mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

映画は、記憶という記録のバックアップする記録媒体でもある

前記事は、YouTube画面が記事画面食うから、あれでも短くしたのよ
今日、続きやる
ボケる前に?もおボケてるだろ??半分以上当たってる証明に!!!
(新しい事覚えられず、古い事はいつまでも覚えてるのが、ボケ
完全なボケじゃない証明:「寒過ぎて、煙草買いに行く事すら出来ない」
ジジババ、特にボケが、寒暖差に鈍くなり、だから雪降ってようと外を徘徊する)




日本が絶対!欧米に勝てない事、いろいろある中、「文化遺産保存」も挙げられる
正確に言えば、「映像遺産保存」
日本は、大昔とまで行かない1970年代のTV映像すら欠落する
受信料ボッタクリNHKの、大河ドラマ、朝の連続テレビ小説なんかもだ
昔はヴィデオ類が高額だったので、消去して使い回しが少なくなかったのよ




欧米を見ると、半世紀前のもの、例えば‘スパイ大作戦’が、綺麗なカラー映像で全回残ってるでしょ
白黒物でも、1950年代前半(日本でTV放送開始した頃)のものが、それなりに現存している
映画はあまり古いと、日本もそうだけど、可燃性フィルムの消滅が見られるものの
(‘ニュー・シネマ・パラダイス’で起きる火事も、可燃性フィルムの時代だよね)
現存するサイレント映画の数は、欧米が勝るはずだ




というより
戦前の上海辺りに住んでいた日本人が、日米開戦の報に「アフォか」と思った理由↓

This 1940 presentation, "Cavalcade of the Academy Awards," features highlights of past Oscar ceremonies including Shirley Temple and Walt Disney, plus acceptance speeches for films released in 1939 with recipients and presenters including Vivien Leigh, Judy Garland, Hattie McDaniel, Fay Bainter, Mickey Rooney, Thomas Mitchell, Sinclair Lewis, and more, with host Bob Hope.

人によっては、‘風と共に去りぬ’じゃなく、ネズミ~映画の‘白雪姫’を、外地で観て
アメリカの持つ技術力に腰抜かし、「こんな国と戦争やって勝てるわけない」
…凡人が竹槍を本気で振り回していたらしい国が勝ったら、地球が自爆するほどの大惨事だもんね




上段を見ての通り、およそ80年前のアカデミー賞授賞式が確認出来る
驚くのは、まだ早いぞ


第1回の1927~1928年度、第2回の1928~1929年度は流石に、写真等を使用しての動画よ
どうあれ、およそ90年前もの映像が残ってるって
それも、大本営用もであろうが、娯楽に関する物がなんて
そりゃ日本との戦争なんて楽勝ですわいうほど、国家の持つ余裕の落差が激しく感じられる




今日は、次記事に分ける