1年前の今日
https://mathichen.hatenablog.com/entry/2023/12/05/203400
1年後も利用してるのに、何故、開設して5年🎉📤と届かないの(・・?
サーヴィス辞めた、忘れてる、どっちなん(・・?(・・?
それとも、ι(´Д`υ)アツィー時期に
Hatenaのスターとブックマークはポンコツ機能と書いた件により、ブラックリストに載ったん(・・?(・・?(・・?www
ま~虚礼📤なんて💴くれるわけじゃねーし、来なくたってどおでもエエけど( ´ー`)y-~~
虚礼といえば、想定通りとなったね
トルコに到着の秋篠宮夫妻、大統領に歓迎されていなかった… - YouTube
エルドアン大統領に笑顔なし!5年前、天皇陛下との会見時とは大違い!ビックリ表敬(迷惑)訪問!- YouTube
日本のメデアは、忖度するけど海外はそのまま報道するから観るのがとても楽しい。
「お招きいただき、ありがとうございます」
大統領「お前なんか招待してない!」
晩餐会なのに一時間って短い、昼食会の間違いではと思いましたよ、現地報道を待ちたいと想います
お茶会ですら1時間以上掛ける罠
来るな言われてるのに来るクル✋を予想し、1時間以内に済む粗食でも供したのでは?
大真面目な話、サムネの「君…誰?」、これが大統領以下トルコ国民の本音じゃね
知られていても、海外の王室やVIP同士の密な連絡網が「廃墟の法則やで」「厳戒態勢を敷きなはれ」
結果、トルコにとってプラスに働く影響力ZEROどころか百害有って一利無しとの判断により
トルコもまた、~゜・_・゜~宮家をブラックリストに記載かもw
ところで、トルコ押し掛け訪問ニュースを眺めていて、アタシの頭に浮かんだアメリカ映画が何かわかる?
👇
英語原題:Guess Who's Coming to Dinner(夕食に誰が来るか当ててみて)
邦題:招かれざる客
今のトルコにドンピシャリ当てはまると思うんだけどw
~゜・_・゜~負債視点で考えてみると…「娘よ、平民それも身元怪し過ぎる男連れて来るとか、親驚かす気か~」ww
🗾国民に言わせれば、「男女逆ながら、蛙の子は蛙つまり~゜・_・゜~の子は~゜・_・゜~」www
この作品について、以前
スペンサー・トレイシーの遺作『招かれざる客』(1967年)、これも一種の父物である
「人種差別を糾弾し続けて来た新聞社主の一人娘が、10日ばかり前に知り合った黒人青年を婚約者として紹介した
母は戸惑ったものの割とすぐ娘を祝福に対し、父は青年の身元調査を電話で依頼する心配症
青年が学界でも有数の世界的な医師であるとわかり、結婚を許しながらも、父の心は晴れない
娘を祝福したい気持ちは妻と同じ
しかし白人と黒人の異人種間結婚には想像を絶する困難がある
もうすぐ青年の両親が夕食に訪れるのに、サテどうしたらいいものやら…」
『招かれざる客』の娘は人種偏見持たず育ってパパは誇らしく思っていいけど、無邪気で、かなり世間知らずだしね
…そお、娘を心配するのはオカンの仕事でなく、オトンの仕事だっての
「世界的な肩書を得てまで、白人と結婚したいと思わん」
「これだけ立派な黒人が、あんなアフォな白人娘に惚れるわけねーだろ」
ハワイの海岸で彼女がノンビリの前に差した黒い影に一瞬「キャ~(怖)」、気を取り直すとイケメンに「キャ~♪☆」
知り合って10日ほど、結婚への障害を現実的に理解している彼を押し切る格好での婚約
「取り敢えず、向こう10年間の洋服着替えあれば十分よ~」なんて、向こう見ず
良く言えば純粋無垢、悪く言えば世間知らずのお子ちゃまであり
多分、無意識だが白人の自分有利を活かしている女上位のジョーイだしねw
ま、『手錠のまゝの脱獄』『招かれざる客』共に、お伽噺として割り切って観たら佳作ではあるけどね
Wikiの概要に照らし合わせると稀少価値は高いよ
異人種間結婚は歴史的に米国の多くの州で違法であったため、
この映画は当時、異人種間結婚を前向きに描いた数少ない映画の1つ。
映画が公開される半年前の1967年6月12日まで17の州でまだ違法であり、
1967年以前といえば
👇
虚空に描いた模倣の人生図~悲しみは空の彼方に~ - 映画、音楽、文学
虚空に描いた模倣の人生図~アメリカの影は、海の彼方にまで~ - 時空と想念の交錯
白人夫(父)に捨てられた黒人母とPinky(白い黒人)娘
娘は自分の責任じゃない生まれにより白人男に凹られ捨てられるわ
ヤケ起こした娘に捨てられた母も娘を案じながら逝くわ
とにかく1967年以前のアメリカ映画では、異人種間恋愛や結婚は白人でない側が不幸になるお約束だったじゃん
従って
最高裁判所がラヴィング対ヴァージニア州裁判で異人種間結婚を禁じる法律を無効にする直前に撮影された『招かれざる客』には
一歩前進くらいの価値が認められるでしょが
改めて観ると
Guess Who's Coming to Dinner (1/8) Movie CLIP - Pleased to Meet You (1967) HD - YouTube
徐々にその状況を受け入れたママも、最初は娘の婚約者ジョンを見て唖然ボー然
John's Parents Find Out Joanna Is White | Guess Who's Coming To Dinner | CineStream - YouTube
ジョンの両親だって、学界でも有数の世界的な医師である息子の婚約者は息子と釣り合う黒人娘とばかり思い込んでいた
家族以外では
Guess Who's Coming To Dinner [1967]_meet the maids - YouTube
ドレイトン家の黒人家政婦ティリーが最初にジョンと会ったけど
Tillie Confronts John | Guess Who's Coming To Dinner | CineStream - YouTube
ジョンの魂胆を疑い、ウチの大切なお嬢様を守り抜く姿勢を見せ、責め立てる
このティリーが「非常事態発生!」みたいな所へ帰宅したのが
Joanna's Dad Finds Out About Her Relationship | Guess Who's Coming To Dinner | CineStream - YouTube
「マジ?!」の表情もむべなるかなで超ウケるw
カップル両家の反応も、時代を考えれば、当然といえば当然だよ
ジョーイの両親は、新聞社を経営するマット・ドレイトンと、画廊を経営する妻のクリスティーナ
ドレイトン夫妻はいずれもリベラルな考え方を持つが、所詮、人種差別なんて対岸の火事の立ち位置である
人種差別に反対しても、自分自身は痛い目を見てないと、娘が黒人と結婚するなんて主義信条を揺るがす出来事だからね
割かし早く意気投合した母親同士の話では、これは予想外の出来事だが、子供達を応援することで合意されるも
(激しい人種差別の中で)苦労して育てた息子の結婚を認めることが出来ないジョンの父も、当然の反応でしょね
ティリーの見せる敵愾心、これは被差別者意識を拗らせ、同族嫌悪っぽい感情も手伝い
社会的地位髙い富裕層の白人を我欲に利用する気かと疑うみたいな反応?
