生えた。彼はコーリャを手元で育てるため奔走するが、ロシア嫌いの母からは、コーリャがロシア人だと見抜かれ、秘密警察からは呼び出しはかかるわと苦労続き。そんな折り。ベルリンの壁が崩壊。プラハでも民主化運動が高まり、やがてチェコとスロヴァキアに国は分裂。そこにナディズダがコーリャを迎えに来た。別れを惜しむロウカ。しばらく後。民主改革成功の祝典。チェコの英雄ラファエル・クーベリック(本人)指揮の楽団にロウカは復帰していた。彼の子を妊娠中のクララは、ロウカを見守るのだった。

https://movie.walkerplus.com/mv29915/

主役のおっさん、監督の実父が演じている
礼金に釣り上げられ、カラクリ知らないもんだから御対面となったロシア美女にもウヒャウヒャが可愛かった
言葉通じないガキ置いてかれたのが、天罰???
(余談ですが、ブルガリア人なら、ゆっくり話せば通訳無しで、ロシア人と互いに自国語で会話出来ます)
小倅迎えに来たロシア美女が持参した礼金を断るのが潔い




「民主改革成功の祝典。チェコの英雄ラファエル・クーベリック(本人)指揮の楽団にロウカは復帰していた。」
これは
https://www.youtube.com/results?search_query=ma+vlast+kubelik
バブル招聘続いていた日本にも、クーベリック来たんだよと説明しといて


1990年プラハの春音楽祭オープニング映像に、ロウカ潜り込ませだっけか
映画に登場したクーベリックは、屋内で指揮していたと記憶する




屋外映像があるのか?

 

※Note: All of the videos from Japan.
And these videos had played in Taiwan TV in 1980-1991, and they are coming from Beta or VHS.


NHK教育テレビで放送された映像だよ
旧?市街広場に大勢のプラハ市民が集まってのコンサート
音響良いも悪いも関係無く、感無量だったでしょうよ
ソ連ワルシャワ条約機構軍がチェコスロヴァキア民主化を圧殺した1968年を考えてみ
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%8F%E3%81%AE%E6%98%A5&ei=UTF-8&fr=mozff




ま、チェコ事件抜きに、スメタナの♪我が祖国は泣ける曲だ
四半世紀以上前
チャイコフスキードヴォルザークは、姑息なまでに美しい旋律を書けるのが羨ましい」
当時存命中だった作曲家・武満徹が述べた
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%87%83%E3%81%88%E3%82%8B%E7%A7%8B+%E6%AD%A6%E6%BA%80%E5%BE%B9
武満さん、♪燃える秋も姑息なまでにアタシを泣かせるぞと賞賛して
旧ソ連なら、ラフマニノフ
チェコスロヴァキア地域なら、スメタナ
追加して頂きたいと、あの世にお願い中である




ドヴォルザークでは、何が好き?
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E6%96%B0%E4%B8%96%E7%95%8C+%E5%AE%B6%E8%B7%AF&ei=UTF-8&fr=mozff
新世界より交響曲を聴くと、下校準備したくなる
多過ぎて決まらないので
NHKにでなくBBCになら受信料払うぞのYouTube


A recently re-discovered recording of a concert held in tribute to the people of Czechoslovakia days after the Soviet Union invaded.
Filmed live at the Royal Albert Hall in September 1968.

BBC well done many thanks from the music world...just so thankful.


…物持ち悪いNHKに、真似出来る?
1967年の♪ワルキュ-レ、1970年の♪ローエングリン、両方ヴィーラント・ワーグナー演出
これを出して来な、認めてやんない!




ジャッキー演奏のチェロ協奏曲には、シカゴ交響楽団との1970年正式録音が存在する
演奏はイイ、録音が如何にもEMIらしく…
録音悪いんだったら、熱気溢れるLiveを選ぶわ
プラハの春をロンドンの秋に再現したという方向でね
若者の夢が散ったという点では、プラハの春も、ジャッキーの演奏家生命も、儚かったけど…




最後に
「Moldauはドイツ語であり、チェコ語ではVltava(ヴルタヴァ)
ボヘミア盆地の水を集めプラハを通って南から北に流れ、エルツ山脈とズデーテン山脈に切れ目を通り
北ドイツ平原に流れ出てラベ川(エルベ川)に合流する
さらに、ドレスデンマグデブルクハンブルクなどの都市を潤して北海に抜ける
また、南に遡って、ボヘミアの森を越えるとドナウ川に至り、黒海にそそぐ」
チェコとドイツは繋がってるじゃん、コーリャこりゃプラハを記憶しとけよの意味での記事題名だよ