mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

あちらを立てればこちらが立たず(前篇)

小さい子供がいて母親が夜勤はおかしいでしょうか?
https://soudan1.biglobe.ne.jp/qa9418642.html

1歳と2歳の年子の子供がいます。
旦那は平日7時~18時か19時頃までの仕事です。

私は20時~翌5時くらいの勤務時間の仕事をしたいと考えています。

その時間帯が良い理由は、
・昼に8時間働くと保育園に預ける時間が長いし(延長保育料もかかる)朝も夕方もばたばたする
・私は家族仲が冷めきった家庭(ほぼ皆会話なし、父親は単身赴任でたまに帰ってきても夫婦の会話は喧嘩のみ)で育ったため家族の時間が多いとストレスになる→夫婦の時間、子供との時間は好きですが家族全員となるとどうしても居心地が悪く感じます
・夜勤手当がつき昼より給料が高い
・保育園で熱が出たり行事ごとがあるときも仕事を抜けず行ける
・小学校にあがっても正社員のまま仕事ができ、子供が出発するときも帰宅するときも家にいてあげれる(昼働くなら児童館は可哀想なのでパートで働きたいけどお金がまわらなくなる)

1日の流れとしては、
・朝6時~7時頃に帰宅
(定時に帰れた日は旦那の見送りもできる。旦那は6時半に家を出ます)
・子供の朝ごはん
・保育園に預ける
・お風呂に入って寝る
(寝る前か起きてから家事や買い物はちゃんとします)
・保育園にお迎え
・夜ごはんと次の日の旦那の弁当作る
・子供をお風呂に入れて夜ごはん
・18時~19時頃旦那帰宅→入れ替わりで仕事へ

旦那に話してみたらあまり良い顔をせず、それは逃げだ、わがままだ、と言われました。家族を毛嫌いしないでとも言われました。
旦那は、私からしたら過剰なほど仲良しな家庭で育っているので家族の時間が大好きです。結婚してから土日休みで残業が少ないところへ転職もしました。
そんな旦那に対して酷いことを言ってしまったとは思いますが、私がいるときは子育ての主導権が私になってしまうので(夫婦でやり方が全然違います)、私が仕事に行ってるあいだ子供との時間を好きなように楽しんでもらえるかなとも思いました。

子供が中学生くらいには、日勤に戻そうと思います。

旦那は固定概念が強く「普通はこうだ」「普通にしよう」と言います。やはり母親が夜勤にでることは普通じゃないでしょうか?家庭に悪影響を及ぼしますか?

投稿日時 - 2018-01-15 14:03:47
53歳の既婚お父さんです

考えは非常に合理的で立派ですけど
そう考え通りにいかないのが
世の中です!

まだ貴方に旦那がいなくてシングルマザーなら
夜働くのは
可能かもしれません

しかし旦那がいて
貴方の考えに難色を示している時点で
必ず結婚生活に歪みが出ると思いますよ~

貴方の考えは旦那の理解と協力があってこそ
実現出来るものだと思います


旦那の立場から言わせてもらうと
夫婦の時間が少ない上に
帰ってから子供の面倒見なきゃならない
義務が生じます

仕事が終わって
飲みにも行けません

その上、子供がくずったりしたら
夜、仕事の疲れなど取れません

それは毎日大変なストレスになります

旦那はそんな事を気にしているのでしょう

まだお若いから考えが甘いのかもしれませんけど

夫婦(家族)の時間は大切な時間です
若い夫婦なのにそんな
すれ違いな生活してたら
いずれ破綻しそうで心配ですね~

まぁ~参考まで

投稿日時 - 2018-01-15 17:35:00
あなたはお子さんが保育園に行っている間、休めるけど、ご主人は昼間働いているうえに、夜は子供の面倒を見なければならないんだよね。
会社の人との付き合いで飲みにも行けないね。
1~2歳だと、まだ夜中にぐずったりもするだろうし、病気になったらまず寝てられないよね。
なんか自分の都合ばかりで、ご主人の負担については全く考えていないんだ。
朝も別、夜も別では家族で食事もできないし。
世間体的にも、「夜の仕事=風俗系」と思われるだろうね。
ご主人は、単なる固定概念から言っているわけじゃないと思うけどね。


>私が仕事に行ってるあいだ子供との時間を好きなように楽しんでもらえるかなとも思いました

1~2時間ならまだしも、何言ってるの?

>子供が中学生くらいには、日勤に戻そうと思います。

中学生くらいになったら、子供も手がかからないんだから、まだ、逆の方がマシじゃないの。


>やはり母親が夜勤にでることは普通じゃないでしょうか?家庭に悪影響を及ぼしますか?

世の中には、母子家庭でやむを得ず夜の仕事をして生計を立てている人もたくさんいるけど、そこまで切羽詰っているわけじゃないよね?
ご主人に理解があって、好きなようにしていいとか言われているなら、他人がとやかく口を挟む問題じゃないけど、
反対されているのに、強引に夜勤に出ようとしても、夫婦の関係を悪くするだけだと思うけど、
つまりは、お子さんにとってもいい影響はないってことだ。


投稿日時 - 2018-01-15 17:00:50
>・昼に8時間働くと保育園に預ける時間が長いし(延長保育料もかかる)朝も夕方もばたばたする

小さい子供が居て保育園に入れればそれが当たり前です。


>・私は家族仲が冷めきった家庭(ほぼ皆会話なし、父親は単身赴任でたまに帰ってきても夫婦の会話は喧嘩のみ)で育ったため家族の時間が多いとストレスになる→夫婦の時間、子供との時間は好きですが家族全員となるとどうしても居心地が悪く感じます

じゃあ何故結婚したの?何故子供まで作ったんですか?

> ・保育園で熱が出たり行事ごとがあるときも仕事を抜けず行ける

最初に申し上げた事と同じです。子供に何かあった時早退や欠勤は仕方ありません。じゃ、日中子供に何かあってお迎えして夜は具合悪い子供放置で仕事行くんですか?

>・小学校にあがっても正社員のまま仕事ができ、子供が出発するときも帰宅するときも家にいてあげれる(昼働くなら児童館は可哀想なのでパートで働きたいけどお金がまわらなくなる)

昼間の勤務でも朝の見送り位出来ます。

質問者さんは結局自分が家族と居たくないから逃げてるだけ。
まだ1歳と2歳ですよ?
お母さんが夜居ない事がどれ程の事か理解出来ないんですか?


子供が可哀相です。
お金がまわらないってそんなの子供には知ったこっちゃないんです。
意味分かります?


もっと責任を持ったらどうですか?

投稿日時 - 2018-01-17 08:55:36
なんの仕事をするのか知りませんが
普通、普通じゃない以前に、絶対あなたの体がもちません
経済的に困窮しているのでなければやめましょう

投稿日時 - 2018-01-15 15:58:46
二人の幼子がいる状態で夜勤出る、これを本気で考える時点で普通じゃない。
貴女は勿論、二人の子供と夜を過ごして寝かしつける旦那にも相当な負担が掛かる。

>旦那は固定概念が強く

いやいや、常識的な判断が出来る人だからでしょ。

まぁ、試しにやってみればいい。
貴女は意地を通すだろうが、それより先に旦那が辞めてくれと泣きつくか、逃げ出すと思う。

投稿日時 - 2018-01-15 16:59:57
前の職場で、2歳の子がいて、夜勤をしていた女性がいましたが、夫に離婚されました。
それでも良ければ、ご自由にどうぞ。

投稿日時 - 2018-01-19 20:18:21





中篇へと続く