mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

この世界は戦場で死の断崖だから

先週

mathichen.hatenablog.com

真夜中にタブレット眺めながら1人「昭和祭り」に盛り上がったね

この時、電気消した暗闇も手伝ってワケワカメに((((;゚Д゚))))したYouTubeが1本

👇

岩崎宏美 - 聖母たちのララバイ - 1982 - YouTube

 

 

 

 

日テレ系『火曜サスペンス劇場』の初代エンディングテーマ

👇

死の断崖 (テレビドラマ) - Wikipedia

死の断崖 ED 【松田優作】 - YouTube

生きてる間にもお一度観たいは置き

 

 

 

 

岩崎宏美 聖母たちのララバイ 歌詞 - 歌ネット

歌詞を見ると、「男は敷居を跨げば七人の敵あり」、女が男達を癒す歌である

実際

名曲散歩/岩崎宏美『聖母たちのララバイ』歌の意味をエジプトで知る(SmartFLASH)

岩崎宏美がピラミッドの前で歌った折、カイロで働いていた日本人ビジネスマン、つまり「企業戦士」達が涙を流した

遠い異国で、家族のため、会社のため、日本のために仕事をしている

その苦労に思いを馳せれば、わかるわかる

 

 

 

 

でも、何かしら、怖く、気持ち悪い歌だ

んで、特に答えを求めず、検索してミタ結果

ameblo.jp

アタシに言わせりゃ、差別ガー配慮&権利ダーと姦しい女様連中が、何かと虐げられる男達にとって最大の敵である

大勢の男性が草食化して♀化=女様が男達を洗脳と仮定すれば、「日本人男性劣化ソング」にメッチャ納得行くワイ

歌詞を見ても

恋ならば いつかは消える

けれども もっと深い愛があるの

ある日あなたが 背中を向けても

いつも あなたを遠くで

見つめている 聖母(マドンナ)

独立した息子に恋人がいるを見て、「アテクシが一番、息子君を大事に想ってるんだから~」と嫉妬の炎メラメラ燃やす

いつか必ず実家に戻ると信じ、直接凸攻撃しないだけで

子離れ出来ず息子が恋人みたいな、トーチャンに相手して貰えない欲求不満カーチャンと映るw

 

 

 

 

それでも、まだ、気持ち悪さが拭えないのは何でだろー(・・?

散々考えた結果:「聖母の名前」

Maria

マリアと言えば 、映画では

メトロポリス (1927年の映画) - Wikipedia

Androidはスマホだけにお願いします~メトロポリス~ - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

Android Maria

ディストピア社会成立にも洗脳の要素が絶大

メトロポリス』は、高度な文明によって平和と繁栄がもたらされているように見えるが

摩天楼の上層階に住む限られた知識指導者階級と、地下で過酷な労働に耐える労働者階級に二極分化した徹底的な階級社会の対立を描く

この都会(まち)は 戦場だから

男はみんな 傷を負った戦士

聖母たちのララバイ』とスリ合わせてみ

 

 

 

 

相変わらず気持ち悪いものの、未解決ミステリーが解決してスッキリの方向にしとく

 余計なコトどけたら『聖母たちのララバイ』は名曲だけどね

ただ

聖母たちのララバイ 原曲・元ネタ 岩崎宏美

Laurel and Owens - YouTube

https://www.youtube.com/results?search_query=the+final+countdown+1980

ファイナル・カウントダウン (映画) - Wikipedia

火曜サスペンス劇場』のネタにすらならないお粗末ぶりw

 

 

 

 

最後に

 

 

 

 

さあ 眠りなさい

疲れ切った身体を投げ出して

その青い瞼を

唇でそっと 塞ぎましょう

男達は勿論、どちら様も惑わされるな

眼はシッカリと見開けよ

世界は今、ジワジワ、でも確実に、The Final Countdownの戦場を迎えつつかも知れないから