mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

「行きたいけれど、行きたくない」と両天秤を掛ける時点で、陥落済みとも

休日に当たる月曜日が月末って面倒だわ
ジジババや障害者の年金支給日が日曜日に当たると、金曜日に前倒しとなるのと同じ話よ
毎月末に振り込まれる心身障害者扶養共済年金、昨日になって「今日27日やんけ」と気づいたの
共済年金は、お坊っちゃま年金管理者と一応見做される鬼婆口座への振り込みだが
国民年金+遺族年金で間に合う限り、来月また和歌山行くetc.のアタシ手数料である
アワテテ郵便局行って、ATMに鬼婆通帳突っ込んで、遂に判明した暗証番号ピッピッ、無事引き出した♪☆




鬼婆所望の単三乾電池を買ったけど、メンドクサイので、持って行くのは明日以降
外へ出ればカネ食うし、独り言ブツブツも疲れるし
YouTubeでホントに自分が何歳かわからなくなる懐古趣味散策して、↓に、ワロタ




Nr. 7 - Duettino

DON GIOVANNI
Là ci darem la mano,
Là mi dirai di sì.
Vedi, non è lontano;
Partiam, ben mio, da qui.

ZERLINA
(Vorrei e non vorrei,
Mi trema un poco il cor.
Felice, è ver, sarei,
Ma può burlarmi ancor.)

DON GIOVANNI
Vieni, mio bel diletto!

ZERLINA
(Mi fa pietà Masetto.)

DON GIOVANNI
Io cangierò tua sorte.

ZERLINA
Presto… non son più forte.

DON GIOVANNI
Andiam!

ZERLINA
Andiam!

A DUE
Andiam, andiam, mio bene.
a ristorar le pene
D'un innocente amor.

Si incamminano abbracciati verso il casino.


Nr. 7 - 小デュエット

ドン・ジョヴァンニ
あそこで さあ 手を取り合って
あそこでお前はいうのだよ 「はい」と
ご覧 遠くはない
さあ出かけよう 愛しい人 ここから

ツェルリーナ
(行きたいけれど 行きたくない
あたしの心は震えるわ
幸せに ええ本当に なれるのかも
だけど騙されてるのかも知れないし)

ドン・ジョヴァンニ
おいで 私の美しい最愛の人よ!

ツェルリーナ
(でもかわいそうだわ マゼットが)

ドン・ジョヴァンニ
私がお前の運命を変えてやろう

ツェルリーナ
だめ…もう抵抗できないわ

ドン・ジョヴァンニ
さあ行こう!

ツェルリーナ
行きましょう!

二人
行こう 行きましょう 愛しい人
苦しみを癒すために
この純粋な愛の

<彼らは抱き合いながら別荘に向かって歩いていく>

https://www31.atwiki.jp/oper/pages/3075.html

ついでに、大賢者Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%8B




ドンナ・エルヴィーラ Donna Elvira(ソプラノ)
かつてジョヴァンニに誘惑され、婚約するもその後捨てられたブルゴスの女性。
始終ジョヴァンニを追い回し、彼を改心させようと試みる。
元は身分ある女性だったようで、ドンナ・アンナたちも圧倒されるほど気品に溢れている。
ドン・ジョヴァンニが食指を動かすほど美しい召使を連れている。




エルヴィーラだけが、貴族であるジョヴァンニと対等に渡り合える社会的地位よ
ジョヴァンニもエルヴィーラが無碍に扱えない、それは作品を最初から最後まで聴き通せばわかる
ただ惚れた弱みに振り回される姿は、男女どっち側も同じで見苦しいわね
Là ci darem la mano終わった直後、ジョヴァンニとツェルリーナの前に立ちはだかり
ツェルリーナに「この男、サイテー野郎」と伝え、彼女を連れ去る場面
二重唱の間、柱の陰でヽ(`Д´#)ノ ムキー!!、嫉妬してたと考えたら、Mの気強過ぎるぞと言いたい




ツェルリーナ Zerlina(イタリア語の発音ではヅェルリーナ)(ソプラノ)
村娘でマゼットの新婦。
田舎娘に似合わずコケティッシュでしたたかな娘。
結婚式の最中にドン・ジョヴァンニに口説かれ、その気になる。




Tito Gobbi & Irmgard Seefried "Là ci darem la mano" Don Giovanni (Salzburg Festival, 1950, live)
イルムガルト・ゼーフリート、彼女は、エルヴィーラ歌えるだけの劇的な声を持っていた
しかし、生涯ツェルリーナに終わった
「ツェルリーナが如何にして口説きに心揺らぎ陥落するか、お聴かせし続けますわ」
ツェルリーナがそんだけ、ただのウブな田舎娘じゃないを示す言葉である
従って…
第一幕で、ジョヴァンニに襲われる
未遂に終わったのか、食われちまったのか、不明
何が起きたか、口にチャック付けて墓場まで持ってくんだろね
20年以上前の、どこの劇場演出か思い出せないけど、皆でお茶しながらワイワイ〆る場面に於いて
カップを気取った手付きでを見ると、騎士様から優しいおもてなし受けた気がする
いきなり食っちゃうのは粋じゃないでしょ
…何が言いたいか?
雑魚に相応しい将来を見据えたら、このまま食われると市場価値が下がる
騎士様がさあ!食うぞの先手を打ち、騒ぎ声を上げ、あわや落花狼藉の体を演出した
電車の中で何もされてないのに、男子を冤罪に陥れK察へと引っ立てるオンナの匂いがするぞ
(騎士長の娘という、それなり高い身分を重んじるであろうアンナにも当てはまる)




マゼット Masetto(バス)
農夫。
ツェルリーナの新郎。
嫉妬深く、ツェルリーナの浮気な行動にやきもきするが、結局のところ、尻に敷かれている。
村の若者のリーダー的存在。




第一次世界大戦の英雄のサー・シドニー・ローフォード(Sir Sydney Turing Lawford)の一人息子ながら
JFKの義弟として嫁の尻に敷かれ、フランク・シナトラのパシリ務めたピーター・ローフォード
上の動画でピアノ弾く彼の姿で再生されるのって、アタシだけよね




結局、ナニが言いたいか?
シナトラさん、イタリア系なのにイタリア語の発音いまいち

可愛い小猫ちゃん見たら即食うぞと、如何にもな顔が騎士じゃないのも
893屋さんに頼んで、小猫ちゃん誘拐ならわかるけどね





Mirella Freni and Nicolai Ghiaurov in Japan

熟年夫婦が日本に来てイチャコラ
余程わかりやすいわ
ちなみに
日本の音楽雑誌インタヴューで、「ドン・ジョヴァンニがツェルリーナを口説いて結婚した?」と質問され
メフィストフェレスがマルグリートにそっと近づき…だよ」と答えた旦那って???
(グノーの♪ファウストで、悪魔が清純な乙女食ったら、若返ってまでの題名役の立場が無いじゃん)