何か嫌味に感じられて笑かす頃なの理由👇
なけなしの年金から毎月8万円仕送りする母親。しかし、電話で言われた言葉にブチギレ… - YouTube
実質、毎月15万仕送りしてたトメさん。
こんなボンクラ中年息子、野放しでいいよ。
ミサと娘さんがかわいそう。
月の手取り20万円のうち10万円を貯金と家賃にまわし、すくなくとも2〜3万円は残るように頑張っているのですが何か?
月20万必要ってどゆこと?
たかが8万円ぽっちって、金銭感覚狂いすぎでしょ?
とっちゃ、年金だけで生活出来る高齢者より出来ない高齢者の方が多いと思うよ😰
足りない分を生活保護費に頼っている人も年々増加してるそうだし。
今のように派遣・バイトなど非正規雇用の貯金もままならない若い人の老後はもっと大変だよ。
国民年金の一人分の平均額が五万~六万円程度らしいからね。
ハローワークのシルバーコーナーなら仕事見つかるかも…でもいきなり75歳はどうかわからないけど。
70歳ぐらいからの継続雇用なら75歳…仕事によったら80歳過ぎても働き続けられるケースもあるようですよ。
でも現実には、それなり現役の若年層辺りだとピンと来ないから
75歳カーチャンが飛び込んだ便利屋のように「年金で暮らせるもんじゃねえの」ちゅうもんじゃねえの
上級国民ジジババの優雅な暮らしぶりだけ見て判断すりゃ尚更だ
今日日の連中は孫守りと援助で育ったくせに「老害」「オレオレ詐欺」、もおマジ4ね
親の背中見て育ったと考えりゃ、親世代も悪い見本として発狂寸止めまでシバキ回したいワイ(特に、家庭放棄女様w)
介護離職や健康上などの事情で就労出来ない子供に対する親からの援助ならわかるが
やっぱりか、働かなくても金が湧いて出てくるって学習しちゃったんだから
このマサルとかいうのさぁ?かなりの曲者☞【まがりもの】とも読みます。
……………じゃなくて。とんだ親不孝者だよね!
それならさあ?あの時に話したのは真っ赤な嘘かよ?リストラされた!というの!何ていけずうずうしい奴!
嘘吐きはドロボー猫の始まりとして保健所で処分を願う
アニメのカーチャン、年金の他に旦那の遺産も切り崩して生活キツかったのか(・・?
大真面目な話、値上げばーっか続く今の時代、年金+預貯金あっても悠々自適と行かない
介護ゴング鳴ってみろ、在宅と施設を問わず、毎月毎月カネが羽生やして飛んでゆく
ウチの外面良子ババ~は、国民+遺族+心身障害者扶養共済のトリプル年金に加え、特養では減額免除対象だけど
遺族年金、お坊っちゃまが本来の受取人である心身障害者扶養共済があればこそ、特養で大口開けていられる
国民年金と預貯金だけなら、福祉でも値上げばーっかであり、10年以上も施設介護続かないよ
アタシの「自宅警備員」「毎日が夏休み」なんて、いくつか理由あるが「就労すると損するカラクリ」が最大の理由
別にボンビ~じゃないのに使える制度使い倒してケチってるおかげ様だっての
「介護施設なんて姥捨て山で親不孝」=口は出すけど援助する手とカネは絶対出さない面倒嫌よ金銭欲塗れ宇宙人の証明ね
今の所は介護要らずの御隠居さんだって、そうそう贅沢出来ない
昨日記事に借りたライブドアのgustavさんがそう
1967年に浪人や留年無しで大学4回生の計算だと、現在77歳か76歳で後期高齢者 だ
Yahoo!ブログ初年度の2005年にブログ開設だから、定年を機に始めたと思う
最近では意図せずAmazonPrimeに加入してしまい、暇にまかせて有料配信のお試し無料期間の映画鑑賞したりもしている
現役時代にはたびたび欧州出張する大手企業戦士だったようなので、年金と預貯金は十二分であろう
それでもな、何でもかんでもボッタクリの時代にゃ
国民年金支給額が吹っ飛ぶウィーン国立歌劇場日本公演のS席チケットに手が出せない
多分、その半額近い新国立劇場S席チケットも二の足を踏む
そもそも安い席とて福沢諭吉1人前後するもんで、一般的な年金生活者に劇場通いなど最早(ヾノ・∀・`)ムリムリ
通うのはCD借りるための図書館が関の山よ
御隠居さんですら100%悠々自適と行かないんだったら
【「止まった時間」を、時の記念日に思ふ】でgustavさんの前に挙げた納豆県嫁さんなんて異常事態過ぎる頃な
納豆県嫁さんも先月、4ヶ月ぶりに更新
それによれば、県境を2回跨ぐ遠距離に暮らす90歳Over実家ママンが遂に超高齢独居を切り上げたとのこと
体調を崩し、取り敢えず、都内の持ち家で独居している長男の所に身を寄せた
取り敢えずというのは、6月に書いた通り、長子である娘頼りのため
納豆県が最終目的地であり、すぐには無理な娘の都合つき次第だからよ
娘の都合:「古希、70歳と若くなく、健康上の不安を抱えている」
予定される検査手術が上手く進めば、マァ大きな問題にまで至らないが
折悪く、旦那さんがコロナ感染してしまい、嫁の検査手術は延期になってしまった
良性で悪性でなかった検査手術後も、イロイロ不具合が続く
どう考えても、左脳の異常としか考えられず
「明日、総合内科の予約があるので、脳梗塞の可能性を徹底的に検査して貰えるようにお願いしてみようと思います」
という一文で記事は〆られていたが
そこから10日余り、動きが見られない
遂に動いたのが、昨夜、アタシへの返信として
こんばんは。
8月29日に総合内科の診察の予約があったので、病院に行きました。
そして、体の不調を訴えるとすぐに検査が行われ、脳梗塞と診断され、緊急入院となりました。
今は右手が上手く使えないので、簡単な文章でごめんなさい。
ちょ…コレ、術後の経過良く、退院後ジックリ養生出来ても、ママン引き取り同居とか無理ちゃうん
ママンの方は今の所、体調崩した程度で要介護でなく、ボケ知らずでもあるが、元々身体が弱い
それは無いと信じるけどの「逆介護」、ママンが娘の世話をとか不可能
嫁の濡れ落ち葉系旦那さんに嫁及び嫁母の世話なんて以上同文
近距離住まいの次女さんも、夫婦共稼ぎ必須で保育園児抱えており、実家への通い介護も以上同文
遠距離暮らしの長女さんも、旦那さんが東京に単身赴任中のためやはり以上同文
最悪の予想として
「嫁の介護有無に関わらず、もう無理が利かなくなる
自宅は嫁母の所有であり、ママン厚意により娘夫婦に経済負担無いものの
旦那さんが家のことを何とか頑張るにしたって 、現役で、依頼受けてナンボの自由業と二足の草鞋が可能なのか?
ママンが長男の所にを続ける場合とて、長男もまた現役のため、老老介護リスクを孕んでいる
不労所得を持ち経済的に困らないママンと言えど、いつ何時を思えば、親族一同連鎖倒産の恐怖に晒される…」
当記事題名の解説終わり