普通は、家族だって、空港からのタクシー運転手、クリスティーナの画廊スタッフのように
ジョンとジョーイが親し気に歩いているだけで、皆が皆カップルを好奇の目で見つめる世間と大差無いよ
"Shocked? Why Should I Be Shocked?" | Guess Who's Coming To Dinner | CineStream - YouTube
ジョーイとジョンを見ても一瞬たりとも怯まないドレイトン夫妻の親友ライアン神父
「異人種間結婚?いまどき、珍しくない」と、ドレイトン夫妻を説教し、ジョーイとジョンを心から祝福する者が
2024年現在でさえ人種差別撲滅されないだけに、1967年には珍種と言えよう
ジョンの母がマットに
ジョンと自分の夫は恋に落ちることがどのようなものかを忘れており
本当の恋を思い出せないことで思考が曇っているのだと語った
ジョンは、結婚に反対すると面と向かって自分に伝える「勇気」が無いマットを窘める
最後に、マットはこの結婚についての判断を全員に明かす
Guess who's coming to dinner speech - YouTu
ジョーイは父のスピーチを聞いて、ジョンがドレイトン夫妻の承認を結婚の条件としていたことを初めて知る
マットは、ジョンの母の話を聞いた後、本当の恋愛が何であるかを想い出したと話す
彼は、2人は人種の違いから今後多くの問題に直面するが
それを克服する方法を見つけなければならない、そして自分には結婚を止める権利が無いことを最初から承知しており
この結婚を許すと語った
…わかっちゃいるが、娘ちゃん(。・ω・。)ノ♡故に、黒人と結婚した白人がむしろ黒人以上に差別される現実を免れさせたかった?
何はともあれ、ジョーイとジョンの組み合わせに、犯罪歴とか借金歴とか結婚が認められない正当な要素は一切無い
パパも降参するしかあるまい
スピーチ終了後
一同がダイニングルームに移動し夕食を取り始める場面で TheEndを迎える
ジョーイとジョンの未来は不透明ながらも、ひとまずメデタシメデタシ
尚、この幕切れ、好きだ
子供達が婚約交わした後の食事会で両家初顔合わせのような形が好かんのよ
食事会の席で、クチャラー原因による喧嘩とか、家族の黒歴史が明かされるとか
贅の限りを尽くした御馳走が食卓に並べられようが、( ´ཀ`)ゲロとなり、嫌でしょ
子供達が婚約したら、まず、軽く🍵シバキながら観察する聞き合わせ会、早い話、身辺調査会どお?
個人情報ガー人権侵害ダーを主張しまくりって無駄に意識高くなった現代に於いて、聞き合わせなんて気持ち悪いの声多いけど
➀結婚相手に「不安が無い!」と果たして言い切れるか(・・?
②信用しているけど、「真実」をもっと知りたい!
③相手の過去を知りたいけど、話してくれない!!
④自分に隠れた、裏の顔があるかもしれない!!
以上4点を熟考してみれ
興信所を使えば、虚偽の報告リスクあるし
身辺調査が不慣れな素人が聞き合わせをした場合にも、結婚相手に不快に思われて折角の結婚話が破談するリスクある
それでも、不安要素は、結婚前に排除しないとね
疚しい点は無いの自信あるなら、調査されても困らないよね
結婚を前提とした同棲とて、お互いの粗が見え、関係解消多い罠
男女が同居するとヤリまくった結果として已む無く出来婚の温床だけに頭と尻の両方軽過ぎるw
ともかく結婚は、いくら本人同士の同意で成立するといえど、結局、家同士が繋がる
繋がってはいけない組み合わせの成婚前に、塩対応で不安要素をシッシッ可能ならば、
トルコで塩対応された~゜・_・゜~負債長女の例、姉原因で良家👰の貰い手無し次女も恐らく…を見れば一目瞭然であり
身分・自由恋愛・見合い無関係に、身辺調査無しの結婚は禁止してもイイくらいだぞなもし
永過ぎた春ならぬ長過ぎた記事を〆るw