mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

いつか通る道:『驕る平家は久しからず』

昨日と違って天気はイイけどさ、アタシの脳天気は朝っぱらからいくない!のよねぇ…





イメージ 1
ドルトムント相手に1-0
FCバイエルン強し! ポカール準決勝進出
27.02.2013

任務完了! FCバイエルンは、DFBポカール(ドイツカップ)の準決勝に駒を進めた。レコルトチャンピオンのFCBは、ディフェンディングチャンピオンボルシア・ドルトムントとの凄まじい準々決勝を1-0(前半1-0)で堂々と勝ち抜き、三大大会全てにおいて優勝の可能性を残した。

71,000人が集まったチケット完売のアリアンツ・アレーナで、前半43分FCBに決勝点となった先制点をもたらしたのはアリエン・ロッベンだった。長い時間にわたり戦術的な一戦となった準々決勝で、バイエルンはチーム力で相手を上回り、24度目となる準決勝進出を決めた。

詳細は追って掲載します

( 出典先:バイエルン・ミュンヘン公式サイト日本語版 )




詳細は追って掲載しませんわッ(↑だけで感謝せい~)





バイエルン王国に勝てないって、哀しいですわね…
…赤背景に、白文字
フォント大きくしてまで、何処と誰に向かって言ってるか、説明までもあるまい…




書いて、ようやっとスッキリしたわ~




「三大大会全てにおいて優勝の可能性を残した。」
ということは、ペップ就任前に早くも、3冠挙げる厚かましさ?
ペップのために、予行演習?
ペップは心配してくれんでも、アンタ方を泣かせた(けけけ)、強~い時期のバルサで経験済みだけどぉ




いまのバルサとの共通点:『国内リーグでは、余裕の一人旅』




【スペイン】転落の始まり?まさかの国王杯敗退でバルサの不安要素が噴出
Sportiva2013年02月27日19時03分

バルセロナが国王杯から脱落した。今季の目標である3巻(国王杯、チャンピオンズリーグ、リーグ優勝)の可能性は、3月の声を聞く前に消滅してしまった。

国王杯準決勝第一戦のクラシコは、レアル・マドリードのホーム、サンチャゴ・ベルナベウで1-1のドローに終わっていたが、バルサとしては、アウェーゴールを決めたため、第二戦がスコアレスドローでも予選を通過できる。しかも次はホームでプレイできると有利な条件が重なっていたため、周囲は比較的勝ち上がりを楽観視していた。だが、結果はまさかの1-3。88分にジョルディ・アルバが一点を返すまでは、0-3のスコアで完封される寸前であり、ひと言で言って、レアル・マドリードの圧倒的な戦術面での勝利だった。

パスでつなぎ、コンビネーションで攻撃リズムを生み出していくバルセロナのパスサッカーと、個々の力で局面を打開しながら、カウンター狙いでチャンスをうかがうダイレクトサッカーのレアル・マドリード。互いにそのスタイルを熟知していたはずだが、自らの特長をうまく利用したのは、レアルの方だった。

レアルはディフェンスラインを高めに上げつつ、第1戦同様、メッシをマークし、シャビを潰し、徹底的にバルサのパスラインを消した。この日の試合のボールポゼッションは、バルサが62%、レアルが38%。試合をコントロールしていたのはバルサのはずだが、パスミスの数は両者とも95。ミスしたボールを取り返した数は、レアルの方が多いという結果が出た。

この数字だけを見ても、バルサの調子が良かったとは言い難い。レアルのプレスが効いていたとはいえ、通常、8割近くのパス成功率を誇るバルサとは、とても思えない。

試合後、ジョルディ・ロウラ第2監督は、どういったプレイをレアルがしてくるかわかっていたにもかかわらず、「彼らのカウンターを私達はコントロールできなかった」と認め、また、フィジカル的にも「ぎりぎりの状態でこの試合を迎えることになっていた」と漏らした。

試合前、メッシが「休まない方が僕の体は調子がいい」などと話していたが、そのメッシも、この重要な一戦で決定的な働きをみせることができなかった。

今季のバルセロナは、リーグ戦では1敗しただけで圧倒的な力を誇っているだけに、ポジティブな評価ばかりが伝えられてきた。しかし実際は、プジョルやシャビら基盤になる選手の高年齢化、メッシ以外のFW陣の不調、チームの要であるブスケッツの控えが育たないなど、多くの問題を抱えている。そして何より、今回の国王杯では第一監督のティト・ビラノバの不在(病気療養中)が大きく響いたといえるだろう。

今回の試合後、第二監督のジョルディ・ロウラは選手のフィジカル面の不調を匂わせたが、実は、フィジカル面の不調が感じられるようになったのは、今に始まったことではなく、クリスマス休暇を終えてからすでに問題となっていた。

今年に入ってから選手の動きにキレがなくなり始め、その状態がすでに2カ月近く続いている。そして、それは偶然か必然か、ちょうどティト・ビラノバがいなくなった時期と重なっている。

バルセロナには、今週末にリーグ戦でのクラシコ、その後は、チャンピオンズリーグミランとの対戦が待ち構えている。

「今日の試合は忘れなければならない。嫌な記憶を抹消したい」とロウラ第2監督は試合後の会見で語り、セスク・ファブレガスミックスゾーンで「マドリードミランはまったく違う。今日の敗戦は、ミラン戦には影響しない」と言い切った。

現場は前向きな発言をしてはいるが、今回の敗退を受けて、水曜日にはサンドロ・ロセル会長がニューヨークに飛び、治療中のティト・ビラノバを訪問して今後について話し合う予定になっており、バルセロナの内部は揺れ始めている。

国王杯を失った今、チャンピオンズリーグにかかるバルサへのプレッシャーは大きい。だが、今は時間が唯一の味方だ。3月12日のチャンピオンズリーグミラン戦まで約2週間。その間に選手の疲労回復も見込める。また、ビラノバ監督がベンチに復帰する可能性も残されている。

国王杯敗退は、バルサ転落の第一歩になるのか。それとも、ここで踏みとどまり、再び、頂点を目指すことができるのか。バルセロナは、今季最大の正念場を迎えている。

( 出典先:livedoorスポーツ )




数年後、BVBの功績により
【ドイツ】転落の始まり?まさかのDFBポカール敗退でバイエルン王国の不安要素が噴出
こんな見出し記事を読むのが楽しみで仕方ない、その頃には人生半世紀過ぎたmathichenさんざます