mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

CUP戦の醍醐味:「のび太のジャイアン超えが夢じゃない世界」(前篇)

天皇杯でジャイキリ2発 ガ大阪・名古屋の敗因に共通点
6/7(木) 5:00配信

 サッカーの天皇杯2回戦で6日、J1のガ大阪が関西学院大(兵庫)に延長戦の末、1―2で敗れた。J1名古屋もJFLの奈良クラブ(奈良)に1―1からのPK戦の末に敗れた。ともに、ほぼベストメンバーで臨んでの敗戦だった。

【写真】JFLの奈良クに敗れ、サポーターに頭を下げる名古屋の選手ら

 カテゴリーの違うチームが対戦する天皇杯は、格下が格上を倒すジャイアントキリング(番狂わせ)が「売り」の大会でもある。例年起きるのは、格上のチームがリーグ戦との連戦などでメンバーを落として戦い、格下のチームに負けるパターンが多い。今回の2チームは、それとは違う。

 ガ大阪は立ち上がりから関学大の積極的なプレスで主導権を握られた。後半42分、ゴール前のこぼれ球をガ大阪ユース出身のMF岩本に押し込まれて先制を許す。2分後に同点にしたが、延長前半2分に決勝点を挙げられた。

 「残念ながら結果は妥当と言わざるを得ない」。ガ大阪のクルピ監督は完敗を認めた。関西の盟主と言えるクラブに一泡吹かせようとする大学生の勢いに、ガ大阪のプロ選手は完全にのまれた。

 一方、名古屋も前半終了間際にFWガブリエルシャビエルの個の力が光った1ゴールのみで、その後は奈良クの必死の守りを崩せなかった。奈良クの薩川監督も「何も失うものはない強さが今日は出た。選手は生き生きとサッカーを楽しんでいた」と振り返った。ガ大阪も名古屋も受け身だった。

 この2チームの共通点はともにJ1で16位、最下位と低迷していることだ。状態が上向かない中、ワールドカップ開催に伴う中断期間前の過密日程でも、メンバーを固定して戦ってきたことも似通っている。

 「うちは主力もサブもない」と名古屋の風間監督は常々嘆いていた。名古屋もガ大阪もリーグ戦の低迷を抜け出すために、戦力を温存する余裕はない。固定メンバーなのは、そのためだ。そしてこの日も両チームは現時点でのベストメンバーで臨み、負けた。

 自信のなさはプレーににじみ出ていたのだろう。奈良クの薩川監督は、名古屋について「やっている中で停滞感、暗いムードを感じた」と言った。

 ガ大阪のFW長沢も試合を振り返り、「今季の悪いときの流れだった。相手どうこうより、どことやってもこういう試合なら負ける」とこぼした。

 中断期間明けのリーグ戦で巻き返しを期す両チームだが、課題を洗い出しながらも勝利をつかむことが求められた天皇杯2回戦であっさり敗退。このショックは尾を引きそうだ。(金子智彦、岩佐友)



https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-00000005-asahi-spo
観戦したガンバと関学の試合はジャイキリとは全く感じさせない試合内容でした。
関学のテクニックとスピードと若さは観ていて面白かった。
ガンバやグランパスがリーグで低迷しているかどうかは知らないけど セレッソFC東京に善戦したテゲバジャーロ流経大ドラゴンズだって今季リーグでは降格の危機にあります。
要はこれだからサッカーは面白いんですな。
まあプロはテレビなどで戦術も選手の特徴も掴みやすいが逆はあまり、なんていう話も聞いたことあるけれど、終わりよければ・・・で2点先制された川崎、試合終盤までリードされた横浜、延長で磐田と長崎、PKで辛くもな千葉と新潟と他にもありそうだったなあと。

トーナメント戦だから勝てば内容はどうでもいい部分はあるけれど、これが天皇杯の面白さだよなあ。
この中断期間で低迷している名門クラブに注目していたが、浦和と鹿島は巻き返しを虎視眈々と狙える状態に持ち直しつつあるかもね。鹿島はACLも勝ち上がっているからシーズン後半の戦い方は注目したい。名古屋とガンバはもうダメかもな。スタッフも選手もテンパってる。
ガンバはともかく名古屋は名門じゃない。
リーグ優勝1回で名門とか世界基準じゃありえん。
ピクシー小倉ホンダとか過去にタレントがいただけで名門なんてちゃんちゃらおかしい。タイトルの数ですよ名門かそうじゃないかは。
そういうことではなくて、
単純にプロもアマも差がないということでしょ!
俺の基準じゃなく世界基準だっつうのwww
ちゃんと文章読まずに突っ込む辺りはさすが「自称」名門のグランパスグランパスが名門だったら日本には一体名門がいくつあるのやらw
いやいや、残念ですが創設年数が古いだけで名門になるなら世界中は名門だらけですよ。特に欧州と南米は全部名門になってしまいます。強豪は今強い、古豪は昔強い。
名古屋は少なくとも名門では無く「迷門」!w





両者の共通点っちゅうか、共に通りそうな門:「冥門」
…冥の字で説明不要だよね




何ちゅうか、吹田と赤鯱を、10数年前の超弱かったドイツ代表に置き換え想像してみたら
どっちも、フェロー諸島に負けたようなもんか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AD%E3%83%BC%E8%AB%B8%E5%B3%B6%E4%BB%A3%E8%A1%A8
https://qoly.jp/2015/07/02/faroe-islands-wins-euro2016q?part=2




余談ながら
EURO2004予選緒戦に於いて、アウェイとはいえ、フェロー諸島と0-0は他ならぬドイツ
そんな雑魚に、2004年12月16日の横浜での何とかチャレンジに於いて0-3は無論ry
2006年ドイツW杯直前、最後の調整試合で、欧州の零細代表に勝利収めたが苦戦でしたねもry
http://number.bunshun.jp/articles/-/14165
…URLはね、強豪地域の零細代表は打たれ強く意外とシブトイという教訓いう方向で




17分間で爆笑抑えるため、次記事へと続くので

イメージ 1

イメージ 2

暇潰しに読んどいて~