mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

~midnight dribbler~(ウサギ畑でつかまえて)

お茶の間に集まる家族の肖像の終焉

mathichen.hatenablog.com

夢見る頃を過ぎても、人は夢を見続ける - mathichenの酔いどれ日記【Hatena版】

悪魔が夜な夜なやってくる。今夜は、円盤を手に現れた。円盤を目にした女性が震え、悪魔の言いなりになる。

女性の近くに立つ男性は黙って女性を見つめている。その場面を目にした別の男女が頭を抱えている。

コレ以来、久々に、某K馬肥が夢に現われた(怖)w

気を取り直すため、昨日に続いて、今週のお題「マイルーティン」

「TVを観ないコト」

 

 

 

 

全く観ないと言わない

1992年に加入したWOWOWを含む、2006年以来のJ:COMは時々観る

地上波は本当、ココ10数年「観たらアフォになる主義」により、サッカー除くと年に数える程度に留まる

ドラマを観たら多分、演出・脚本・演技力に殺意を覚え、音楽にウルサイ~と怒鳴りたくなる

紅白を最後に観たのが確か

ヨイトマケの唄 〜紅白歌合戦より〜 - YouTube

朝ドラは、たまたま観たマッサン ネタバレ 最終回 感動の画像集 - YouTube

民放で挙げれば、テレ東のシルヴィ・ギエム カウントダウン「ボレロ」 - YouTube

 

 

 

 

てな感じなので、最近のTVについてはワケワカメに近く

gendai.media

日本のテレビ、東京発の番組が「急速につまらなくなった」意外な理由…日本のテレビ史から紐解く(現代ビジネス)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

「あ”、そおですか」

ちなみに、NHKは朝ドラに関する限り昔から、BK、大阪制作が上質揃い

探偵!ナイトスクープ』、あれは今だに「西田局長、アンタ泣き杉~」のイメージw

 

 

 

 

 

テレ東と言えば何しろ

matomake.com

この時期にいつも通り趣味の記事を書き続けるテレ東みたいな人どう思いま... - Yahoo!知恵袋

3.11直後、テレ東が地震特番やったと、2ch.辺りで話題になったくらい、昔から超マイペースだからねw

そもそもテレ東って、皆忘れがちだが関東ローカル局で、無理に他局と同じ放送をする必要無い

3.11当時、心理学の教授などがTwitter

被災者以外の人間がTVで繰り返して流す現地の悲惨な状況を見ているだけでPTSDになる可能性もあるとつぶやき警告していた

逆に言えば、信頼度の高い全国放送のNHKがある中で、民放各局が同じような「悲惨な映像を競うよう」に流している方が異常だった

 

 

 

 

その後のTV局にとって厳しい状況を迎えている原因はいくつか挙げられる中、やっぱ、SNSが発展し過ぎているコト(・・?

かつて「バカ発見器」と云われたTwitterが今や

米ツイッターへの広告停止相次ぐ、児童ポルノ関連投稿と並列表示で(ロイター)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

FacebookYouTubeYahoo!、ブログサーヴィスなどにも言えるけど、世界最大級の無法地帯に近いじゃん

情報が一方通行から双方向の時代へと変わり、視聴者側の質もまた玉石混交を考えてみれ

一概にTV局だけが悪いと責められないね

 

 

 

 

幅広い意味でのアナログとデジタルのどちらも、曲がり角を越えてしまい、頭打ちでこれ以上大きく変わらない気がするぞなもし

 

 

 

 

尚、ブログサーヴィスに関して、「オワコンじゃないが、全盛期はもう来ない所は(・・?」

アメブロ歴7年だった私がアメブロをやめた4つの理由 | 叶ラボ

アメブロで集客できなくなった5つの理由

4つの理由記事、わかるわかる

①:「縛られている」と気がついたから

②:アメブロは長文のSNS。ストック型ではなかった。

アメブロは情報が整理されていないことが多い

情報にたどりつけないのは読者のせい?

③:検索流入がほとんどなかった

④:どんなに書いても、収益はアメーバのもの

ついでに

毎日、当所記事を顔本にシェアし、鹿先生がいいね!押していると説明しといてw

4年前かに商用利用解禁されたものの

5つの理由記事にある通り、SEOに弱くなっているので、緑の悪魔な神様で稼ぐのは(ヾノ・∀・`)ムリムリ

何より、ブログとSNSどっちやねんより、SNS専門サーヴィスが強いに決まってるやろw

インスタ風を目指して失敗、ブログサーヴィス畳んだYahoo!はむしろ潔かった

 SNS要素を持つならば、FC2の「一般と18禁の住み分け」「ブログサーヴィス内のコミュニティ」が無難なんよ

 

 

 

 

Hatena Blogの方々へ - 超時空なら…